S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー

【全体】





【比較】

「S.H.Figuarts 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ」と。
左胸のエンブレムを除けば胸部と右肩パーツは同じです。
他は基本素体は同じですが細かなデザインがバロンとは異なっています。

後頭部やマントのデザインはバロンと同じ。
尚、デューク(公爵)はバロン(男爵)の上位に当たる位だそうな。
【各部位】

頭部前面。
劇中再現度はかなり高め。
複眼内部は水滴状の気泡が造形されています。

頭部側面。

頭部後面。

頭頂部もしっかりと仕上げられています。

胴体前面。
胸部右側にも水滴状の気泡がデザインされています。
胸部左側にはレモンのデザインとデュークのエンブレムが。

ゲネシスドライバー。
クリアパーツも使用されていて劇中と遜色ない細かいデザインに仕上げられています。
中央のレモンエナジーロックシードは脱着可能。

マントはメタリック塗装仕様。
細かい模様も丁寧に仕上げられています。

中央のマントは上下に可動式。
左右のマントはボールジョイントで可動式。

胴体及び腹部側面。
![]() | ![]() |
![]() |
右肩には肩パーツが取り付けられています。
また肩パーツにも水滴状の気泡が造形されています。

肩パーツは胴体接続で上下に可動式。
![]() | ![]() |
![]() |
肩パーツ以外は右腕と同じデザイン。
![]() | ![]() |
![]() |
腿の造形などはトゲトゲしていてバロンより凶悪なデザイン。

足裏。
【付属品】

ソニックアロー(表面)。
専用の持ち手パーツが左右付属。

ソニックアロー(裏面)。
クリアパーツをふんだんに使用していてなかなか豪華です。

中央上部にはレモンエナジーロックシードを取り付ける事が可能です。

ソニックアロー【弓】(表面)。
弓弦を引く専用の手パーツが左右付属します。

ソニックアロー【弓】(裏面)。

こちらも中央上部にレモンエナジーロックシードを取り付ける事ができます。

レモンエナジーロックシード(閉)。
画像の持ち手はゲネシスドライバーレバー持ち手パーツ。(右のみ付属)
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先90°可動。

股関節は垂直方向に前方約90°、後方45°。腰は45°回転可動。

後屈はこの程度可能。
前屈はほぼ不可。
【アクションタイム】















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウトリニティ 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ アンク(人間態) 【 プレミアムバンダイ 】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー滅 スティングスコーピオン 【 プレミアムバンダイ 】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー 【 プレミアムバンダイ 】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル2 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲイツリバイブ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウII 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ メデューサファントム 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーマジオウ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ ディケイドアーマー 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー