ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン弐号機 [ TV版 ] レビュー
- 2018/09/05(Wed) 00:00
- ネクスエッジスタイル
- 0
- 0

【全体】





素体は「ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン零号機・改 [TV版]」と同じです。
全体のカラーリングと頭部、肩の一部が新規造形になっています。
【比較】

「ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン零号機・改 [TV版]」と。
カラーリングと頭部、肩の一部以外は零号機と同じ。
【各部位】

頭部前面。
TV版のデザインを忠実にデフォルメ再現しています。
目の部分はメタリック塗装。
目の下のホワイトのパーツが若干、ズレてしまっていますね。

頭部右側面。
弐号機の独特のフォルムを忠実に再現しています。

後頭部。

頭頂部。

第8話「アスカ、来日」劇中再現用頭部パーツ。
額とアゴのパーツを差し替える事により再現。

横から見た感じ。
かなり立体的になっています。

胴体はカラーリング以外、零号機と同じデザイン。

背中も同様。
中央にはアンビリカルケーブルを取り付ける為の凹があります。
![]() | ![]() |
![]() |
肩のマーキングが「EVA 2」へ変更されています。
![]() | ![]() |
![]() |

足裏も同様。

股間下部には付属の専用STAGEに対応した凹があります。
【付属品】

専用STAGE一式。

パレットライフル。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

プログレッシブナイフ。
持ち手はパレットライフルと共通。

ソニックグレイブ。
かなりの長さです。刃の部分はメタリック塗装仕様。
こちらも持ち手はパレットライフルと共通。

ATフィールド。
専用のクリア仕様スタンドが付属します。

弐号機と並べるとかなり大きいのが分かると思います。

アンビリカルケーブル一式。
ケーブルは軟質素材製。
ケーブル先端パーツは台座に取り付ける事ができます。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘90°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首は垂直方向に45°可動。

股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は45°回転可動。

肩は引き出し式。

胸部は水平方向に45°可動。

足首は水平方向に45°可動。

前屈。
後屈はほぼ不可です。
【アクションタイム】

















本日のフィギュアレビューは「ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン弐号機 [ TV版 ] 」デス。
初号機から始まり、零号機、弐号機とTV版はコンプした感じですね。
旧劇の量産機がプレバン送りになったのがちと痛いです。
これでTVと旧劇は打ち止めかな。
あとは新劇の8号機とか仮設5号機とかまだまだリリースできるものはあるので
是非、お願いしたい所です。
さてさて、フィギュアの方ですが素体は零号機と同じで
元々が優秀なので様々なアクションポーズを付ける事が可能です。
武装も豊富ですしATフィールドなんかも付属するのでプレイバリューは高いかと。
個人的には劇中で1度しか披露しなかったですけど
とても印象的だったフルパワー版の頭部の再現ができたのが嬉しかったですね。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon

- 関連記事
-
- ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン弐号機 [ TV版 ] レビュー
- ネクスエッジスタイル ガンダムMk-V レビュー
- ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン零号機・改 [TV版] レビュー
- ネクスエッジスタイル Ex-Sガンダム レビュー
- ネクスエッジスタイル 天元突破グレンラガン レビュー
- ネクスエッジスタイル ファントムガンダム レビュー
- ネクスエッジスタイル パーフェクトストライクガンダム レビュー
- ネクスエッジスタイル ガンダムエクシア レビュー
- ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン2号機+S型装備 レビュー
- ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン零号機(改)/零号機+ESVシールド レビュー
- ネクスエッジスタイル ウイングガンダム(EW版) レビュー