バンプレスト 仮面ライダーシリーズ DXF -Dual Solid Heroes- vol.1 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ レビュー

DXF フォーゼ42


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  はじめに・・・
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 今回のレビュー記事はかなり以前に作成したものの棚卸となります。
 記事をアップするにあたり、加筆・修正等をしておりますが、
 画像が悪かったり、レビューが雑な部分があるかもしれません。
 何卒、ご了承下さいませ。m(_ _)m ゴメンナサーイ


【全体】

DXF フォーゼ1

DXF フォーゼ2

DXF フォーゼ3

DXF フォーゼ4

DXF フォーゼ5

DXF フォーゼ6


【比較】

DXF フォーゼ7
「S.H.Figuarts 仮面ライダーなでしこ」との比較。
 フォーゼの高さは台座を入れて約19㎝です。


【各部位】

DXF フォーゼ8
【頭部(前面)】
 複眼はクリアパーツ製で、かなり丁寧な仕上がりです。
 アンテナや側面の突起はシルバーのメタリック塗装仕上げです。

DXF フォーゼ9
【頭部(右側面)】
 ホワイトとブラックの塗り分け精度も高めとなっています。

DXF フォーゼ10
【頭部(左側面)】

DXF フォーゼ11
【頭部(後面】
 首のスーツのディテールは造形と塗装で再現されています。

DXF フォーゼ12
【胴体(前面)】
 スーツのモールドは造形で再現されており、オレンジ、ブラック、シルバーの色分け精度は高めです。

DXF フォーゼ13
フォーゼドライバーはクリアパーツ製で、パネルや各スイッチの部分までしっかり仕上げられています。

DXF フォーゼ14
【胴体(後面)】
 ベルトのディテールは造形と塗装で再現されています。
 ヒップのフォルムも良い塩梅に仕上げられています。

DXF フォーゼ15
背中のスラストマニューバ下部のディテールも造形と塗装で再現されています。

DXF フォーゼ16
【右腕(外側)】
 拳を前面に突き出しているポージングです。いわゆる「タイマンはらせてもらうぜ!」ですね。
 肩から肘にかけてのブラックのライン、肩のシルバーの箇所は塗装で再現されています。
 肩のスーツのシワも造形でしっかり再現されています。
 また、前腕のモジュールベイスメント(オレンジ)も造形と塗装で再現されています。

DXF フォーゼ17
【右腕(内側)】
 胴体同様、スーツのモールドは造形で再現されています。
 前腕上下のシルバーの箇所も造形と塗装で再現されています。

DXF フォーゼ18
【左腕(外側)】
 こちらは肘を曲げ、左手を腰にあてているデザインとなっています。
 上腕から肘にかけてのスーツのシワも造形で再現されています。
 前腕のモジュールベイスメント(ブラック)は造形と塗装で再現されています。

DXF フォーゼ19
【左腕(後面)】
 前腕周りは右腕同様の仕上がりとなっています。

DXF フォーゼ20
【脚(前面)】
 腰部から膝にかけてと足のスーツのモールドは造形で再現されています。

DXF フォーゼ21
【脚(右側面)】
 右すねのモジュールベイスメント(ブルー)は造形と塗装で再現されています。
 すね上下のシルバーの箇所も造形と塗装で再現されています。
 また、腰部から膝にかけてのオレンジとブラックのラインも塗装で再現されています。

DXF フォーゼ23
【脚(左側面)】
 左すねのモジュールベイスメント(イエロー)も造形と塗装で再現されています。

DXF フォーゼ22
【脚(後面)】
 ももや膝裏、かかとにはスーツの細かいシワが造形で再現されています。


【鑑賞タイム】

DXF フォーゼ42

DXF フォーゼ25

DXF フォーゼ26

DXF フォーゼ27

DXF フォーゼ28

DXF フォーゼ29

DXF フォーゼ30

DXF フォーゼ31

DXF フォーゼ32

DXF フォーゼ33

DXF フォーゼ34

DXF フォーゼ35

DXF フォーゼ36

DXF フォーゼ37

DXF フォーゼ38

DXF フォーゼ39

DXF フォーゼ40

DXF フォーゼ41



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ





このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事