HG ドムトルーパー レビュー

【キット内容】
ランナー×5、ポリキャップ×2、シール×1、マーキングシール×1。
【組み立て内容】
素組み、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り。
【全体】





【各部位】

頭部前面。
基本的なデザインはファーストドムと変わらず。
やや今風にアレンジされています。
モノアイやモノアイレールはシール。
首はポリキャップで回転可動式。上下にも可動します。

頭部側面。

頭部後面。

胴体前面。
この辺りもファーストドムを踏襲したデザインに。

胴体後面。
ランドセル右側には強化型ビームサーベルのグリップが取り付けられています。
リアアーマー中央のホワイトはシール。

腹部及び腰部側面。
サイドアーマーのホワイトはシール。

フロントアーマーとサイドアーマーは上方へ45°可動します。
![]() | ![]() |
![]() |

肩は引き出し式。
![]() | ![]() |
![]() |
スカート裏のホワイト、足前面のパープルはシール。
足首前面パーツは上下に可動式。

足裏前面のパープルはシール。
スカート裏には3基のバーニアが取り付けられており各々可動式。

股間下部には付属のスタンドに対応したポリキャップ製の凹部があります。
またスカート裏には3基のバーニアが取り付けられています。
こちらも各々可動式。
【武装他】

JP536XギガランチャーDR1マルチプレックス。
バズーカというよりビームライフルに近い感じのデザイン。
モナカ仕様。

上部スコープと下部フォアグリップは可動式。

ギガランチャーはリアアーマーに取り付ける事が可能です。

MA-X848HD強化型ビームサーベル×1。

MX2351ソリドゥス・フルゴール。
クリアパーツ製。
前腕のマウントパーツを使用して取り付けます。

平手パーツA(左のみ)。

平手パーツB(左のみ)。

マーキングシール。

専用台座。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘90°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に前方90°、後方15°、腰は45°回転可動。
腰の前屈・後屈はほんの気持ち程度。

股関節は非ロール可動、膝90°、足首は水平・垂直方向に45°可動。
【アクションタイム】












ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- HG リーオー ( 飛行ユニット仕様 ) 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー
- HG ヴァイエイト & メリクリウス 【 プレミアムバンダイ 限定 】 ■□■ ヴァイエイト編 ■□■ レビュー
- HG ゼダスR レビュー
- HGBD:R ガンダムダブルオースカイメビウス レビュー
- HGBD:R ロードアストレイダブルリベイク レビュー
- HG ガンダムデュナメス レビュー
- HGAC ガンダムヘビーアームズ レビュー
- HG ドムトルーパー レビュー
- HGBD:R テルティウムアームズ レビュー
- HG ガンダムスローネアイン レビュー
- HG ダブルオークアンタ レビュー
- HGBD:R アウンリゼアーマー レビュー
- HGBD:R ガンダムアニマリゼ レビュー
- HG ガンダムAGE-1 フルグランサ レビュー
- HGBD:R ガンダムイージスナイト 【 リライジングガンダム再現解説付き 】 レビュー