HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード (ジンモード/イフリートモード再現解説付き) レビュー

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード1


【キット内容】
ランナー×11、ポリキャップ×2、シール×1。


【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ。


【全体(本体)】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード2

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード3

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード4

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード5

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード6
ベースキットは「HG セラヴィーガンダム」。

主な新規、変更点は以下の通り。
・カラーリング
・頭部
・肩
・サイドアーマー
・リアアーマー
・膝
・足


【各部位(本体)】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード7
頭部前面。
頭部は新規造形。
額のグリーン、イエローはシール。
ツインアイはセパレート型のシール。
計7パーツ構成。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード8
頭部右側面。
側面中央部にパーツ分割ラインが出ますがブルーのアンテナパーツでやや隠れ気味になります。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード9
後頭部。
上部グリーンはシール。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード10
胸部及び腹部。
この辺りはセラヴィーと同じデザイン。
胸上部のイエローもパーツにて色分けがされています。
計8パーツ構成。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード11
腰部。
この辺りはサイドアーマーとリアアーマーが新規造形。
サイドアーマー、ジョイントパーツ含め計8パーツ構成。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード12
腰部側面。
サイドアーマーがセラヴィーの物よりかなり小型化されています。
リアアーマー側面には後述のプトレマイオスアームズのコンテナを取り付ける為の凹があります。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード13
胴体を横から見た感じ。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード14
背中のデザインはセラヴィーと同じ。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード15
リアアーマーは新規造形。
上部にプトレマイオスアームズの後部推進ユニットを取り付ける為の凹があります。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード16
背中を横から見た感じ。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード17HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード18
HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード19
腕は肩が新規造形。
肘のGNコンデンサはシールを貼り、クリアパーツを被せる仕様。
手含め計13パーツ構成。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード20HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード21
HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード22
脚は膝と足が新規造形。
ジョイントパーツ含め計15パーツ構成。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード23
足裏。
中央には後述のプトレマイオスアームズの後部推進ユニットを取り付ける為の凹があります。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード24
股間下部にはアクションベース5及び「HGBC ダイバーギア」対応の凹があります。
別途、凹を塞ぐ為のカバーパーツも付属します。


【プトレマイオスアームズ】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード28
取説によるとプトレマイオスをモチーフにした多目的支援機。
デザインは似ていますが細部の造形がかなり異なっています。
4基のコンテナが取り付けられた機首部と後部推進ユニットで構成されています。
ジョイントパーツ含め計50パーツ構成。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード29
前面。
機首のデザインはオリジナルとはかなり違いますね。
各コンテナ前面のホワイトは軟質素材のクリアパーツ。
機首下部にはスタンド用の3㎜凹があります。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード30
後面。
後部推進ユニットのデザインもオリジナルとは大分違います。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード31
上面。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード32
機首下部パーツを開くと後述のGNトレミーキャノンの砲口が露出します。
機首上部のホワイトはシール。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード33
各コンテナはジョイントで可動式。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード34
後部推進ユニット側面からグリップを展開、本体に持たせる事でGNトレミーキャノンを再現可能です。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード35


【ジンモードの再現解説】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード36
① プトレマイオスアームズの後部推進ユニットをリアアーマーに取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード37
② 機首コンテナをリアアーマー側面に取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード38
③ コンテナを回転させ角度を変えてから機首を背中に取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード39
これでジンモードの完成デス。
取説によると中・長距離に特化したモードだそうです。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード40

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード41

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード42

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード43


【イフリートモードの再現解説】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード44
① 後部推進ユニットからウイングパーツを外し、基部を回転、展開します。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード45
②  ①のパーツを足裏に接続して足前後部のパーツで挟み込みます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード46
③ コンテナ2基のパーツをバラします。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード47
④ ③でバラしたグリップを手に持たせ専用のジョイントパーツを取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード48
⑤ ジョイントパーツにコンテナ後部パーツをバラして取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード49
⑥ コンテナ前部パーツに後部推進ユニットからバラしたウイングパーツを取り付け、ジョイントパーツに取り付けます。
  これでGNクローコンテナが完成です。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード50
⑦ 機首上部に専用のジョイントパーツを取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード51
⑧ ジョイントパーツにコンテナ2基を取り付けます。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード52
これでイフリートモードの完成デス。
取説によると近・中距離の戦闘に特化したモードだそうです。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード53

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード54

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード55

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード56

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード57
「HGBD オーガ刃-X」と。
脚が延長された事により体高がかなり上がっています。イフリートモードの高さは約18㎝。


【付属品】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード25
GNフィジカルバズーカ。
グリップを手で握り、中央のパーツを前腕に取り付け保持します。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード26
GNフィジカルバズーカ前面。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード27
補助パーツ。
これを使用する事により他のキットにプトレマイオスアームズの機首部を取り付ける事ができます。


【可動範囲】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード58
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、手首20°、股関節は水平方向に45°可動。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード59
股関節は垂直方向に45°、腰は360°回転可動。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード60
サイドアーマーは上方へ45°可動。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード61
腿非ロール可動、膝135°、足首は垂直方向に45°、つま先、かかとパーツは下方へ可動式。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード62
足首は水平方向に45°可動。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード63
前屈。

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード64
後屈。


【アクションタイム】

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード65

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード66

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード67

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード68

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード69

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード70

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード71

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード72

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード73

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード74

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード75

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード76

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード77

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード78

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード79

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード80

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード81

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード82

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード83

HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード84



本日のプラモデルレビューは「HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード (ジンモード/イフリートモード再現解説付き)」デス。

ベースキットはかなり古い物ですが

本体だけ見ても頭部や肩など新規造形箇所も多いですしカラーリングが異なりバックパックユニットがないので印象はかなり違いマスね。

支援機であるプトレマイオスアームズは計50パーツ構成と本体に勝るとも劣らないキットで存在感はバッチリ。

なので本体が2キットあると言っても過言じゃない感じ。

さらにそのプトレマイオスアームズとドッキングするというトンデモ仕様で

ジンモード、イフリートモードの2種類のキットを再現できるのでプレイバリューがかなり高いデス。

個人的にはイフリートモードが大好物。

本編ではまだこのモードは出てきていませんが早く活躍を見たいデスね~。(*´ω`*)


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon と あみあみ で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪

このエントリーをはてなブックマークに追加





りばーさる ダウンロード販売

ドリームチャンネル魔王の始め方

関連記事