HGBF アクセルレイトジンクス 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー

【キット内容】
ランナー×8、ポリキャップ×1、シール×1。
【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装。
【全体】





「GN-X Ⅳ」をベースにしているという設定ですがキットでは「HG ジンクス」がベースとなっており
かなりの新規造形パーツが使用されています。
足にGNスキーを装着しているのが特徴。
【各部位】

頭部前面。
完全新規造形。
「GN-X Ⅳ」ベースという設定ですが額とアンテナの形状が独自のデザインになっています。
額のクリアパーツは内部にシールを貼る仕様。
中央部にパーツ分割ラインがあるので顎にラインが出ます。
ツインアイはシール。

頭部左側面。
横からみたフォルムは「GN-X Ⅳ」と遜色ないデザイン。
ホワイトの丸はシール。

角度を変えて。
頬の部分に2ヶ所、モールドがあります。

後頭部。
中央にパーツ分割ラインがあります。

胸部及び腹部。
胸部上部のアンテナパーツは新規。
それ以外は「HG ジンクス」からの流用。
中央のクリアパーツは内部にシールを貼る仕様。

腰部は全て新規造形。
フロントアーマーは分割パーツ仕様。
フロントアーマー上部にはGNバルカンが造形されています。

胴体を横から見た感じ。

背中。
GNドライブ基部が新規造形パーツになっています。
他は「HG ジンクス」からの流用。

GNドライブ基部とGNドライブのグレーはシール。

リアアーマーも新規造形。
リアアーマー中央にはスタンド用凹があります。
リアアーマー下部のグレーはシール。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
上腕、前腕、手、腿後面、すね、足首、GNスキーの一部は「HG ジンクス」からの流用。
それ以外は新規造形。

肩前面。
肩は新規造形。
肩外側のパーツは垂直方向に回転可動が可能。

肩側面。
上下のスタビライザー先端のホワイトはシール。

肩後面。

腕前面。
「HG ジンクス」からの流用。
中央にパーツ分割ラインがあります。

腕側面。
手と前腕後部のグレーはシール。

サイドアーマー。
こちらも新規造形。
上部のグレーはシール。

腿側面。
後面パーツは「HG ジンクス」からの流用ですが前面パーツは新規造形。

足側面。
すね、足首は「HG ジンクスからの流用」。
足首のグレーはシール。
GNスキー下部は「HG ジンクス」の腰部バインダーパーツを使用しています。
足首とGNスキーの接続パーツは新規造形。側面の凸はGNスキーを肩に装着する際に使用します。詳しくは後ほど。

腿前面。
腿前面パーツは「HG ジンクス」にデザインが酷似していますが新規造形デス。

すね、足首前面。
こちらは「HG ジンクス」からの流用。
足首カバーのグレーはシール。

GNスキー前面。
前面カバーは「HG ジンクス」の腿後面カバーを流用した物デス。

GNスキー後面。
足首とGNスキーの接続パーツ上部の凹はGNスキーを肩に装着する際に使用します。詳しくは後ほど。

GNスキー裏面。

GNスキーは肩に装備する事も可能デス。
足首とGNスキーの接続パーツの上部凹と肩側面の凸、
足首とGNスキーの接続パーツの側面凸と肩外装パーツの凹を取り付けます。

となると気になるのは足ですが
GNスキーを外した場合は「HG ジンクス」の足パーツを取り付けます。

足裏。
肉抜き盛だくさん。
【武装他】

シールドサーベル表面。
「HG ジンクス」の胸部クラビカルアンテナ、シールドパーツと新規造形パーツを組み合わせています。

シールドサーベル裏面。
肉抜き多め。

シールドサーベルは専用のグリップと前腕側面で保持します。

シールドサーベル先端にはビームサーベル柄を2本取り付ける事が可能。

ビームサーベル刃を取り付けた状態。
ビームサーベルは柄を単独で取り外して手持ちする事もできます。

クラビカルアンテナパーツはシールドサーベル先端に取り付けて格闘戦武器として使用する事もできます。

こちらはクラビカルアンテナの向きを変えた形状。
このように2種類の形状を再現可能デス。

シールドライフル。
「HG ジンクス」のロングバレルパーツ、リアアーマー、新規造形パーツを組み合わせています。

シールドライフル前面。

シールドライフル後部は「HG ジンクス」のリアアーマーなので内部にバーニアが1基取り付けられています。
バーニア内部はメタリックグリーンで塗装しました。

シールドライフルは専用ジョイント(「HG ジンクスのシールド用ジョイント」)を使用して前腕側面で保持します。

平手パーツが左のみ付属します。

透明のクリアパーツ製ランナーレススタンドが付属します。
【可動範囲】

肩は水平方向に45°、上腕ロール可動、肘90°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に45°、腰は360°回転可動。腰の前屈・後屈は不可。

フロントアーマーは上方へ90°、サイドアーマーは上方へ45°可動。

腿ロール可動、膝90°、足首45°可動。

足首カバーは上方へ90°、足首は水平方向に45°可動。

GNスキーは足首の可動に合わせて水平方向に360°。垂直方向に45°可動。
【比較】

「HG ジンクス」と。
かなりのパーツを流用していますが新規造形パーツも多くまた足にGNスキーを取り付けているので
パッと見はまるで別のMSですね。
【アクションタイム】





















本日のプラモデルレビューは「HGBF アクセルレイトジンクス 【プレミアムバンダイ限定】 」デス。
ビルドファイターズARは未読なんですけど、そもそもジンクスたんが超好きなのと「GN-X Ⅳ」がHG化されていないのと
見た目のカッチョ良さに思わずポチってしまいました。
ほとんど「HG ジンクス」からのパーツ流用ですが新規造形パーツもかなり多く結構、がんばってる感があります。
武装も大型な物なのではったりが効いていますし
GNスキーというオモシロ装備がなかなか胸熱デス。
でも、一番驚いたのはコレ、操縦者の設定 ↓

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ワロタわ~。
頭部、胸部のアンテナ、肩、腰部、腿前面パーツなんかはほぼ「GN-X Ⅳ」ですから
キット化は容易だと思うので超超超リリース希望デス。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- HG ジンクス レビュー
- HGBF ガンダムフェニーチェリベルタ 【プレミアムバンダイ限定】 (メテオホッパーモード変形ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ガンダムX十魔王 【プレミアムバンダイ限定】 (フルバースト再現ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF レビュー
- HG MS-06CK ザク・ハーフキャノン レビュー
- HGBF アメイジングズゴック 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- HG Gエグゼス レビュー
- HGBF アクセルレイトジンクス 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- HGUC ゼクアイン レビュー
- HGBF リバーシブルガンダム (変形ギミック解説付き) レビュー
- HG マックナイフ(マスク専用機) レビュー
- HG 局地型ガンダム(北米戦仕様) レビュー
- HG MS-06C ザクⅡ C型/C-5型 THE ORIGIN レビュー
- HGBF Hi-νガンダムブレイブ レビュー
- HGBF ういにんぐふみな レビュー