フィギュアライズバスト ホシノ・フミナ エンディング Ver. レビュー
- 2020/07/28(Tue) 00:00
- Figure-rise
- 0
- 0

【全体】

ビルドファイターズトライ前期EDでのフミナの再現ですね。
顔やコスはかなり忠実に再現されてますが腕のポージングが全然違います。
EDでは両腕を頭の後ろで組んでいました。
まぁ、細かい所は気にしない、気にしない。(*´ω`*)







【比較】

「S.H.フィギュアーツ ( 真骨彫製法 ) 仮面ライダーW サイクロンジョーカー」と。
フミナの高さは台座を入れて約15㎝。

「フィギュアライズバスト カナメ・バッカニア」と。
顔やボディーラインはどちらも甲乙付け難いですが
ステージコスなのでカナメさんの方がカラフルで派手。
【各部位】

頭部前面。
顔面と眉毛と目は別パーツで計4パーツ構成。
目は「レイヤードインジェクション」という技術を採用しています。
レイヤードインジェクションとは1つのパーツに最大4色の樹脂(プラスチック)を流し込み、4色に細かく色分けして成型することができる技術の事です。
顔のデザインや表情はとても柔和な感じでEDと遜色ないと思います。

頭部右側面。
前髪を含め髪の毛は計4パーツ構成。

頭部左側面。

ポニーテール右側面。
ポニテはシュシュ含め計4パーツ構成。
ポニテ基部はボールジョイントで可動式。

ポニーテール左側面。
細かく動きが付けられたデザインになっています。

頭頂部。
髪の毛全般についてですがパーツ分割ラインが意外と多く目立ちます。

胴体前面。
首や底部を含めて計8パーツ構成。
おっぱい周りのシワの造形も丁寧に仕上げられています。
首はボールジョイントで可動式。

①~④はシールを貼る仕様。

左胸上のにゃんこもシールです。

胴体右側面。
背中、胸、腹部のフォルムはとても自然な感じです。

胴体左側面。
胴体はモナカ仕様ですが、パーツ分割ラインがボディーラインと同じなので、あまり目立ちません。

胴体後面。
こちらも細かくシワの造形が施されています。
上部側面に腕部とのパーツ分割ラインが出ます。

右腕。
計5パーツ構成。
肘にパーツ分割ラインが出ます。

右手アップ。
親指根元にパーツ分割ラインが出ます。

左腕。
こちらも計5パーツ構成で肘にパーツ分割ラインが出ます。

左手アップ。
手の表情は右手とは異なっています。
右手同様、親指の根元にパーツ分割ラインが出ます。

台座。
ジョイントパーツを含め計2パーツ構成。
前面のネームプレートはシール。

本体との接続は台座上部のジョイントパーツで行います。
このジョイントパーツは脱着可能でアクションベース1及び2に本体をディスプレイする際に使用します。

アクションベース1及び2接続用のジョイントパーツ。

ジョイントパーツは台座内部に収納可能です。

アクションベース1に取り付けた感じ。

アクションベース2に取り付けた感じ。
【鑑賞タイム】

























ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- Figure-rise Standard 仮面ライダーディケイド レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダー響鬼 レビュー
- フィギュアライズバスト ホシノ・フミナ エンディング Ver. レビュー
- フィギュアライズバスト カナメ・バッカニア レビュー
- フィギュアライズ6 仮面ライダー555 レビュー
- Figure-riseStandard ピッコロ レビュー
- Figure-riseStandard クリリン レビュー
- Figure-riseStandard 孫悟空 レビュー
- Figure-riseBust 初音ミク レビュー
- Figure-riseStandard 超サイヤ人ベジータ レビュー
- Figure-riseStandard 超サイヤ人トランクス レビュー
- Figure-riseStandard 人造人間18号 レビュー
- Figure-riseStandard 人造人間17号 レビュー