ほびらぼん

HGUC ナラティブガンダム C装備 レビュー

HGUC ナラティブガンダム C1


【キット内容】
ランナー×10、ポリキャップ×1、シール×1。


【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、各所スミ入れ。


【全体】

HGUC ナラティブガンダム C2

HGUC ナラティブガンダム C3

HGUC ナラティブガンダム C4

HGUC ナラティブガンダム C5

HGUC ナラティブガンダム C6


【比較】

HGUC ナラティブガンダム C7
HGUC グスタフ・カール (ユニコーンVer.)」と。


【各部位】

HGUC ナラティブガンダム C8
頭部前面。
額のグリーンとツインアイはシール。
ツインアイ下部、頬のラインとスリットはスミ入れ処理をしました。

HGUC ナラティブガンダム C9
シール。
ツインアイはグリーンの物も付属。

HGUC ナラティブガンダム C10
頭部側面。
中央にパーツ分割ラインが出ます。
アンテナのダボは切り落としました。

HGUC ナラティブガンダム C11
後頭部。
上部グリーンはシール。

HGUC ナラティブガンダム C12
胴体(表)。
胸部、股間、フロントアーマーのサイコフレームはクリアパーツ製。
腹部のコアファイター部もしっかり造形されています。
コアファイターのコクピッドカバーはクリアパーツ製。

HGUC ナラティブガンダム C13
肩は引き出しギミック仕様。

HGUC ナラティブガンダム C14
胴体(裏)。
バックパックのサイコフレームはクリアパーツ製。
バーニアは基部がボールジョイントで可動式。

HGUC ナラティブガンダム C15
胸部及び腹部側面。
胸下部、サイドアーマーのサイコフレームはクリアパーツ製。

HGUC ナラティブガンダム C16
フロントアーマーは上方へ90°、サイドアーマーは上方へ45°可動。

HGUC ナラティブガンダム C17
股関節は上下にスライド可動式。

HGUC ナラティブガンダム C18HGUC ナラティブガンダム C19
HGUC ナラティブガンダム C20
肩前後、前腕のサイコフレームはクリアパーツ製。
上腕は外装がなくフレームが剥き出し。

HGUC ナラティブガンダム C21HGUC ナラティブガンダム C23
HGUC ナラティブガンダム C22
腿、膝、足首、スラスターのサイコフレームはクリアパーツ製。
腿は外装がなくフレームが剥き出し。

HGUC ナラティブガンダム C24
すね裏のカバーは可動式。
すね内部のサイコフレームのスラスターも前後に可動式。

HGUC ナラティブガンダム C25
足裏。

HGUC ナラティブガンダム C26
股間下部にはアクションベース5対応の凹があります。
またリアアーマー裏にはバーニアが2基取り付けられています。


【武装】

HGUC ナラティブガンダム C27
ビーム・ライフル。
モナカ仕様。
専用の持ち手が右のみ付属します。

HGUC ナラティブガンダム C28
ビーム・ライフルの上部のグリーンはシール。

HGUC ナラティブガンダム C29
ビーム・ライフルは専用のジョイントパーツを使用してリアアーマーに取り付ける事が可能。

HGUC ナラティブガンダム C30
シールド。
前面のサイコフレームはクリアパーツ製。

HGUC ナラティブガンダム C31
シールドは専用のジョイントパーツを使用して前腕で保持します。
ジョイントパーツは基部が回転可動式。

HGUC ナラティブガンダム C32
シールドはバックパックに取り付ける事も可能。

HGUC ナラティブガンダム C33
ビーム・サーベル×2.


【可動範囲】

HGUC ナラティブガンダム C34
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°可動。

HGUC ナラティブガンダム C35
股関節は垂直方向に前方90°、後方20°、胸部20°、腰は45°回転可動。

HGUC ナラティブガンダム C36
前屈。

HGUC ナラティブガンダム C37
後屈。


【アクションタイム】

HGUC ナラティブガンダム C38

HGUC ナラティブガンダム C39

HGUC ナラティブガンダム C40

HGUC ナラティブガンダム C41

HGUC ナラティブガンダム C42

HGUC ナラティブガンダム C43

HGUC ナラティブガンダム C44

HGUC ナラティブガンダム C45

HGUC ナラティブガンダム C46

HGUC ナラティブガンダム C47

HGUC ナラティブガンダム C48

HGUC ナラティブガンダム C49

HGUC ナラティブガンダム C50

HGUC ナラティブガンダム C51



本日のプラモデルレビューは「HGUC ナラティブガンダム C装備」です。

劇場版は見に行けなかったので詳細は良く知らないのですが

上腕や腿の外装がないのに決して貧相さはなく

全身に取り付けられたサイコフレームの恩恵でかなりプロポーションが良いです。

なんでも機体自体はνガンダム以前のサイコフレーム試験機らしく

時系列で言うとユニコーンより後に登場するのですが

機体はνガンやユニコーンの先祖的なポジションみたいですね。

なかなか面白い設定です。

武装はビーム・ライフルとシールド、ビーム・サーベルと少ないので

どうしてもユニコーンに負けてしまいますが

それでもキットとしてはかなり組み易く

ユニコーンと遜色ない印象を受けました。

パーツ分割ラインが出るのが頭部側面のみというのが素晴らしいです。

さすがにデカすぎてA型は組む気にならないですがB型あたりは組んでみたいですね。

つーか、早くナラティブ見たいです。(*´ω`*)


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
HG