HG ガンダムナドレ レビュー

【キット内容】
ランナー×5、ポリキャップ×1、シール×1。
【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装。
【全体】





ガンダムヴァーチェの中の人。
全体的にホワイトを基調色として角ばったフォルム、頭部から伸びたGN粒子供給用コードが特徴。
【各部位】

頭部及びGN粒子供給用コード全体。
レッドのGN粒子供給用コードは軟質素材製デス。

頭部前面。
着ぐるみのヴァーチェよりガンダムっぽいデザイン。
GN粒子供給用コードを含め計11パーツ構成。
額のグリーン、ツインアイ、アゴのレッドはシール。

頭部右側面。
側面のGNコンデンサ内部はシール、外側はクリアパーツ仕様。
頭頂部のレッドはシール。

肩のブレードアンテナは垂直可動式。

角度を変えて。

後頭部及びGN粒子供給用コード全体。
後頭部からもガッツリGN粒子供給コードが伸びています。

後頭部。
中央にパーツ分割ラインがありますがGN粒子供給コードやグレーのパーツに隠れてほぼ目立たない作りに。

胸部及び腹部。
胸部と腹部は一体成型ですが肩は独立パーツ仕様。
GN粒子供給コードやジョイント部を含めて計16パーツ構成。
中央のGNコンデンサ内部はシール、外側はクリアパーツ仕様。

腰部。
ジョイント部を含め計5パーツ構成。
上下のグレーはシール。

胴体を横から見た感じ。
胸部のイエローはパーツにて色分け。
腹部側面のパープル、腰部側面のグレーはシール。

背中。

中央にはGNドライブが取り付けられています。

臀部。
上部グレーはシール。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
腕、脚ともに細めでかなり角ばったフォルム。

肩前面。
ジョイント部を含め計4パーツ構成。
上部グレーはシール。

肩パーツは下方へ可動式。

腕前面。
手やジョイント部を含めて計9パーツ構成。
前腕には後述のGNビームライフルとGNシールドを取り付ける凹があります。

腕側面。
肘のパープルのコードはプラ製。
前腕のGNコンデンサは内部がシール、外側がクリアパーツ仕様。
肩上部のグレーはシール。

腿側面。

すね側面。
中央のパープルはシール。

足側面。
足は2パーツのモナカ仕様。

腿前面。
腿は2パーツ構成。
パーツ分割ラインは内側にあるので目立たない作りになっています。
中央のパープルはシール。

すね前面。
ジョイント部を含めて計8パーツ構成。
下部のパープルはシール。

足前面。

足裏。

股間下部にはアクションベース2対応の凹があります。
凹の蓋パーツも付属。
【武装他】

GNビームライフル。
グリップを手で、後部パーツを前腕の凹に取り付けて保持します。

グリーンのセンサーはシール。
フォアグリップは可動しません。

GNビームライフル(ビーム刃展開状態)。
ライフル先端にビーム刃パーツを取り付けて再現します。

GNビームサーベル×2。

GNシールド。
レッドの部分は全てシール。

GNシールドも前腕の凹にジョイントの凸を接続して保持します。
ジョイント基部は回転可動式。

平手パーツは左のみ付属。
【可動範囲】

肩は水平報方向に90°、上腕ロール可動、肘90°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に90°、腰は360°回転可動。腰の前屈・後屈は不可。

肩は基部パーツごと引き出し式。

腿は非ロール可動、膝135°、足首45°可動。

足首は水平方向に45°可動。
【比較】

「HG ジンクス」と。
ジンクスと比べると体高も低くかなり細身なのが分かると思います。
【アクションタイム】


取説にはガンダムヴァーチェのGNキャノンを装備可能とあったので「HG ガンダムヴァーチェ」からGNキャノンを拝借して何枚か。


















本日のプラモデルレビューは「HG ガンダムナドレ」デス。
劇中で初登場した時はヴァーチェの着ぐるみを脱いでの登場だったり、頭から赤い髪の毛が生えていたりで
かなり衝撃を受けた記憶があります。
登場回数も1、2回だけだったと思いますがかなりインパクトのあるMSでした。
さてさてキットの方はシールはやや多いもののランナー数は少なく比較的短時間で組めます。
一見すると淡泊なデザインですが意外とモールドが多いのでスミ入れは時間がかかるかもデス。
でもスミを入れるといれないのでは仕上がりが雲泥の差なので時間がある方はオススメデス。
武装は劇中では使った記憶のないビームライフルやらサーベルやらシールドが付属しますね。
まぁ、何も付けない訳にもいかないでしょうから設定仕様なのでしょう。
ナドレはヴァーチェのGNキャノンを両手でぶっ放した記憶の方が残っています。
あれはなかなかカッチョ良かったデス。
あぁ、話逸れましたが頭部のGN粒子供給コードを軟質素材製にしたのは正解デスね。
あれ、結構可動の邪魔になるので軟質素材にしてくれてよかったデス。
欲を言えばパッケージのよーにバッサバッサに乱れたデザインのコードも付けてくれたら良かったかな。
本体は結構、淡泊なデザインですがライフルやらシールドを装備してポージングさせるとなかなかとカッチョ良かったりするので
僕としてはかなり満足してますデス。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- HGBF ミセス.ローエングリン子 レビュー
- HGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機) (変形ギミック解説付き) レビュー
- HG ガンダムAGE-2 ノーマル (ストライダーフォーム変形ギミック解説付き) レビュー
- HG アクト・ザク (キシリア部隊機) レビュー
- HGBF ストライカージンクス レビュー
- HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード) レビュー
- HGUC ブルーディスティニー2号機 "EXAM" レビュー
- HG ガンダムナドレ レビュー
- HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (ユニコーンモード) レビュー
- HGBF キュベレイパピヨン レビュー
- HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム (飛行形態変形ギミック解説付き) レビュー
- HG ジンクス レビュー
- HGBF ガンダムフェニーチェリベルタ 【プレミアムバンダイ限定】 (メテオホッパーモード変形ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ガンダムX十魔王 【プレミアムバンダイ限定】 (フルバースト再現ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF レビュー