HGBF ミセス.ローエングリン子 レビュー

【キット内容】
ランナー×8、ポリキャップ×1、シール×1。
【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装。
【全体(MRモード)】





セイのママン、リン子さんがマリュー・ラミアス艦長と戦艦「アークエンジェル」のコスプレをしているという面白設定。
こちらは人型のMRモード(多分、ミセス.ローエングリン子の略)。
【比較】

「HGBF ストライカージンクス」と。
標準的なHGと比べると頭2つ分くらい大きめデス。
リン子さんの高さは約19㎝。
【シール】

シールの物量は並み程度。
目のシールは
クリアパーツを使用する場合の物が予備含め計4セット、
クリアパーツを使用しない場合の物も予備含め計4セット。
【各部位】

頭部前面。
顔の輪郭や眉のフォルム、髪型等、劇中のリン子さんの再現度はかなり高め。
眉毛はパーツにて色分けがされています。
目はクリアパーツを使用しないタイプで再現。
口元は蛍光ピンクでスミ入れをしました。
帽子前面のゴールド、耳当てのゴールドはシール。
帽子含め計15パーツ構成。

取説。
目はクリアパーツを使用して再現するタイプが2種、
クリアパーツを使用せず再現するタイプが1種。
各々、使用する内部パーツが異なります。

頭部右側面。

角度を変えて。

後頭部。

ポニテはある程度表情付けがされています。
基部はボールジョイントで可動式。
シュシュは別パーツ。

帽子上面。

胸部。
リン子さんらしい実に豊満なおぱーい。(*´ω`*)
左胸にはハロのシールが。
ジョイントパーツ含め計10パーツ構成。

おぱーいを右側から。
アンダーとトップの差が激しい。。。

腹部及び腰部。
胸部と腹部は別パーツ構成ですが水平方向への可動はほぼできません。
スカートは軟質素材製。
腰部側面にはアークエンジェルの主翼を模したサイドアーマーパーツが取り付けられています。
ジョイントパーツ含め計15パーツ構成。

胴体を横から見た感じ。

背中にはバックパックを取り付ける凹があります。

臀部。
こちら側のスカートも軟質素材製。
腰中央にはスタンド対応の凹があります。

スカートを取り外した状態。
しっかりとお尻周りのディテールが再現されています。

角度を変えて。

背中を横から見た感じ。

バックパック後面。
アークエンジェルの後部を模したデザインになっています。
中央の基部パーツ両側にサイドカバーパーツが取り付けられています。
サイドカバーパーツは基部がボールジョイントで可動式。
エンジン内部は蛍光ピンクで塗装しました。
計12パーツ構成。

バックパック側面。
側面にはプラズマバリアントガンが取り付けられています。
プラズマバリアントガン表面のブルーとレッドはシール。

プラズマバリアントガンは脱着可能。
サイドカバー中央の円形のブルーはシール。

バックパック上面。
ポニテをバックパックに通せるようにバックパック上面は凹型になっています。

プラズマバリアントガンは手持ちする事も可能デス。
専用の持ち手パーツが左右付属します。
![]() | ![]() |
![]() |
腕のデザインはカラーリングが違いますが艦長コスに良く似ています。
手、ジョイントパーツ含め計12パーツ構成。
![]() | ![]() |
![]() |
脚はアークエンジェルの前部ハッチを模したデザインになっています。
スカート側面には大きなスリットが。
すねパーツは脱着が可能デス。
すねと足のグレーはシール。
ジョイントパーツ含め計16パーツ構成。

腰部側面のサイドアーマーパーツ。
アークエンジェルの主翼を模したデザイン。
基部はボールジョイントで可動式。
ふちのレッドはシール。

足裏。
【AA(アークエンジェル)モードの再現】

まず
膝にゴットフリートMk.71パーツを取り付け、
足前面パーツをローエングリンパーツに差し替えます。

次に
上のような姿勢に調整してから
サイドアーマーパーツを上方へ可動させ、
スカート後面パーツを差し替えて、ハイ、完成デス。
とっても簡単。(*´ω`*)

角度を変えて何枚か。




サイドアーマーパーツは本体と水平位置に調整します。

AAモード用スカート後面パーツは硬質素材製で股関節の固定をします。

ゴットフリートMk.71。

ローエングリン。
上部グレーはシール。
【付属品】

制服状態再現用足パーツ。

ランナーレススタンド。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は水平方向に前方90°、後方15°、腰は360°回転可動。

腿ロール可動、膝135°、足首は垂直方向に約90°、水平方向への可動はほぼ不可。

前屈はこの程度可能。
後屈はほんの気持ち程度。
【アクションタイム】





















本日のプラモデルレビューは「HGBF ミセス.ローエングリン子」デス。
フミナ、ギャン子に続いて満を持してのママンの登場。
人型のMRモードから巡航形態のAAモードへの変形?も再現可能でプレイバリューは高いデス。
艦長コスとアークエンジェルを模したバックパックや脚と
かなり秀逸なデザインで見た目も楽しめる1品になっています。
武装もゴットフリートやバリアント、ローエングリンと全てアークエンジェル準拠で徹底しています。
そしてママンらしい豊満まおぱーいも再現されていてフミナやギャン子にはない
人妻らしいエロさが醸し出されています。
取説によるとこれ考えたの、旦那のタケシらしいですがかなり頭のねじが緩んだ変態野郎デスねw(ほめ言葉)
目の仕様はこのシリーズ共通の物で相変わらずですが
やっぱりフィギュアライズバストとか弄ってるとどうしても粗が目立つので
値段ちょい上がっても良いのでそろそろフィギュアライズバスト仕様にしてくれないかしら。
とは言えあればの話ですが次弾も楽しみにしたいと思います。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ



amazon
- 関連記事
-
- HGBD グリモアレッドベレー レビュー
- HGUC ズゴックE レビュー
- HGBD ジムIIIビームマスター レビュー
- HGBD ガンダムダブルオーダイバー レビュー
- HGBD ガンダムAGEⅡマグナム (フェニックスモード変形ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ビルドストライクギャラクシーコスモス レビュー
- HGUC ブルーディスティニー3号機 "EXAM" レビュー
- HGBF ミセス.ローエングリン子 レビュー
- HGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機) (変形ギミック解説付き) レビュー
- HG ガンダムAGE-2 ノーマル (ストライダーフォーム変形ギミック解説付き) レビュー
- HG アクト・ザク (キシリア部隊機) レビュー
- HGBF ストライカージンクス レビュー
- HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード) レビュー
- HGUC ブルーディスティニー2号機 "EXAM" レビュー
- HG ガンダムナドレ レビュー