S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー新2号 レビュー

【全体】





「S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー新1号」のリぺ、リデコ。
なのでプロポーションは抜群。
【比較】

「S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー新1号」(以降、新1号)と。
主な変更点はグローブとブーツのカラーリングの変更ですが
細部のシワの造形等も細かく変更されています。
【各部位】

頭部前面。
この辺りは新1号と全く同じ。
予備のアンテナパーツが付属する点も同じ。

頭部右側面。
非常に立体的なフォルムになっています。

後頭部。

胸部や腹部も基本的なデザインは新1号と同じですが細部のシワの造形等が微妙に変更されていました。

マフラーは軟質素材製。

ベルト周りは新1号と同じ。

腰部右側面。

腰部左側面。
この辺りも新1号と同じ。

胴体を横から見た感じ。

背中のデザインも新1号と同じ。

ベルト裏や臀部も同様。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() |
また側面のラインが2本から1本へ変更されています。
![]() | ![]() |
![]() |
脚側面のラインも2本から1本へ変更されています。
また脚のシワの造形も微妙に変更されています。

足裏のデザインは新1号と同じ。
【付属品】

交換用マフラー。
こちらも軟質素材製。

手パーツA(左右)。

手パーツB(左右)。

手パーツC(左右)。

手パーツD(左右)。

新1号との握手用手パーツ。
【可動範囲】

肩は水平方向に135°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首は垂直方向に45°、足先45°可動。

股関節は垂直方向に90°、腰360°回転可動。

胸部カバーパーツはジョイントで可動式。

胸部は水平方向に回転可動式。

足首は水平方向に45°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】













本日のフィギュアレビューは「S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー新2号」デス。
基本は以前リリースされた「S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー新1号」のリぺ、リデコですが
グローブとブーツのカラーリングや腕、脚側面のラインの変更があり
新2号としての再現度はかなり高め。
更に細部のシワの造形等も新1号と同じではなく微妙に変更が加えられていて
やっつけ感はありませんでした。
あとは新1号との握手用手パーツが付属したのが嬉しかったかな。
真骨頂としてはアマゾンのリリースが決定していますが
次は何でしょうねぇ。
V3かな、旧1号かな。
個人的にはBLACKを楽しみにしているのですが何時になる事やら。
まぁ、気長に待とうと思います。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon


![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- S.H.Figuarts 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーグリス 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー 威吹鬼 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダークローズチャージ レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダークローズ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダージョーカー 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts ブラッドスターク 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダー新2号 レビュー
- S.H.Figuarts (真骨彫製法) 仮面ライダーW ファングジョーカー レビュー
- S.H.Figuarts ナイトローグ レビュー
- S.H.Figuarts ショッカー戦闘員(骨) レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム レビュー
- S.H.Figuarts 真骨彫製法 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーネクロム 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 レビュー