ほびらぼん

S.H.Figuarts 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 レビュー

SHF パラドクス 99-73


【全体】

SHF パラドクス 99-1

SHF パラドクス 99-2

SHF パラドクス 99-3

SHF パラドクス 99-4

SHF パラドクス 99-5

SHF パラドクス 99-6

SHF パラドクス 99-7

SHF パラドクス 99-8
カラーリングはパズルゲーマーとファイターゲーマーが融合したような感じですが
全体的にはほぼ新規デザイン。
胸部にライダーゲージ、腰にはゲーマドライバーと
パズルやファイターと比べるとより仮面ライダーらしくなっています。


【各部位】

SHF パラドクス 99-9
頭部前面。
新規デザイン。
バイザー上のデザインはどちらかというとファイターに近いデス。
カラーリングはレッドとブルーが組み合わさっていてファイターとパズルが融合したような感じ。
複眼はレッドとブルーのオッドアイ仕様。
バイザーはクリアパーツ製。
口はライダーでは珍しくダクト仕様。

SHF パラドクス 99-10
頭部右側面。
頭部下部はシルバーで塗装されています。

SHF パラドクス 99-11
角度を変えて。

SHF パラドクス 99-12
頭部左側面。

SHF パラドクス 99-13
角度を変えて。

SHF パラドクス 99-14
後頭部。
後頭部はパズルの頭部にかなり近いデザイン。

SHF パラドクス 99-15
胸部。
カラーリングは左右非対称で右側がファイターのレッド、左側がパズルのブルー。
ファイターやパズルと違って胸部には通常のライダーゲージがあります。
ライダーゲージ前面はクリアパーツ製。

SHF パラドクス 99-16
腹部及び腰部。
腹部はパズルのピースのようなデザイン。
パズルやファイターと違って腰にはゲーマドライバーが取り付けられています。
中央のパネル内部の人型が上下逆転してるのが特徴。
ドライバーの左上には「ガシャットギア デュアル」が装填されています。
「ガシャットギア デュアル」は脱着可能。
右側のレバーは劇中通り可動式。

SHF パラドクス 99-17
左腰にはキメワザスロットホルダーとガシャットホルダーが造形されています。

SHF パラドクス 99-18
胴体を横から見た感じ。

SHF パラドクス 99-19
背中には巨大なダイヤルが取り付けられています。
カラーリングは発色の良いゴールド。
この辺りはパズルやファイターと同じ。
ダイヤルは劇中同様、特に可動しません。

SHF パラドクス 99-20
ダイヤルを横から見た感じ。
かなり厚みがありますね。

SHF パラドクス 99-21
臀部。

SHF パラドクス 99-22
背中を横から見た感じ。

SHF パラドクス 99-23SHF パラドクス 99-24
SHF パラドクス 99-25SHF パラドクス 99-26
四肢。
肩のカラーリングが左右で異なっています。
肩・腕は新規デザイン。
腰には前垂れやサイドスカートが取り付けられています。
脚はほぼパズルやファイターと同じデザインデス。

SHF パラドクス 99-27
右肩前面。
こちらはファイターのレッドのカラーリング。
デザインは新規。

SHF パラドクス 99-28
右肩前面。
こちらはパズルのブルーのカラーリング。
こちらもデザインは新規。

SHF パラドクス 99-29
肩パーツはジョイントで下方へ可動式。

SHF パラドクス 99-30
腕前面。
新規デザイン。

SHF パラドクス 99-31
腕側面。

SHF パラドクス 99-32
前垂れはパズルのピースと炎が組み合わさったデザイン。
基部が軟質素材製で前方へ可動します。

SHF パラドクス 99-33
サイドスカートはジョイントで上方へ可動式。

SHF パラドクス 99-34
サイドスカート後面。
表面には炎のデザイン。

SHF パラドクス 99-35
サイドスカート側面。

SHF パラドクス 99-36
脚側面。

SHF パラドクス 99-37
脚前面。
やや違いますがほぼパズルやファイターと同じデザイン、カラーリング。

SHF パラドクス 99-38
足前面。
こちらはパズルやファイターと同じデザイン、カラーリング。

SHF パラドクス 99-39
足裏。


【付属品】

SHF パラドクス 99-40
ガシャコンパラブレイガン アックスモード(表面)。
全体的に塗装がとても細かく綺麗デス。
表面には劇中通り、【A】【B】ボタンが造形されています。

SHF パラドクス 99-41
ガシャコンパラブレイガン アックスモード(裏面)。
刃にはパズルにピースの意匠が。
また、こちら側には「ガシャットギア デュアル」を装填するスロット(ブラックのボックス)が取り付けられています。

SHF パラドクス 99-42
スロットに「ガシャットギア デュアル」を装填した状態。

SHF パラドクス 99-43
ガシャコンパラブレイガン ガンモード(表面)。
アックスモードの上部のパーツを回転して再現します。

SHF パラドクス 99-44
ガシャコンパラブレイガン ガンモード(裏面)。

SHF パラドクス 99-45
平手パーツA(左右)。

SHF パラドクス 99-46
平手パーツB(左右)。


【可動範囲】

SHF パラドクス 99-47
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首45°、足先45°可動。

SHF パラドクス 99-48
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は360°回転可動。

SHF パラドクス 99-49
胸部は水平方向に45°可動。

SHF パラドクス 99-50
足首は水平方向に45°可動。

SHF パラドクス 99-51
前屈。

SHF パラドクス 99-52
後屈。


【アクションタイム】

SHF パラドクス 99-53

SHF パラドクス 99-54

SHF パラドクス 99-55

SHF パラドクス 99-56

SHF パラドクス 99-57

SHF パラドクス 99-58

SHF パラドクス 99-59

SHF パラドクス 99-60

SHF パラドクス 99-61

SHF パラドクス 99-62
ズ・ガーン!

SHF パラドクス 99-63

SHF パラドクス 99-64

SHF パラドクス 99-65

SHF パラドクス 99-66

SHF パラドクス 99-67

SHF パラドクス 99-68
ノックアウトクリティカルフィニッシュ!

SHF パラドクス 99-69

SHF パラドクス 99-70
パーフェクトノックアウトクリティカルボンバー!

SHF パラドクス 99-71

SHF パラドクス 99-72



本日のフィギュアレビューは「S.H.Figuarts 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99」デス。

劇中ではそんなに意識してデザインを見ていませんでしたが

こうやってフィギュアで見てみると凄く面白いデザインデスね~。

随所にパズルとファイターの意匠とカラーリングが組み合わされていて凄く面白いし素直にカッチョエエデス。

カラーリングも光沢のあるレッドとブルー、そしてゴールドが良い感じで派手さがあります。

ただ、個体差なのか多少、塗装の雑さが目立ちました。

複雑なカラーリングなので仕方ないのかなぁ。

パラドクスは劇中でも凄く良い活躍をしていたので購入して満足してマス。

早く、ムテキゲーマーをリリースしてもらってハンドシェイクしたいデスね~。

でも、まだマキシマムゲーマーやゴーストのムゲン魂すら情報出てないので何時になる事やら・・・。Ҩ(´-ω-`)


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加

amazon で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪
関連記事
仮面ライダー