HGBD 煌・ギラーガ レビュー

【キット内容】
ランナー×12、ポリキャップ×1、シール×1、リード線。
【組み立て内容】
素組み、シール貼り。
【全体】





ベースキットは「HG ギラーガ」(以降、ギラーガ)。
主な新規・変更点は以下の通り
・カラーリング
・頭部
・腰部の一部
・肩の一部
・前腕
・すね
・足の一部
・ギラーガギラビット
・ギラーガギラテイル
【比較】

「HG ギラーガ」と。
前腕とすねが新規になっているので煌・ギラーガの方がマッシブな印象。
また足首が新規になっているので煌・ギラーガの方が体高が若干、高くなっています。

【各部位】

頭部前面。
基本的にはギラーガのパーツが使用されていますが頭頂部のブレードアンテナのデザインが違うのと
後部パーツが変更されています。
アゴ中央にはパーツ分割ラインが出ます。
グリーンのカメラライ、イエローのダクトはシール。
計7パーツ構成。

頭部右側面。
頭頂部のブレードアンテナが鎌状に変更されています。

後頭部。
後頭部のパーツのデザインがギラーガとは違います。

胸部や腹部はギラーガと同じデザイン。
胸部中央のビームバスター発射口、周りのライトグリーンはシール。
計10パーツ構成。

腰部前面パーツが新規デザインになっています。
フロントアーマー、リアアーマー含め計13パーツ構成。

胴体を横から見た感じ。

背中はギラーガと同じデザイン。

ウイングユニットのデザインもギラーガと同じですが
クリアパーツ製のギラーガビットのデザインが大きく違います。
中央の大きなギラーガビットを取り外すとウイングユニットを閉じる事ができます。
ウイングユニットは基部がジョイントで上下左右に可動式。
バックパックを含め計20パーツ構成

臀部中央にはギラーガテイルを取り付ける棒状のパーツが取り付けられています。

ギラーガギラテイル。
ギラーガが8節だったのに対してこちらは2倍の16節。
先端はクリアパーツ仕様。
また各節にはリード線を通す仕様。
基部含め計20パーツ構成。

ギラーガテイルはリード線仕様なのでフレキシブルに可動します。
また基部も可動式。

背中を横から見た感じ。

腹部及び腰部側面。
腹部側面中央にはパーツ分割ラインが出ます。
フロントアーマー及びリアアーマーはボールジョイントで可動式。
![]() | ![]() |
![]() |
肘のギラーガビットのデザインもギラーガとは異なっています。
手含め計19パーツ構成。
![]() | ![]() |
![]() |
足首が新規になった事によって足がギラーガより長くなっています。
膝のギラーガビットのデザインもギラーガとは異なっています。
腿側面にはパーツ分割ラインが出ます。
計20パーツ構成。

足裏。

股間下部にはアクションベース5、「HGBC ダイバーギア」対応の凹があります。
別途、凹を塞ぐ蓋パーツも付属します。
【武装他】

ギラーガギラスピア×2。
こちらはギラーガに付属した物と同じ。
専用の持ち手パーツが左右付属します。
先端のグリーンはシール。

ギラーガギアスピア(連結状態)。
手パーツの両側にスピアを差し込んで再現します。

ギラーガギラテイル。
ギラーガテイルの2倍の長さになっているのでかなりのボリューム。
ギラーガでは手のビームバルカンに取り付ける仕様でしたが今回は手持ちで保持します。

ビームバルカン付き平手パーツ(左右)。
【可動範囲】
可動範囲はギラーガと全く同じなので下記をご参照下さい。ヾ(o´∀`o)ノ
→ HG ギラーガ レビュー
【アクションタイム】


















本日のプラモデルレビューは「HGBD 煌・ギラーガ」デス。
まずベースキットがとても優秀。
それを+αしたキットなので(ランナー数は2倍)
全体的にマッシブさも増し、カラーリングもブルーに変更され渋くなっています。
全身のギラーガギラビットもギラーガビットとはデザインが禍々しく変更され
また大きくなっているので存在感がばっちり。
武装ではギラーガギラスピアはギラーガと同じですが
ギラーガギラテイルはギラーガテイルの2倍の長さになっていて
ギラーガ同様、リード線でフレキシブルに可動するので様々な表情付けが可能。
なのでアクションポージングを取るとかなり絵になります。
これだけカッチョエエキットなのですが本編ではあまり活躍もせず
ブレイクデカールで魔改造的な感じの演出になってしまって残念。
あれだけではとても勿体ないキットなので、できれば今後の活躍の機会に期待したいデスね。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon


![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- HGBD ガンダムダブルオースカイ (ハイヤーザンスカイフェイズ) レビュー
- HGUC ムーンガンダム レビュー
- HGBD ジェガンブラストマスター レビュー
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム レビュー
- HGBD ガンダムジーエンアルトロン レビュー
- HGUC 陸戦型ガンダム レビュー
- HGBD ガルバルディリベイク レビュー
- HGBD 煌・ギラーガ レビュー
- HGUC バイアラン レビュー
- HG ガンダム TR-6 [ ウーンドウォート ] 【プレミアムバンダイ限定】 (モビルアーマー形態変形ギミック解説付き) レビュー
- HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) レビュー
- HGBD リーオーNPD レビュー
- HGBD モモカプル レビュー
- HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード (ジンモード/イフリートモード再現解説付き) レビュー
- HG ギラーガ レビュー