ネクスエッジスタイル 天元突破グレンラガン レビュー
- 2018/01/08(Mon) 00:00
- ネクスエッジスタイル
- 0
- 0

【全体】





複雑なデザインですが見事にデフォルメされておりプロポーションが良いデス。
螺旋の炎もクリアパーツを使用してきっちり再現されています。
【各部位】

頭部前面。
とても整った面構え。
目、角、額がメタリック塗装で見栄えが良いデス。
目の周りも細かくライトブルーで塗装されています。
デフォの口が食いしばりなのもポイント高し。

頭部側面。
頭部のフォルムとディテールがとても良いデス。
耳の部分はメタリック塗装が施されています。
首周りはグリーンのクリアパーツ製。

角度を変えて。

後頭部。

頭頂部。

胸部。
巨大なグラサン?が取り付けられています。
こちらの目もメタリック塗装。

腹部。
腹部にはラゼンガンの頭部が造形されています。
この辺りの塗装もとても綺麗デス。

胴体を横から見た感じ。

背中。
背中には螺旋の炎エフェクトパーツが取り付けられています。
螺旋の炎エフェクトパーツはグリーンのクリアパーツ製で3パーツで構成されています。
左右のパーツはボールジョイントで前後に可動式。
このエフェクトパーツ、結構重量があるので普通に立たせると体が後ろへ持っていかれます。
なので立たせる場合はやや前屈気味にして重心の調整が必要デス。

螺旋の炎エフェクトパーツを取り外した状態。
通常見えない部分ですがきっちり造形が施されています。
左右と下部にはエフェクトパーツ接続用の凹が3ヶ所あります。

臀部。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |

脚前面。

脚後面。

肩前面。
鬼の顔のデザインになっており目も塗装されています。

肩パーツは上方へ90°可動します。

肩先端パーツはボールジョイントで可動式。

腕前面。
前腕は目こそ塗装されていませんがこちらも鬼の顔のデザインに。
歯まできっちり造形されています。

腕側面。
肩先端パーツには大グレン団のマークが。

腹部側面。
横腹には牙の造形が施されています。
また腹部にはグリーンのクリアパーツが取り付けられています。

脚側面。
腿、すね、足も鬼の顔のデザイン。
すねの部分はメタリック塗装が施されています。

脚前面。

足裏。

股間下部にはスタンド用凹があります。
【付属品】

ドリルA。
クリアパーツ製。
前腕を差し替えて再現します。

ドリルB。
今回ドリルが2個付属しますが同じ物かと思いきや
シルバーの塗りの範囲が若干異なっていました。

エンキソード×2。

平手パーツ(左右)。

スタンド用ジョイントパーツ。
股間下部に取り付けます。

専用STAGE一式。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘90°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に45°、腰は360°回転可動。

肩は引き出し式。

このシリーズは基本、腰の前屈・後屈はしないのですが
今回、仕様なのか良く分かりませんが腰の凸と腹部の凹の接続が緩く若干ですが腰の前屈・後屈が可能デス。
しかしその影響で腰がすぐ抜けます。

膝90°、足首45°可動。

足首は水平方向に45°可動。
【アクションタイム】










「リボルテックフロイライン ヨーコ」から超電導ライフルを拝借して劇中再現。










本日のフィギュアレビューは「ネクスエッジスタイル 天元突破グレンラガン」デス。
そもそも天元突破グレンラガンのフィギュア自体ほとんどないのでデフォルメでもリリースしてもらえて嬉しい限り。
かなり複雑なデザインですが細部の造形は細かく仕上げられており、塗装のクオリティーも高いデス。
螺旋の炎もグリーンのクリアパーツで見事に再現されています。
可動域もなかなか広く様々なアクションポーズを楽しめますし
一番のポイントは口がデフォで食いしばりのデザインって所でしょうか。
やっぱりグレンラガンはこの表情がとても似合いますね~。
1点、難を挙げるとすれば背中の螺旋の炎のエフェクトパーツが重くて
自立させるのが困難で重心を調整してあげないといけない事ですかね。
まぁ、スタンドも付属しますしそこら辺はそちらでカバーデス。
最強形態がいきなりリリースされてしまったので他の形態はちょっと望み薄かもしれませんが
このシリーズでリリース継続してくれたら嬉しいかな。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン弐号機 [ TV版 ] レビュー
- ネクスエッジスタイル ガンダムMk-V レビュー
- ネクスエッジスタイル [EVA UNIT] エヴァンゲリオン零号機・改 [TV版] レビュー
- ネクスエッジスタイル Ex-Sガンダム レビュー
- ネクスエッジスタイル 天元突破グレンラガン レビュー
- ネクスエッジスタイル ファントムガンダム レビュー
- ネクスエッジスタイル パーフェクトストライクガンダム レビュー
- ネクスエッジスタイル ガンダムエクシア レビュー
- ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン2号機+S型装備 レビュー
- ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン零号機(改)/零号機+ESVシールド レビュー
- ネクスエッジスタイル ウイングガンダム(EW版) レビュー