ほびらぼん

ROBOT魂 ブレーサー・フェニックス レビュー

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス69


【全体】

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス1

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス2

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス3

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス4

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス5
ブラウンを基調色としてかなりずんぐりむっくりな体型。
一見すると格闘戦用っぽいですが銃火器も装備している模様。


【比較】

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス6
「ROBOT魂 ジプシー・アベンジャー」と。
アヴェンジャーと比べるとかなり体高が低いデス。
アヴェンジャーの高さは約17㎝、フェニックスの高さはライダー系フィギュアーツの標準体高と同じ15㎝。


【各部位】

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス7
頭部前面。
頭部が胴体に埋もれている一風変わったデザイン。
頭部のバイザーはメタリック塗装が施されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス8
頭部右側面。
割りとディテールがしっかり造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス9
後頭部。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス10
後頭部。
こちらの部分もディテールが抜かりなく造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス11
胸部。
胸部は横幅が広くかなり力強い印象を受けます。
胸部下部には銃パーツが収納状態で再現されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス12
胸部右側面。
こちらの面には「301 897」のマーキングがあります。型番かな?

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス13
腹部及び腰部。
腹部はメタリック塗装が施されていてなかなか重厚感があります。
腰部はカバーがないデザイン。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス14
胴体を横から見た感じ。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス15
背中も横幅が広くかなりマッシブ。
それでいてディテールもかなり細かく造形されています。
背中中央下部にも銃パーツが収納状態で再現されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス16
臀部。
臀部もカバーがないデザイン。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス17
臀部中央のパーツを外すと「魂STAGE ACT.5」対応の凹が露出します。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス18
背中を横から見た感じ。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス19ROBOT魂 ブレザー・フェニックス20
ROBOT魂 ブレザー・フェニックス21ROBOT魂 ブレザー・フェニックス22
四肢。
肩パーツが大きく四肢がかなり太いデス。
前腕は左右非対称のデザイン。
脚は膝下が逆関節のデザイン。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス23
肩前面。
かなり横長のデザイン。
こちらにも型番らしきマーキングがあります。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス24
肩上面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス25
肩パーツはボールジョイントで可動式。
肩のジョイント部にもしっかりディテールが造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス26
右腕前面。
肘関節までしっかりディテールが造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス27
右腕側面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス28
腹部側面。
腹部内部のメカニカルなディテールも造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス29
腿側面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス30
すね側面。
すねは逆関節のデザイン。
膝関節もしっかりとディテールが造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス31
足側面。
かなり細かくディテールが造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス32
腿前面。
外側上下にはイエローのマーキングがあります。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス33
股関節と腿関節も抜かりなくディテールが造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス34
腿後面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス35
すね前面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス36
すね後面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス37
足前面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス38
足後面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス39
足裏。
ディテールがびっしり造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス40
左腕前面。
右腕とは違い前腕に銃火器っぽい造形物が取り付けられています。
また手も右手より大型になっています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス41
左手前面。
左手は格闘戦仕様なのかナックルが装備されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス42
左腕側面。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス43
左脚腿にはミサイルランチャーが取り付けられています。
メタリック塗装でなかなか重厚感があります。


【付属品】

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス44
右平手パーツ(表)。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス45
右平手パーツ(裏)。
ディテールがかなり細かく造形されています。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス46
左平手パーツ(表)。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス47
左平手パーツ(裏)。
こちらも右同様の仕上がり。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス48
胸部銃撃モード。
パーツ差し替えで再現します。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス49
胸部銃パーツ前面。
銃パーツはメタリック塗装。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス50
背中銃撃モード。
こちらもパーツ差し替えで再現します。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス51
背中銃パーツ前面。
背中にこんな風に銃火器があるのも珍しい感じ。


【可動範囲】

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス52
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝は前方に15°、足首45°可動。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス53
股関節は垂直方向に90°、腰45°回転可動。腰の前屈・後屈はほんの気持ち程度。

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス54
足首は水平方向に45°可動。


【アクションタイム】

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス55

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス56

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス57

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス58

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス59

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス60

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス61

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス62

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス63

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス64

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス65

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス66

ROBOT魂 ブレザー・フェニックス67  
ROBOT魂 ブレザー・フェニックス68



本日のフィギュアレビューは「ROBOT魂 ブレーサー・フェニックス」デス。

この子は一見すると格闘戦用に見えますが銃火器も装備されているので

両刀使いっぽいデスね~。

左手にナックルを装備しているのが格闘戦仕様の証拠になると思います。

まぁ、全体のデザインからしてみてコレで格闘戦は無理ですとか言われても困りますけどw

前回レビューしたアヴェンジャー同様、ディテールはかなり細かく造形が施されていて好印象デス。

ブラウンを基調色としているのと随所にメタリック塗装が施されているのでロボットらしい重厚感はあると思います。

可動域は若干狭めですがアクションポージングを取るのにはそんなに支障にならないデス。

一応、銃パーツが2種付属しますが

この子は左手のナックルでパンチしている方が似合う気がしますね。

次回は限定リリースの「タイタン・リディーマー」をレビューしたいと思います。(*´ω`*)


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加





amazon と あみあみ で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪
関連記事
ROBOT魂