ROBOT魂 MSM-03 ゴッグ ver. A.N.I.M.E. レビュー

【全体】





全体のフォルム、プロポーションや成型色の発色は劇中と遜色ない印象。
【各部位】

頭部前面。
頭部のフォルムは良い塩梅。モノアイの発色も良いデス。

モノアイは頭部パーツを取り外す事で上下左右に可動が可能。

頭部右側面。
両側面にある凹は・・・

「ROBOT魂 MS-06S シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E.」に付属する爆破エフェクトパーツマウント用デス。

頭頂部にも凹がありこちらは「ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E.」に付属するビームエフェクトを取り付ける事ができます。

後頭部。

胸部、腹部。
コクピッドハッチやメガ粒子砲発射口などきっちり再現されています。

腰部。

胴体を横から見た感じ。

背中には大きなバックパックが装備されています。
バックパック下部のバーニアは可動式。

バーニアには「ROBOT魂 MSM-07S シャア専用ズゴック ver. A.N.I.M.E.」に付属するバーニアエフェクトを取り付ける事ができます。

臀部。

臀部下部のカバーを取り外すとスタンド用凹が露出します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

股間下部にはバーニアが3基装備されています。

こちらも「ROBOT魂 MSM-07S シャア専用ズゴック ver. A.N.I.M.E.」に付属するバーニアエフェクトを取り付ける事ができます。

足裏。
造形がかなり細かく仕上げられています。

こちらも「ROBOT魂 MSM-07S シャア専用ズゴック ver. A.N.I.M.E.」に付属するバーニアエフェクトを取り付ける事ができます。
【付属品】

ハイパー・ハンマー。
ガンダム用デス。チェーン部は金属製。

ハイパー・ハンマーには「ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E.」に付属するバーニアエフェクトを取り付ける事が可能デス。

水中航行形態用手パーツ(左右)。
腕を上腕から取り外して肩内部にパーツを取り付けて再現します。

開き手パーツ(左右)。

ハイパー・ハンマー保持用手パーツ(左右)。
手の平の中央には凹があり・・・

専用のジョイントパーツを使用してハイパー・ハンマーと接続します。

劇中再現用モノアイ用サーベルエフェクトパーツ。
モノアイを取り外しエフェクトパーツ、「ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E.」に付属するビーム・サーベル柄パーツを取り付けて再現。

爆破エフェクトジョイントパーツ×2。
このようにメガ粒子砲発射口にジョイントパーツをマウントし・・・

「ROBOT魂 MS-06S シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E.」に付属する爆破エフェクトパーツを取り付けて再現します。

メガ粒子砲エフェクトパーツ×2。

大口径バルカン重装甲車。
劇中にも出てきた車両デスね。
特に砲身の可動等はありません。

砲口に「ROBOT魂 MS-06S シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E.」に付属するマシンガンエフェクトパーツを取り付ける事が可能デス。

交換用ガンダム・シールドグリップ。
【可動範囲】

首は上方、左右に45°可動。

肩は水平方向に90°、腕は肩基部、手首含め計4ヶ所可動、股関節の水平方向可動はほぼ不可。

股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は45°回転可動。

腿、膝ロール可動、膝90°、足首は前方へ45°可動。

足首は水平方向に45°可動。

肩は引き出し式。

前屈。

後屈。
【比較】

「ROBOT魂 RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E.」と。
ゴッグがあまりにもデカいのでガンダムがかなりスリムに見えますが劇中でもこんな感じだったので再現度は高いかと。
【アクションタイム】









劇中再現。ガンダムバルカン砲横っ飛び防御。

劇中再現。ガンダム・ハンマー受け止め。


劇中再現。水中戦。

劇中再現。頭部ひっかき。

劇中再現。モノアイ潰し。

本日のフィギュアレビューは「ROBOT魂 MSM-03 ゴッグ ver. A.N.I.M.E.」デス。
クオリティーの高いこのシリーズですが今回もハイクオリティーで大満足。
単体でもかなり遊べますが他のアイテムのエフェクトパーツとの組み合わせでプレイバリューが2倍、3倍増しになるのが良い所。
しかしこのくらい大きさだと素立ちでもかなりの迫力ですね。
前回のシャア専用ズゴックも大きいなぁと感じましたがゴッグはそれ以上です。
さてさて「ver. A.N.I.M.E.」水泳部としてはアッガイのリリースが決定していますがそのままゾッグへ行くのか
リックドムへと進むのか気になる所ですね。
まさかのグラブロだったら超嬉しいんですけど~。(*´ω`*)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- ROBOT魂 <SIDE MS> MS-14S シャア専用ゲルググ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 <SIDE LABOR> グリフォン レビュー
- ROBOT魂 ガーディアン・ブラーボ レビュー
- ROBOT魂 リーオー(飛行ユニット装備) レビュー
- ROBOT魂 オブシディアン・フューリー レビュー
- ROBOT魂 セイバー・アテナ レビュー
- ROBOT魂 〈SIDE MS〉 トールギス レビュー
- ROBOT魂 タイタン・リディーマー 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- ROBOT魂 ブレーサー・フェニックス レビュー
- ROBOT魂 ジプシー・アベンジャー レビュー
- ROBOT魂 <SIDE MS> MS-05 旧ザク ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 アッガイ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 零式 レビュー
- ROBOT魂 MSM-03 ゴッグ ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 ガラッゾ(ブリング機) レビュー