ほびらぼん

HGBF アメイジングズゴック 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー

HGBF アメイジングズゴック1


【キット内容】
ランナー×5、ポリキャップ×1、シール×1。


【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ。


【全体】

HGBF アメイジングズゴック2

HGBF アメイジングズゴック3

HGBF アメイジングズゴック4

HGBF アメイジングズゴック5

HGBF アメイジングズゴック6
「HGUC シャア・アズナブル専用 ズゴック」のカラバリ、一部パーツ追加のキット。


【各部位】

HGBF アメイジングズゴック7
胴体前面。
デザインはシャアズゴックと同じですがカラーリングが若干変更されておりレッドがやや薄めになっています。
胸部ダクトはパーツにて色分け。
モノアイとホワイトのコクピッドハッチはシール。
モノアイは可動しません。

HGBF アメイジングズゴック8
モノアイ周辺右側面。

HGBF アメイジングズゴック9
モノアイ周辺後面。

HGBF アメイジングズゴック10
頭頂部。
240㎜ミサイルが6基内蔵されています。
脱着は不可。

HGBF アメイジングズゴック11
腰周り。
この辺りはデザインもカラーリングもシャアズゴックと同じ。

HGBF アメイジングズゴック12
胴体を横から見た感じ。

HGBF アメイジングズゴック13
背中にはバックパックが2基装備されています。

HGBF アメイジングズゴック14
バックパック下部。

HGBF アメイジングズゴック15
臀部周り。

HGBF アメイジングズゴック16
背中を横から見た感じ。

HGBF アメイジングズゴック17HGBF アメイジングズゴック18
腕。
上腕と前腕が新規造形パーツに変更されています。
前腕はパーツ可動とパーツ差し替えでアッグガイモード、アッグモード、ジュアッグモード、ゾゴックモードを再現可能。

HGBF アメイジングズゴック19
脚前面。
この辺りもデザイン、カラーリング共にシャアズゴックと同じデス。

HGBF アメイジングズゴック20
脚後面。

HGBF アメイジングズゴック21
腕前面。
新規造形の前腕はかなりのボリューム。

HGBF アメイジングズゴック62
腕を分解するとこのような構成になります。
先端のアイアン・ネイルはシャアズゴックからの流用。
上腕と前腕が新規造形となっています。
上腕パーツとアイアン・ネイルに間に前腕パーツを挟み込むように接続する仕様。

HGBF アメイジングズゴック22
腕側面。
かなり大型デスが重さで肘がヘタれるよーな事はありませんでした。

HGBF アメイジングズゴック23
腕前面。

HGBF アメイジングズゴック24
腰部、腿側面。
シャアズゴックと同じデザイン、カラーリング。

HGBF アメイジングズゴック25
足側面。
この辺りも同様。

HGBF アメイジングズゴック26
腿前面。

HGBF アメイジングズゴック27
足前面。

HGBF アメイジングズゴック28
足裏。

HGBF アメイジングズゴック29
股間下部。
特にスタンド用の凹等はありません。


【武装他】

HGBF アメイジングズゴック30
アイアン・ネイル。
ネイルは開閉可動式。
中央の凹は1.5㎜なので「ROBOT魂~ver. A.N.I.M.E. 」系のエフェクトパーツは取り付けられませんでした。

HGBF アメイジングズゴック31
ゾゴックモード。
前腕上部のワイドカッターを展開して再現します。
設定ではカッターをブーメランの様に飛ばすそうですが基本、脱着不可なので再現は厳しめ。
ワイドカッターを無理に取り外す事は可能だと思いますがパーツが破損する恐れがあります。

HGBF アメイジングズゴック66
ちなにみこちらがゾゴック。

HGBF アメイジングズゴック32
アッグモード。
アイアンネイルを閉じただけ。
設定ではアイアン・ネイルを回転させて攻撃するそうデス。

HGBF アメイジングズゴック64
ちなみにこちらがアッグ。

HGBF アメイジングズゴック33
ジュアッグモード。
アイアン・ネイルを取り外して前腕に3連ロケットランチャーパーツを取り付けて再現します。

HGBF アメイジングズゴック65
ちなみにこちらがジュアッグ。

HGBF アメイジングズゴック34
アッグガイモード。
前腕にヒートロッドを2本取り付けて再現します。
ヒートロッドは軟質素材製。

HGBF アメイジングズゴック63
ちなみにこちらがアッグガイ。

HGBF アメイジングズゴック35
「HGUC シャア・アズナブル専用 ズゴック」のパーツも付属するので普通にシャアズゴックを再現する事も可能デス。
向かって左側がシャアズゴックの腕、右側が今回のキットの腕。
上腕のデザインも成型色も若干、変更されています。
また今回の肩基部パーツにはモールドがあります。


【可動範囲】

HGBF アメイジングズゴック36
肩は水平方向に90°、腕関節はボールジョイント可動、肘90°、
股関節は水平方向に90°、股関節ロール可動、脚関節はボールジョイント可動、膝90°、足首45°可動。

HGBF アメイジングズゴック37
股関節は垂直方向に90°、腰は水平方向に45°可動。

HGBF アメイジングズゴック38
足首は水平方向に45°可動。

HGBF アメイジングズゴック39
前屈。

HGBF アメイジングズゴック40
後屈。


【アクションタイム】

HGBF アメイジングズゴック41

HGBF アメイジングズゴック42

HGBF アメイジングズゴック43

HGBF アメイジングズゴック44

HGBF アメイジングズゴック45

HGBF アメイジングズゴック46  
HGBF アメイジングズゴック47

HGBF アメイジングズゴック48

HGBF アメイジングズゴック49

HGBF アメイジングズゴック50

HGBF アメイジングズゴック51

HGBF アメイジングズゴック52

HGBF アメイジングズゴック53

HGBF アメイジングズゴック54

HGBF アメイジングズゴック55

HGBF アメイジングズゴック56

HGBF アメイジングズゴック57

HGBF アメイジングズゴック58

HGBF アメイジングズゴック59

HGBF アメイジングズゴック60

HGBF アメイジングズゴック61  


本日のプラモデルレビューは「HGBF アメイジングズゴック 【プレミアムバンダイ限定】」デス。

アニメ「ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲」でメイジン・カワグチが使用したガンプラ。

「HGUC シャア・アズナブル専用 ズゴック」のカラバリ、一部パーツ追加のキットですが

武装のバリエーションが凄いというか超懐かしい。

アッグ、アッグガイ、ジュアッグ、ゾゴック・・・

1980年代前半の初期MSVの武装を前腕に集約するというアイディアが素晴らしいし胸熱。

というかジュアッグ、ゾゴックはガンダムUCでも登場したので今の子でも分かると思うのですが

アッグとかアッグガイないんて知らんだろ~からアニメ見てても???だったのでは。

まぁ、それは良いとしてベースキットとしてはかなり古いキットなので色々難ありかなと思っていたのですが

これがどうして今でも通用するクオリティーだったのでビックリしています。

新規造形の前腕パーツとの相性も良く、やっつけキットとは思えないデス

今月には同じくGMの逆襲からガンダムフェニーチェリベルタやガンダムX十魔王もリリースされるので

楽しみに待ちたいと思います。(*´ω`*)


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加

amazon と ゲーム&ホビー ケンビル Kenbill で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪
関連記事
HG