ほびらぼん

ex:ride Spride.05 セイバー・モータード・キュイラッシェ レビュー

セイバー・モータード・キュイラッシェ30


【全体】

セイバー・モータード・キュイラッシェ1
本体側面。
本体のサイズは幅約22㎝、高さ約9㎝、奥行約7㎝デス。

セイバー・モータード・キュイラッシェ2
本体前面。

セイバー・モータード・キュイラッシェ3
本体後面。
後輪用のクリアパーツ製スタンドが付属します。

セイバー・モータード・キュイラッシェ4
本体上面。

全体的にエッジが効いていてそれでいて流線形のボディーはまるで剣をバイクにしたような印象を受けます。
シルバーの部分は全てメタリック塗装。


【各部位】

セイバー・モータード・キュイラッシェ5
前部
かなり奇抜なデザインですね~。
前輪のカウルの部分が剣のようでかっちょエエデス。(*´ω`*)
前輪は回転可動式。

セイバー・モータード・キュイラッシェ6
角度を変えて。
カウル上部にはワンポイントでブルーの令呪のようなプリントが施されております。

セイバー・モータード・キュイラッシェ7
グリップ周り。
特に計器類はありませんね。
グリップは脱着可能。

セイバー・モータード・キュイラッシェ8
中央部。
エンジン回りの造形がかなり細かく仕上げられていて物凄くかっちょエエデス。
中央のグリーンはクリアパーツ製。

セイバー・モータード・キュイラッシェ9
両サイドのエンジン上部にはfigmaスタンドの支柱を差し込む凹があります。
この仕様により本体に角度を付けたりする事が可能デス。

セイバー・モータード・キュイラッシェ10
エンジン下部にもfigmaスタンドの支柱を差し込む凹があります。
この仕様により本体浮かせる事が可能デス。

セイバー・モータード・キュイラッシェ11
シート。
特にラバー製とかではなくABS製です。

セイバー・モータード・キュイラッシェ12
後部。
ツインマフラー仕様。
後輪に接続されているスプリングは可動しません。
グリーンのテールランプはクリアパーツ製。
後輪も回転可動式デス。

セイバー・モータード・キュイラッシェ13
角度を変えて。


【前輪の可動範囲】

セイバー・モータード・キュイラッシェ14
前輪は水平方向にこの程度可動します。


【付属品】

セイバー・モータード・キュイラッシェ15
グリップ持ち手パーツ(左右)。

セイバー・モータード・キュイラッシェ16
セイバー用後頭部パーツ。
「figma Fate/Zero セイバー Zero ver. 」の後頭部と交換します。
通常の後頭部パーツよりも首の後屈範囲が広くなっています。


【アクションタイム】

セイバー・モータード・キュイラッシェ17

セイバー・モータード・キュイラッシェ18

セイバー・モータード・キュイラッシェ19

セイバー・モータード・キュイラッシェ20

セイバー・モータード・キュイラッシェ21

セイバー・モータード・キュイラッシェ22

セイバー・モータード・キュイラッシェ23

セイバー・モータード・キュイラッシェ24

セイバー・モータード・キュイラッシェ25

セイバー・モータード・キュイラッシェ26

セイバー・モータード・キュイラッシェ27

セイバー・モータード・キュイラッシェ28

セイバー・モータード・キュイラッシェ29



本日のフィギュアレビューは「ex:ride Spride.05 セイバー・モータード・キュイラッシェ」デス。

アニメで登場した時は動きが速すぎてディテールが良く分からなかったのですが

こうやってフィギュアを手に取ってみるとデザインも凄くかっちょエエですしディテールも細かくて凄くグーデス。

全体的にエッジの効いたフォルムはセイバーさんを意識してなのか剣のイメージが強いデスね~。

ほぼシルバーのカラーリングは全てメタリック塗装で見栄えも良いデス。

加えて広い後屈が可能なセイバー用後頭部パーツも付属するのは嬉しい限り。

この手のバイクはお尻がシートに付かない事が多いのですがこのバイクとセイバーさんの相性は良く

シートとお尻のフィット感はかなり良好でお尻が浮くような事はありませんでした。

その辺りもちゃんと考えられているなぁと感心した次第デス。

キュイラッシェはスケールフィギュアの方でもリリースされているので機会とお金があればそちらもゲットしたいデスね~。(*´ω`*)


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加



amazon と e.alamode(イーアラモード) で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪
関連記事
Fateシリーズ