超像可動 ナランチャ・ギルガ&エアロスミス レビュー

【全体】





【比較】

「超像可動 ジョルノ・ジョバーナ」と。
設定ではジョルノが172㎝、ナランチャが164㎝なのでスケールは大体、合っている模様。
【各部位】

頭部前面。
顔の再現度は高め。
細かい髪の毛のデザインもとても丁寧に仕上げられています。

頭部側面。

後頭部。
後ろ髪も丁寧に仕上げられています。

叫び顔。

胴体前面。

胴体後面。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |

足裏。
【付属品】

エアロスミス。
複雑なデザインですがしっかり色分けが施されています。
コクピッドはクリアパーツ製で中にはスミスさんがきちんと造形されています。
後部下面にスタンド用の専用ジョイントパーツを取り付けて保持する仕様。

前面。
プロペラは回転可動式。

後面。

上面。

下面。
下面にはランディングギアや爆弾が造形されています。

機銃エフェクトパーツ。

機銃エフェクトパーツは本体下面に通すようにして固定します。
またエフェクトパーツ後部にはスタンド用の3㎜凹があります。

エアロスミス腕用ジョイントパーツ。
劇中でのスタンドを収納するシーンの再現用です。

レーダーパーツ。
こちらもカラーリングが複雑ですがしっかり仕上げられています。

レーダー裏面もしっかり仕上げられています。

レーダーパーツ接続用ジョイントパーツA。
ジョイントパーツは背中の凹に接続します。

レーダーパーツ接続用ジョイントパーツB。
こちらはジョイントパーツ基部に凹がありスタンドに対応しています。

小さくなったホルマジオ。
専用の手パーツが右のみ付属。

クラッシュ&スプーン。
専用の持ち手パーツが右のみ付属。

指差し手パーツ(右のみ)。

ナイフ。
専用の持ち手パーツが左のみ付属。

平手パーツA(左のみ)。

平手パーツB(左のみ)。

専用スタンド&台座。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘約180°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

股関節は垂直方向に前方約90°、後方45°、胸部45°、腹部360°回転可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】




撃ち殺せっ! エアロスミスッ!



スープの中にサメがいる!

ひるむ・・・・・・・・と!思うのか・・・・・・ これしきの・・・・・・・・これしきの事でよォォォオオオオ

ボラボラボラボラ

ボラボラボラボラ

ボラーレ・ヴィーア(飛んでいきな)!

ひっこめ! エアロスミス!


本日のフィギュアレビューは「超像可動 ナランチャ・ギルガ&エアロスミス」デス。
本体の仕上がりも素晴らしいのですが
スタンドであるエアロスミスのクオリティーが超高いですね。
小さいパーツですが造形や色分けまでかなりしっかり仕上げられています。
まさかスミスさんまで造形されていると・・・・。
また機銃エフェクトパーツも付属するのでアクションシーンも再現できます。
小物ではエアロスミスのレーダー、ミニミニホルマジオやクラッシュ、ナイフなどと充実しているので
プレイバリューがかなり高いです。
次回はそうですね~、パープル・ヘイズかスパイス・ガール辺りをレビューしたいと思います。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- 超像可動 第三部 DIO 覚醒版 レビュー
- 超像可動 第三部 ジョセフ・ジョースター&イギー レビュー
- 超像可動 マジシャンズレッド レビュー
- 超像可動 キラークイーン・セカンド レビュー
- 超像可動 ムーディー・ブルース レビュー
- 超像可動 エシディシ レビュー
- 超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第四部 スタープラチナ レビュー
- 超像可動 エコーズACT2&ACT3 レビュー
- 超像可動 第五部 黄金の風 シルバーチャリオッツ レビュー
- 超像可動 キング・クリムゾン レビュー
- 超像可動 パープル・ヘイズ レビュー
- 超像可動 ナランチャ・ギルガ&エアロスミス レビュー
- 超像可動 グイード・ミスタ & セックス・ピストルズ レビュー
- 超像可動 スティッキィ・フィンガーズ レビュー
- 超像可動 ゴールド・エクスペリエンス WF 限定版 レビュー