ROBOT魂 ガーディアン・ブラーボ レビュー

【全体】





アメフト選手のようなガチムチマッチョなデザイン。
レッドとホワイトを基調としたカラーリングで派手めな印象。
【比較】

「ROBOT魂 ジプシー・アベンジャー」と。
アヴェンジャーよりはブレーサー・フェニックスに近いフォルム。
ブラーボの高さは約16㎝。
【各部位】

頭部前面。
丸形でシンプルなデザイン。体に比べてかなり小さめ。
目の部分はメタリック塗装が施されています。

頭部右側面。

角度を変えて。

後頭部。

胸部。
横幅が広くマッシブなデザイン。
右側には型番っぽい「GN049」のプリントが。

腹部及び腰部はブラック単色。

股関節パーツは前後左右に可動式。
股関節や腿基部パーツのディテールもしっかり造形が施されています。

胴体を横から見た感じ。

背中は前面に比べてかなりディテールが細かいデス。

臀部。

臀部パーツを取り外すと「魂STAGE ACT.5」対応の凹が露出します。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() |
上腕には「PAN PACIFIC DEFENSE CORPS」のエンブレムがプリントされています。
![]() | ![]() |
![]() |
腿やすねの一部にはメタリック塗装が施されています。

足裏。
【付属品】

アークウィップ×2。
ウィップ部はクリアパーツ仕様の軟質素材製。

平手パーツ(左右)。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首は垂直方向に45°可動。

股関節は垂直方向に45°可動、胸部は45°回転可動。
胸部の前屈・後屈は気持ち程度。

肩パーツはボールジョイントで可動式。

足首は水平方向に45°可動。
【アクションタイム】














本日のフィギュアレビューは「ROBOT魂 ガーディアン・ブラーボ」デス。
アメフト選手のようなガチムチマッチョなフォルムで
レッドとホワイトのカラーリングも派手めで見栄えが良いデス。
パワー型かと思いきや武器がウィップというギャップも良いですね。
可動域はこれまでにリリースされたイェーガーとさほど遜色もなく
良く動くのでアクションポージングもしっかりと決まります。
ウィップは軟質素材製なので表情付けがかなりできますし。
これにてROBOT魂でリリースされたイェーガーのレビューは全て完了です。
さてさて各イェーガーが本編ではどんな活躍を見せてくれます事やら。
早く映画を見たいデスね~。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon



- 関連記事
-
- ROBOT魂 エヴァンゲリオン3号機 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- ROBOT魂 エヴァンゲリオン初号機 レビュー
- ROBOT魂 <SIDE MS> MSM-03C ハイゴッグ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 ストレリチア レビュー
- ROBOT魂 YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 <SIDE MS> MS-14S シャア専用ゲルググ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 <SIDE LABOR> グリフォン レビュー
- ROBOT魂 ガーディアン・ブラーボ レビュー
- ROBOT魂 リーオー(飛行ユニット装備) レビュー
- ROBOT魂 オブシディアン・フューリー レビュー
- ROBOT魂 セイバー・アテナ レビュー
- ROBOT魂 〈SIDE MS〉 トールギス レビュー
- ROBOT魂 タイタン・リディーマー 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- ROBOT魂 ブレーサー・フェニックス レビュー
- ROBOT魂 ジプシー・アベンジャー レビュー