HG MS-06CK ザク・ハーフキャノン レビュー

【キット内容】
ランナー×9、ポリキャップ×1、シール×1。
【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ。
【全体】





本体は「HG MS-06C ザクⅡ C型/C-5型 THE ORIGIN」(以降、ザクC型)がベースとなっています。
違いは以下の通り。
・カラーリングがブラウン、ライトブラウンへ変更となっている。
・ランドセルが新規造形になっている。
・新規武装で180㎜キャノン砲、ガトリング・ガン、ビック・ガンが付属。
・パーツ選択式でC-5型とJ型を再現可能。
【各部位】

頭部前面。
デザインはザクC型と同じ。
モノアイはシール。

モノアイはアゴ下の凸で可動式。

頭部右側面。
ヘルメットは上から被せる仕様なのでパーツ分割ラインが目立たない作りになっています。

角度を変えて。

後頭部。

胸部。
今回はC-5型を選択しました。

腰部。

こちらがJ型のパーツ。

胴体を横から見た感じ。

完全新規造形のランドセル。
腹部からのパイプはランドセル下部に接続されています。

右上部は兵装プラットフォームになっていて内部はポリキャップ仕様。
180㎜キャノン砲とガトリング・ガンを選択して取り付けます。

ランドセル下部側面にはビック・ガンのジョイントアームを取り付ける凹があります。

リアアーマー。
デザインはザクC型と同じ。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
四肢もデザインはザクC型と同じ。

シールド。
右肩に接続されています。
表面に凹がありますが今回は使用しません。

シールド裏。
シールド接続部はボールジョイントで可動式。

肩前面。
デザインはザクC型と同じ。

肩パーツは下方へ45°可動。

腕前面。
デザインはザクC型と同じ。
前腕中央にパーツ分割ラインが出ます。

腕側面。
肩パーツ中央にパーツ分割ラインが出ます。

サイドアーマー。
デザインはザクC型と同じ。

腿側面。
デザインはザクC型と同じ。
パーツ分割ラインはモールドになっているのでスミ入れをすれば目立たなくできます。

足側面。
デザインはザクC型と同じ。
すね中央部にパーツ分割ラインが出ます。

腿前面。

足前面。

足裏。
デザインはザクC型と同じ。
【武装他】

ガトリング・ガン。
ランドセルの兵装プラットフォームに取り付けます。
上下に可動式。

ガトリング・ガン先端。

給弾ベルトはランドセル下部側面の凹に接続します。
ガトリング・ガンの給弾ベルトや後述のビック・ガンのジョイントアームを接続する際には①の外装パーツを取り付けます。

給弾ベルトは軟質素材製。

180㎜キャノン砲外側。
上下に可動式。

180㎜キャノン砲内側。

180㎜キャノン砲先端。

ビック・ガン×2。
グリップは前後に可動式。

ビック・ガン先端。

ビック・ガンはランドセル下部側面に接続されるジョイントアームで保持します。
ジョイントアームのランドセル側は前後、ビック・ガン側は左右に可動します。

取説によると通常時はこのように後方へ180°回転させるそうデス。

ヒート・ホーク。
刃はレッドで塗装しました。

収納状態のヒート・ホークも付属します。
サイドアーマーに取り付ける事が可能。

平手パーツ(左右)。

アクションベース2対応ジョイントパーツ。
股間下部に取り付けます。

シール。
今回は時間の関係で必要最低限しか貼れませんでした。(´Д⊂ヽ
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝135°、足首45°可動。

股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は45°回転可動。

フロントアーマーは上方へ90°、サイドアーマーは上方へ45°可動。

股関節パーツは前後へスライド可動式。

足首は水平方向に45°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】

まずはガトリング・ガン装備から。







続いて180㎜キャノン砲装備。









本日のプラモデルレビューは「HG MS-06CK ザク・ハーフキャノン」デス。
「HG ザクⅡ C型/C-5型」のバリエーションキット。
カラーリング、ランドセル、武装以外の違いはありません。
カラーリングは局地戦を意識してかサンドブラウン系でなかなか渋いデス。
武装は新たに180㎜キャノン砲、ガトリング・ガン、ビック・ガン。
180㎜キャノン砲とガトリング・ガンはお好みでチョイス。
ビック・ガンですが左右には可動しますが前後への可動があまりできないので
アクションの表情付けに限界が・・・・。ちょっとマイナス点かな。
先月、C型を組んだばかりなので組むのに時間は掛かりませんでしたが
さすがに本体が完全に同じなので少しばかり疲れたし食傷気味。Ҩ(´-ω-`)
されとてザクは何体組んでもカッチョエエので色んなバリエーションが出てくれるのは嬉しいデスね。
今月は「RG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII」なんていう目玉アイテムもあるので
死なない程度にがんばりたいと思います。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (ユニコーンモード) レビュー
- HGBF キュベレイパピヨン レビュー
- HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム (飛行形態変形ギミック解説付き) レビュー
- HG ジンクス レビュー
- HGBF ガンダムフェニーチェリベルタ 【プレミアムバンダイ限定】 (メテオホッパーモード変形ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ガンダムX十魔王 【プレミアムバンダイ限定】 (フルバースト再現ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF レビュー
- HG MS-06CK ザク・ハーフキャノン レビュー
- HGBF アメイジングズゴック 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- HG Gエグゼス レビュー
- HGBF アクセルレイトジンクス 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- HGUC ゼクアイン レビュー
- HGBF リバーシブルガンダム (変形ギミック解説付き) レビュー
- HG マックナイフ(マスク専用機) レビュー
- HG 局地型ガンダム(北米戦仕様) レビュー