HGBD オーガ刃-X レビュー

【キット内容】
ランナー×13、ポリキャップ×1、シール×1。
【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ。
【全体】





ベースキットは「HGBF ジンクスIV TYPE.GBF」の模様。
本体ではありませんが一部、「HG ガンダムAGE1-1 タイタス」のパーツも使用されています。
主な新規・変更点
・カラーリング
・頭部
・肩
・前腕
・背中の一部
・リアアーマー
・すね
・足
・GNオーガソード
【各部位】

頭部前面。
頭部は完全新規造形。
額にはクリアパーツが使用されています。
アゴにパーツ分割ラインが出ます。
カメラアイ部はシール。
計5パーツ構成。

頭部側面。
この辺りのデザインはジンクスⅣと変わらず。

後頭部。
中央にパーツ分割ラインが出ます。

一ツ目モード。
額のパーツの取り付け位置を変更して再現します。
取説によるとトランザム発動時の形態らしいデス。

胸部及び腹部。
この辺りはジンクスⅣとデザインは変わらず。
ジョイントパーツ含め計13パーツ構成。

胸部中央のGNコンデンサは内部にシールを貼りクリアパーツを被せる仕様。

腰部。
こちらもジンクスⅣと同じデザイン。
サイドアーマー含め計9パーツ構成。

腰部側面。
側面のグレーの丸はシール。

胴体を横から見た感じ。

背中。
上部には新規パーツが取り付けられています。

背中中央にはGNドライブが取り付けられています。
側面のグレーはシール。

リアアーマーは新規造形。
両サイドに後述のGNオーガソードを取り付ける凸があります。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() |
前腕側面トゲトゲのレッドと手の甲のグレーはシール。
肘裏にパーツ分割ラインが出ます。
手含め計14パーツ構成。
![]() | ![]() |
![]() |
すね下部はドムのようなスカートになっています。
ジョイントパーツ含め計17パーツ構成。

スカート内部には別パーツでディテールが再現されています。

足裏。

股間下部には「HGBC ダイバーギア」対応の凹があります。
【武装他】

GNオーガソード×2。
刃はクリアパーツ仕様。

GNオーガソードはリアアーマーに取り付ける事が可能デス。
この際、左側のオーガソードを浮かせる為、専用のジョイントパーツを使用します。

GNオーガツインソード。
2本のオーガソードを連結させて再現します。

GNビームスパイク(肩)。
エフェクトパーツは「HG ガンダムAGE-1 タイタス」と同じ物デス。
こちらには3本のエフェクトパーツを取り付けます。
取説によるとこれを使用した攻撃を「GNビームショルダータックル」とゆーそうデス。

GNビームスパイク(手首)。
こちらには4本のエフェクトパーツを取り付けます。
取説によるとこれを使用した攻撃を「GNニードルストレート」とゆーそうデス。

平手パーツは左のみ付属します。
【可動範囲】

肩及び股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に45°、腰は360°回転可動。

上腕ロール可動、肘90°可動。

フロントアーマーは上方へ90°、サイドアーマーは上方へ45°可動。

腿ロール可動、膝90°、足首は垂直方向に45°可動。

足首は水平方向に45°可動。
【アクションタイム】





















本日のプラモデルレビューは「HGBD オーガ刃-X」デス。
ベースキットは「HGBF ジンクスIV TYPE.GBF」ですが
頭部、肩、前腕、すね、足など大幅に新規造形部が増えており
またカラーリングもレッドとブラックを基調としていて印象がガラリと変わっています。
特に肩の外装は「HG ガンダムAGE1-1 タイタス」っぽく変更され
すね下部にはドムのようなスカートが取り付けられています。
なので全体的にマッシブさが増しています。
武装は大型のGNオーガソードや
「HG ガンダムAGE1-1 タイタス」から流用されたGNビームスパイクと
かなり格闘戦向きになっています。
個人的には全体的なカラーリングとマッシブさがとても好きかな。
可動域は最近のキットにしては狭めですがまぁ、許容範囲。
本編ではまだ一度しか登場していませんがどんな位置づけになるのか興味深々。
多分、ライバル的な存在になるんじゃないかなぁ~。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon


![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) レビュー
- HGBD リーオーNPD レビュー
- HGBD モモカプル レビュー
- HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード (ジンモード/イフリートモード再現解説付き) レビュー
- HG ギラーガ レビュー
- HGBC ダイバーエースユニット レビュー
- HGBC ティルトローターパック レビュー
- HGBD オーガ刃-X レビュー
- HGAC リーオー レビュー
- HGBC チェンジリングライフル レビュー
- HGBD グリモアレッドベレー レビュー
- HGUC ズゴックE レビュー
- HGBD ジムIIIビームマスター レビュー
- HGBD ガンダムダブルオーダイバー レビュー
- HGBD ガンダムAGEⅡマグナム (フェニックスモード変形ギミック解説付き) レビュー