S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー

SHF 超デッドヒートドライブ71


【全体】

SHF 超デッドヒートドライブ1

SHF 超デッドヒートドライブ2

SHF 超デッドヒートドライブ3

SHF 超デッドヒートドライブ4

SHF 超デッドヒートドライブ5

SHF 超デッドヒートドライブ6

SHF 超デッドヒートドライブ7

SHF 超デッドヒートドライブ8
頭部以外は「S.H.Figuarts 魔進チェイサー」(以降、魔進)のリぺ、リデコ。
それだけなのに印象が全然違うのは不思議ですね~。


【各部位】

SHF 超デッドヒートドライブ9
頭部前面。
頭部は完全新規造形。
右側はタイプスピードですが左側の複眼周りが新規のデザインになっています。

SHF 超デッドヒートドライブ10
頭部右側面。
こちらのデザインやカラーリングはタイプスピードと全く同じデス。

SHF 超デッドヒートドライブ11
角度を変えて。

SHF 超デッドヒートドライブ12
頭部左側面。
基本はタイプスピードなのですがカラーリングがブラックに変更されているのと
前面部にメカニカルな造形が追加されています。

SHF 超デッドヒートドライブ13
角度を変えて。

SHF 超デッドヒートドライブ14
後頭部はタイプスピードと全く同じ。

SHF 超デッドヒートドライブ15
頭頂部は中央部のホワイトのラインがなくなっています。
そして左側はブラック一色に。

SHF 超デッドヒートドライブ16
胸部、腹部のデザインは魔進と全く同じで魔進ではパープルだった部分がレッドへ変更されています。
一部、腹部の左側はレッドではなくブラックへ変更されています。

SHF 超デッドヒートドライブ17
腰部もデザインが魔進と同じでカラーリングが変化。
また腰には「マッハドライバー炎」が取り付けられています。
「マッハドライバー炎」は「S.H.Figuarts 仮面ライダーマッハ」もしくは「S.H.Figuarts 仮面ライダーチェイサー」からの完全流用。

SHF 超デッドヒートドライブ18
ドライバーは開閉可能で中の「トライドロンキー」は脱着可能。

SHF 超デッドヒートドライブ19
胴体右側面。

SHF 超デッドヒートドライブ20
胴体左側面。

SHF 超デッドヒートドライブ21
背中のデザインも魔進と全く同じですがカラーリングがブラック一色へ変更されています。

SHF 超デッドヒートドライブ22
首周りの2本のパイプも魔進と同じ。パイプは軟質素材製。

SHF 超デッドヒートドライブ23
臀部のデザインも魔進と全く同じ。
腰にはベルトが追加されています。

SHF 超デッドヒートドライブ24
背中右側面。

SHF 超デッドヒートドライブ25
背中左側面。

SHF 超デッドヒートドライブ26SHF 超デッドヒートドライブ27
SHF 超デッドヒートドライブ28 SHF 超デッドヒートドライブ29
四肢も魔進とデザインが全く同じでカラーリングがパープルからレッドへ変更されています。

SHF 超デッドヒートドライブ30
右肩、上腕前面。

SHF 超デッドヒートドライブ31
右肩のパーツはボールジョイントで前後左右に可動式。

SHF 超デッドヒートドライブ32
右前腕前面。

SHF 超デッドヒートドライブ33
右腕側面。

SHF 超デッドヒートドライブ34
右腿側面。

SHF 超デッドヒートドライブ35
右足側面。

SHF 超デッドヒートドライブ36
右腿前面。

SHF 超デッドヒートドライブ37
右足前面。

SHF 超デッドヒートドライブ38
左肩、上腕前面。

SHF 超デッドヒートドライブ39
左肩パーツは上下に45°可動します。

SHF 超デッドヒートドライブ40
左前腕前面。

SHF 超デッドヒートドライブ41
左腕側面。
魔進にはあった左肩のドクロのマーキングはなくなっていました。

SHF 超デッドヒートドライブ42
左腿側面。

SHF 超デッドヒートドライブ43
左足側面。

SHF 超デッドヒートドライブ44
左腿前面。

SHF 超デッドヒートドライブ45
左足前面。

SHF 超デッドヒートドライブ46
足裏。
足裏のデザインも魔進と全く同じデス。


【付属品】

SHF 超デッドヒートドライブ47
開き手パーツ(左右)。

SHF 超デッドヒートドライブ48
握り手パーツA(左右)。

SHF 超デッドヒートドライブ49
握り手パーツB(左右)。


【可動範囲】

SHF 超デッドヒートドライブ50
肩は水平方向に45°、上腕ロール可動、肘90°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝90°、足首45°、足先45°可動。

SHF 超デッドヒートドライブ51
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は45°回転可動。腰の前屈・後屈は気持ち程度。

SHF 超デッドヒートドライブ52
胸部は水平方向に45°回転可動。

SHF 超デッドヒートドライブ53
足首は水平方向に45°可動。


【比較】

SHF 超デッドヒートドライブ54
「S.H.Figuarts 魔進チェイサー」と。
ご覧の通り体は魔進チェイサーと全く同じデザインデス。
ですが頭部、カラーリングの変更、「マッハドライバー炎」の装備で全く異なる印象を受けます。


【アクションタイム】

SHF 超デッドヒートドライブ55

SHF 超デッドヒートドライブ56

SHF 超デッドヒートドライブ57
変身しながらのデコトラ止め。デコトラは脳内補完でヨロシクデス。(゚Д゚)ノ

SHF 超デッドヒートドライブ58

SHF 超デッドヒートドライブ59

SHF 超デッドヒートドライブ60
下級ロイミュードにどことなく似てるという事でこの人の登場。

SHF 超デッドヒートドライブ61

SHF 超デッドヒートドライブ62

SHF 超デッドヒートドライブ63

SHF 超デッドヒートドライブ64

SHF 超デッドヒートドライブ65
超!デッドヒート!!!

SHF 超デッドヒートドライブ66

SHF 超デッドヒートドライブ67
超!デッドヒート!!!

SHF 超デッドヒートドライブ68

SHF 超デッドヒートドライブ69

SHF 超デッドヒートドライブ70

SHF 超デッドヒートドライブ71
最期は映画ポスターのポージングで。



本日のフィギュアレビューは「S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ 【プレミアムバンダイ限定】」デス。

「劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」の中盤に登場したタイプ。

何故、「マッハドライバー炎」に「トライドロンキー」を挿入するとこのデザインになるのかは未だに謎ですが

とにかく体はカラーリング以外は完全に魔進チェイサーからの流用。

頭部のみ完全新規で左側がメカニカルなデザインでなかなか悲壮感があって良いデス。

映画でもスーツ流用で作製したそうですが、なのでフィギュアもやっつけアイテム。

ところが・・・頭部のデザインの悲壮感と魔進チェイサーの体のコラボが思いの他、カッチョ良い罠。

印象がガラリと変わり、ストーリーも相まって悲壮感バリバリのデザインになっています。

もし魔進チェイサーというキャラがいなくて体パーツの流用もなくこのアイテムがリリースされていたらかなり高い評価だったと思います。

それくらい「S.H.Figuarts 魔進チェイサー」というアイテムのクオリティーが高いという事なんですけどね~。


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事