ほびらぼん

RG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII レビュー

RG ザク ジョニーライデン1


【キット内容】
ランナー×14、リアリスティックデカール×1、スプリング×2。


【組み立て内容】
素組み、リアリスティックデカール貼り、各所スミ入れ、一部塗装。


【全体】

RG ザク ジョニーライデン2

RG ザク ジョニーライデン3

RG ザク ジョニーライデン4

RG ザク ジョニーライデン5

RG ザク ジョニーライデン6
ベースは「RG シャア専用ザク」(以降、シャアザク)デス。

新規・変更点は以下の通り。
・レッドのカラーリング
・頭部ブレードアンテナ
・左肩スパイク
・ランドセル
・すね
・足
・ジャイアント・バズ
・ウェポンラック


【各部位】

RG ザク ジョニーライデン7
頭部前面。
デザインはシャアザクと同じですがアンテナがブレードアンテナに変更されています。
モノアイ前面はクリアパーツ。

RG ザク ジョニーライデン8
首の可動に連動してモノアイが可動します。
これはシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン9
頭部右側面。
こちら側からだとブレードアンテナのフォルムが良く分かると思います。
パイプはプラ棒にパイプパーツを個別に取り付ける仕様。
こちらもシャアザクと同じ仕様。
ヘルメットは上から被せる仕様なのでパーツ分割ラインがほぼ目立たない作りになっています。

RG ザク ジョニーライデン10
後頭部。

RG ザク ジョニーライデン11
胸部及び腹部はシャアザクと同じデザイン。
胸部上部の四角いパーツは別パーツなのですがポロリ率が超高いので接着する事をオススメします。

RG ザク ジョニーライデン12
左側のコクピッドハッチは上方へ可動開閉式。
こちらもシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン13
腰部のデザインもシャアザクと同じデス。

RG ザク ジョニーライデン14
腹部パイプ下部パーツは上方へ90°可動します。
これにより腰の前屈範囲が広くなる仕様になっています。

RG ザク ジョニーライデン15
胴体を横から見た感じ。

RG ザク ジョニーライデン16
背部ランドセルは新規造形。
右上のレッドのモールドはリアリスティックデカールデス。

RG ザク ジョニーライデン17
下部スラスターとバーニアは可動式。
画像だとちょっと分かり難いのですがバーニア内部はレッドで塗装しました。

RG ザク ジョニーライデン18
リアアーマーもシャアザクと同じデザインデス。

RG ザク ジョニーライデン19
背中を横から見た感じ。

RG ザク ジョニーライデン20RG ザク ジョニーライデン21
腕は左肩のスパイク以外シャアザクと同じデザインデス。

RG ザク ジョニーライデン22
脚前面。
脚は腿がシャアザクと同じデザイン。
すね、足が新規造形になっています。

RG ザク ジョニーライデン23
脚後面。

RG ザク ジョニーライデン24
シールド。
デザインはシャアザクと同じ。

RG ザク ジョニーライデン25
シールド裏面。

RG ザク ジョニーライデン26
シールドはジョイントで肩と接続します。
ジョイントは基部含め2ヶ所可動。
こちらもシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン27
左肩前面。
肩パーツのデザインはシャアザクと同じですがスパイクが長くなっています。

RG ザク ジョニーライデン28
右肩側面。
スパイクを接続する上部パーツは一体成型なのでパーツ分割ラインはありません。

RG ザク ジョニーライデン29
左肩パーツも右肩のシールド同様ジョイント接続で可動式。

RG ザク ジョニーライデン30
腕前面。
こちらもシャアザクと同じデザイン。

RG ザク ジョニーライデン31
腕側面。

RG ザク ジョニーライデン32
腹部、腰部側面。
腹部のパイプは頭部同様、プラ棒にパイプパーツを個別に取り付ける仕様。
サイドアーマーのデザインはシャアザクと同じデス。

RG ザク ジョニーライデン33
腿側面。

RG ザク ジョニーライデン34
すね、足側面。
シャアザクでは足はつま先まで可動が可能でしたが
こちらは足先とかかとの2ブロック構成に変更されています。

RG ザク ジョニーライデン35
腿前面。
腿のデザインはシャアザクと同じデス。

RG ザク ジョニーライデン36
腿とすねを接続するパイプは
スプリングにパイプパーツを個別に取り付ける仕様。
こちらもシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン37
すねは新規造形。
通常のザクに比べてかなり大型化されています。

RG ザク ジョニーライデン38
すね内部前面。
すねの外装パーツは脱着可能で内部にはきっちり造形が施されています。

RG ザク ジョニーライデン39
すね内部後面。
後面も同様でパイプ等が造形されています。

RG ザク ジョニーライデン40
スカート内部には3基のバーニアが取り付けられています。
バーニアはボールジョイントで可動式。
バーニア内部はレッドで塗装しました。
後部の2基のスラスターは左右に可動式デス。

RG ザク ジョニーライデン41
足前面。

RG ザク ジョニーライデン42
足裏。


【武装他】

RG ザク ジョニーライデン43
ザク・マシンガン。
シャアザクに付属した物と同じデス。
上部マガジンは脱着可能。
手パーツはこのキットに付属する武装用手パーツ共通で左右付属。

RG ザク ジョニーライデン44
グリップには引き出し式の凸があり手パーツの凹と接続する仕様。
後述のザク・バズーカも同じ仕様デス。

RG ザク ジョニーライデン45
スコープ、フォアグリップは可動式。
スコープは内部にクリアパーツをハメ込む仕様。

RG ザク ジョニーライデン46
マガジンはリアアーマーに取り付け可能デス。

RG ザク ジョニーライデン47
同様にサイドアーマーにも取り付ける事が可能。

RG ザク ジョニーライデン48
ザク・バズーカ。
こちらもシャアザクに付属した物とほぼ同じ。

RG ザク ジョニーライデン49
スコープ、フォアグリップは可動式。
シャアザクではスコープ内部がクリアパーツでしたがこちらは通常のプラパーツに変更されています。

RG ザク ジョニーライデン50
ジャイアント・バズ。
新規造形。
グリップは前方へ可動式。

RG ザク ジョニーライデン51
スコープ、フォアグリップは可動式。

RG ザク ジョニーライデン52
スコープカバーは開閉式で内部にはクリアパーツをハメ込む仕様。

RG ザク ジョニーライデン53
ヒート・ホーク。
こちらもシャアザクに付属した物と同じデス。
刃は別パーツ仕様。

RG ザク ジョニーライデン54
ヒート・ホークは専用のジョイントパーツを使用してリアアーマーに取り付ける事が可能デス。

RG ザク ジョニーライデン55
同様にサイドアーマーにも取り付ける事が可能。

RG ザク ジョニーライデン56
各種武装をマウント可能なウェポンラックが新規に付属。
ウェポンラックはシールドに取り付けます。

RG ザク ジョニーライデン57
前面にヒート・ホーク、側面にジャイアント・バズまたはザク・バズーカを取り付けます。

RG ザク ジョニーライデン58
後面にザク・マシンガンを取り付けます。

RG ザク ジョニーライデン59
平手パーツ(左右)。

RG ザク ジョニーライデン60
可動式手パーツ(左右)。
親指、人差し指、(中指・薬指・小指)の3ヶ所が可動。

RG ザク ジョニーライデン61
アクションベース2対応ジョイントパーツ。
股間下部に取り付けます。

RG ザク ジョニーライデン62
ジョニー・ライデンさんフィギュアも付属。

RG ザク ジョニーライデン63
リアリスティックデカール。
RGにしてはボリュームは少なめ。


【可動範囲】

RG ザク ジョニーライデン64
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝90°、足首45°、足先45°可動。

RG ザク ジョニーライデン65
腿のパーツは膝の可動と連動してスライド可動式。
こちらもシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン66
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は45°回転可動。

RG ザク ジョニーライデン67
肩は引き出し式。
こちらもシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン68
フロントアーマーは上方へ90°、サイドアーマーは上方へ45°可動。

RG ザク ジョニーライデン69
リアアーマーは上方へ45°可動。
こちらもシャアザクと同じ仕様。

RG ザク ジョニーライデン70
足首は水平方向に45°可動。

RG ザク ジョニーライデン71
前屈はこの程度可能。後屈は気持ち程度。


【アクションタイム】

RG ザク ジョニーライデン72

RG ザク ジョニーライデン73

RG ザク ジョニーライデン74

RG ザク ジョニーライデン75

RG ザク ジョニーライデン76

RG ザク ジョニーライデン77

RG ザク ジョニーライデン78

RG ザク ジョニーライデン79

RG ザク ジョニーライデン80

RG ザク ジョニーライデン81

RG ザク ジョニーライデン82

RG ザク ジョニーライデン83

RG ザク ジョニーライデン84

RG ザク ジョニーライデン85

RG ザク ジョニーライデン86

RG ザク ジョニーライデン87

RG ザク ジョニーライデン88

RG ザク ジョニーライデン89

RG ザク ジョニーライデン90

RG ザク ジョニーライデン91

RG ザク ジョニーライデン92

RG ザク ジョニーライデン93

RG ザク ジョニーライデン94

RG ザク ジョニーライデン95

RG ザク ジョニーライデン96



本日のプラモデルレビューは「RG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII」デス。

MSVで言う所の高機動型ザクII(R-2型)デスね。

通常のザクとの大きな違いはランドセルとすねのデザイン。

どちらも大型化され高機動に特化した仕様に変更されています。

基本、シャアザクのリぺ、リデコなのですが

ランドセルやすねのデザインがかなり違うのと

頭部のブレードアンテナのフォルムや左肩のスパイクの長さなど細かい変更点もあるので

意外と新規のキットのような錯覚を感じてしまいます。

それからやっぱり全体的なレッドのカラーリングの違いが大きいデスね。

シャアザクがピンクに近いレッドだったのに対してこちらはかなり濃いめのレッドなので

見た目の派手さはこちらに軍配が上がる気がします。

あとはジョニー・ライデンがキャラとして好きかどうかとかも影響しそうですが

なんせかな~り昔のMSVのキャラなので最近の人は知っているかどーか。

あ、でも「ジョニー・ライデンの帰還」なんて漫画も連載してるから割と知名度高いのかな。

予想通り、「白狼」ことシン・マツナガさんのザクⅡはプレバン送りになりましたね~。

知名度は同じだと思うんですけど両方、一般発売のはずもなく・・・・。(´Д⊂ヽ

あれはあれでカラーリングが渋いので欲しいのですがお財布の中身に余裕もないのでスルーの方向で。


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加

amazon と あみあみ で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪
関連記事
RG