HG Gエグゼス レビュー

【キット内容】
ランナー×4、ポリキャップ×1、シール×2。
【組み立て内容】
素組み、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装。
【全体】




ほぼホワイト一色が基調色故、多少淡泊な印象は受けますが意外と造形は細かかったりします。
【各部位】

頭部前面。
シャルドールが元になっている機体だそうですが頭部は完全に新規ですね。
額のグリーンとツインアイはシール。

頭部右側面。
側面にはアンテナ状の突起があります。

角度を変えて。

後頭部。
中央にパーツ分割ラインがあります。
上部グリーンはシール。

胸部、腹部。
この辺りのデザインは「HG シャルドール改」と同じデザインデス。

腰部。
股間はシャルドール改と同じデザインですがフロントアーマーの形状が違います。
フロントアーマーのブラックのラインはシール。

胴体を横から見た感じ。

バックパック。
中央の基部パーツにボールジョイントで2基のスラスターが接続されている仕様。
スラスター中央のブラックはシール。

バックパック上面。
スラスター上面のグレーはシール。

スラスター両サイドにはビームサーベル柄マウントラックがあります。

ちょっと分かり難いのですがスラスター下部のバーニア内部はメタリックブルーで塗装しました。

スラスターは前後左右に可動可能。

リアアーマー。
リアアーマーのデザインもシャルドール改とは異なっています。
リアアーマー中央のブラックのラインはシール。

リアアーマー中央パーツは下方へスライド展開が可能。
露出した凹は後述のビームライフルマウント用デス。

背中を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
腕、腿、足はシャルドール改と同じデザインデス。
すねはかなり酷似していますが細部が微妙に異なっています。

肩前面。
肩はシャルドール改とはデザインが異なります。
エッジの効いたデザインでなかなかかっちょエエデス。
中央のブラックはシール。

腕前面。
こちらはシャルドール改と同じデザイン。

腕側面。
もはや、この画像からは判別不能デスが肩側面のダクト内はメタリックブルーで塗装しました。

腰、サイドアーマー。
サイドアーマーもシャルドール改とはデザインが違います。
こちらの方がエッジが効いていてかっちょエエデス。

サイドアーマー内部はミサイルポッドになっており、ミサイルもきっちりと造形されています。
ミサイルはレッドで塗装しました。

腿側面。
こちらはシャルドール改と同じデザイン

すね側面。
こちらはシャルドール改とかなり似ているのですが細部が若干異なります。
中央のブラックはシール。

足側面。
こちらはシャルドール改と同じデザイン。

腿前面。

すね前面。

足前面。

足裏。
バーニア内部はメタリックブルーで塗装しました。

股間下部には非ポリキャップのスタンド用凹があります。
【武装他】

ビームライフル。
シャルドール改のビームライフルには全然似てません。
どちらかと言うとAGE1ノーマルのドッズライフルの方に似ています。

センサーのグリーンはシール、フォアグリップは可動式。

ビームライフルはリアアーマーに取り付ける事が可能デス。

ビームサーベル×2。

シールド。
こちらはシャルドール改と全く同じデザイン。
中央のパーソナルマークはマーキングシール。

シールドの保持についてですが、
手首のパーツは取り付け位置を変更する事が可能デス。
んで、ブラックの凹の部分に・・・

シールドの凸を接続し手でグリップを握り保持します。
これにより前、左、後でシールドを持つ事が可能デス。
ただし手首の凹に接続しなくても手だけでシールドを保持する事も可能。

開き手パーツは左のみ付属。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝135°、足首45°可動。

股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は360°回転可動。腰の前屈・後屈は気持ち程度。

肩パーツは下方へ可動が可能。

フロントアーマー、サイドアーマーは上方へ90°可動。

足首は水平方向に45°可動。
【アクションタイム】




















本日のプラモデルレビューは「HG Gエグゼス」デス。
AGE系のキットはいつもそーなんですけどランナー数がめちゃ少ないんですよね~。
それでいてこのクオリティーだから頭が下がりマス。
基本、ホワイト一色で淡泊な印象を受けますが実は細部の造形は細かくディテールはかなり凝っています。
元々プロポーションが良い上に頭部やエッジの効いた肩パーツの恩恵でかなりかっちょエエデス。
なので丁寧にスミ入れしてあげると見違えるくらいにかっちょ良いキットに化けます。いや、ほんと。
可動域もかなり広いので様々なアクションポーズも決められますしヘタなギミックもないのでポロリでストレスを受ける事もありません。
やっぱりAGE系キットは本気で見直さなければならないなぁ・・・と痛感させられました。(・ω・`)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム (飛行形態変形ギミック解説付き) レビュー
- HG ジンクス レビュー
- HGBF ガンダムフェニーチェリベルタ 【プレミアムバンダイ限定】 (メテオホッパーモード変形ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ガンダムX十魔王 【プレミアムバンダイ限定】 (フルバースト再現ギミック解説付き) レビュー
- HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF レビュー
- HG MS-06CK ザク・ハーフキャノン レビュー
- HGBF アメイジングズゴック 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- HG Gエグゼス レビュー
- HGBF アクセルレイトジンクス 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- HGUC ゼクアイン レビュー
- HGBF リバーシブルガンダム (変形ギミック解説付き) レビュー
- HG マックナイフ(マスク専用機) レビュー
- HG 局地型ガンダム(北米戦仕様) レビュー
- HG MS-06C ザクⅡ C型/C-5型 THE ORIGIN レビュー
- HGBF Hi-νガンダムブレイブ レビュー