ROBOT魂 <SIDE LABOR> グリフォン レビュー

【全体】





今回はフライトユニット形態でのリリース。
プロポーションは作中と遜色ない印象。
全身のブラックが光沢塗装でとても綺麗です。
【各部位】

頭部前面。
頭部も作中と遜色ないデザイン。
バイザーのレッドの発色も良いです。
こうやって見ると如何にグリフォンのデザインが良いか再認識させられます。

頭部右側面。
側面のウイングがとても大きく側面から見てもかなり立体的なデザイン。

後頭部。

胴体。
シンプルなデザインですが基調色のブラックに関節カバーのパープルがアクセントになっていて見栄えが良いです。

胴体が横から見た感じ。
コクピッド部が大きくかなり立体的なデザインになっています。

フライトユニット全体。
ウイングはかなり大きめ。
フライトユニットは本体からの脱着が可能。

ウイング基部は水平、垂直方向に可動式。
ウイングも上方へ独立可動が可能。

フライトユニット下部にはバーニアが造形されていました。

腰の尾翼は上下に可動が可能。
またこちらも本体から脱着ができます。
![]() | ![]() |
![]() |
マニュピュレーターはかなり鋭利なデザイン。
こちらの関節カバーもパープル。

肩内部にも造形が施されていました。

両上腕は脱着可能で作中のパージ状態を再現可能です。
![]() | ![]() |
![]() |
膝や足カバーがかなり大きめ。

足裏の造形も抜かりないです。
【付属品】

2号機のブロークンヘッド。
バイザーが割れてカメラが露出している所なんか芸細です。

ブロークンヘッド左側面。
首カバーがちぎれたようなデザインになっています。

ブロークンヘッド右側面。

ブロークンヘッド下部。
パイプなどが露出しています。

握り手パーツ(左右)。

開き手パーツA(左右)。

開き手パーツB(左右)。

サムズアップ手パーツ(右のみ)。

専用魂STAGE一式。
台座には「シャフト・エンタープライズ」ロゴが。

腰部、尾翼はパーツ差し替えで尾翼なしの状態にすることが可能です。
また魂STAGE対応ジョイントパーツを腰部下部に取り付ける事ができます。
【可動範囲】

肩は水平方向に約90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、腿引き出しギミック有り、膝135°。足首は垂直方向に45°、足先は下方へ45°、つま先45°可動。

股関節は垂直方向に90°、腰360°回転可動。

肩は引き出し式。

手首は45°可動式。

足首は水平方向に45°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】



















本日のフィギュアレビューは「ROBOT魂 <SIDE LABOR> グリフォン」デス。
1号機も2号機も購入してないのにこのグリフォンは即ポチでした。
零式も購入しているのでどうもパトレイバーは敵キャラの方が好きみたいです。
とは言え1号機くらいは欲しいなぁ、安くなったら買おうかな。
さてさて、グリフォンくんの出来ですが
プロポーションが良く、細部の造形も細やかでカラーリングといい作中と遜色ない感じで
とても好印象。
一見、華奢で繊細なイメージは受けますがガシガシ動かしても全然大丈夫でした。
接地性も良く可動域も広いのでアクションポーズも上手に決まります。
付属品こそ少ないですが本体だけで十分満足できるアイテムです。
気になるアクアユニットですがプレバンでも良いので是非リリースして欲しいデスね。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon

- 関連記事
-
- ROBOT魂 エヴァンゲリオン零号機(改) 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- ROBOT魂 エヴァンゲリオン3号機 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- ROBOT魂 エヴァンゲリオン初号機 レビュー
- ROBOT魂 <SIDE MS> MSM-03C ハイゴッグ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 ストレリチア レビュー
- ROBOT魂 YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 <SIDE MS> MS-14S シャア専用ゲルググ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 <SIDE LABOR> グリフォン レビュー
- ROBOT魂 ガーディアン・ブラーボ レビュー
- ROBOT魂 リーオー(飛行ユニット装備) レビュー
- ROBOT魂 オブシディアン・フューリー レビュー
- ROBOT魂 セイバー・アテナ レビュー
- ROBOT魂 〈SIDE MS〉 トールギス レビュー
- ROBOT魂 タイタン・リディーマー 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- ROBOT魂 ブレーサー・フェニックス レビュー