S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ レビュー

【全体】





【比較】

「S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ ビヨンド」と。
【各部位】

頭部前面。
全面メタリック塗装でデザインも劇中と遜色ない印象。

頭部側面。

頭部後面。

頭部前面(ゼロスラッガー無し)。

頭部側面(ゼロスラッガー無し)。

後頭部(ゼロスラッガー無し)。

胴体(表)。
腹部などかなり細かいデザインですがしっかり色分けが施されています。

胸部パーツは上方、左右へ可動式。

交換用カラータイマー。
カラータイマーの下の部分を押すと取り外しが楽です。

胴体(裏)。
こちらも表面同様の仕上がり。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |

足裏。
【付属品】

ゼロスラッガー×2。
専用の持ち手パーツが左右付属。

ゼロツインソード×1。
専用の持ち手パーツが左右付属。

ゼロツインシュート用胸部パーツ。
カラータイマーを取り外して取り付けます。

ウルティメイトブレスレット。
左前腕を交換して再現します。

平手パーツA(左右)。

平手パーツB(左右)。

決めポーズ用手パーツ(右のみ)。

決めポーズ用手パーツ(左右)。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に約90°、腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先90°可動。

股関節は垂直方向に前方90°、後方25°、胸部、腰45°回転可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】















本日のフィギュアレビューは「S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ」です。
ようやくというか、今頃からというタイミングでゼロさんがリリース。
プロポーションや細部の造形、塗装は劇中と遜色なく
特に複雑なデザインの胴体の色分けなどはピカ一のクオリティー。
ワイドゼロショットエフェクトが付かないのが玉に瑕ですが
その他はほぼ揃っているので概ね満足です。
それにしても最近、光線系エフェクト付けないよなぁ~。
4月には宿敵ベリアル様、
7月にはプレバン限定で「ウルティメイトイージス/ウルトラマンゼロアーマー オプションパーツセット」がリリースされるので
今から楽しみで仕方がありません。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ ツインテール レビュー
- S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN -the Animation- レビュー
- S.H.フィギュアーツ ゼットン レビュー
- S.H.Figuarts キングジョー レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンビクトリー レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンオーブダーク 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンベリアル レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンロッソ フレイム レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンブル アクア レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ ビヨンド 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンエックス & ゴモラアーマーセット レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンジード プリミティブ レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンオーブ オーブオリジン レビュー