S.H.Figuarts R2-D2(A NEW HOPE) レビュー

【全体】





「エピソード4/新たなる希望」バージョンのR2-D2。
とはいっても他のエピソードでも同じデザインだとは思うのですが・・・。
全体的な造形はとても細かく塗装もメタリックとマットを綺麗に使い分けていています。
【各部位】

頭部前面。
頭部の基調色はシルバー。細部の造形も劇中と遜色ないデス。
左側のカメラは非可動。

頭部右側面。

頭部左側面。

頭部後面。
こちら側のカメラも非可動。

頭頂部。

胴体前面。
かなり細かく造形が施されていますね~。

胴体右側面。
こちら側にはマニュピュレーターを収納するカバーが取り付けられています。

胴体側面。
こちら側にもマニュピュレーターを収納するカバーが取り付けられています。

胴体後面。

胴体右後面。

胴体左後面。

胴体側面。

脚側面。
胴体前面同様、かなり細かく仕上げられています。

脚前面。

脚後面。

足前面。
足は全体的に汚し塗装が施されています。

足後面。

足側面(内側)。

足裏。
2個のキャタピラは可動式デス。

足(中央)前面。
こちらも汚し塗装が施されています。

足(中央)側面。

足(中央)裏。
2個のキャタピラは可動式。
【ギミック等】

2足歩行モード。
足(中央)を本体に収納し両足内側のパーツを差し替えて再現します。

足内側のパーツをこのように別途付属するシルバーのパーツに差し替えます。




胴体上部のブルーのアームは展開式。

マニュピュレーター(右)。

マニュピュレーター(左)。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランプ色:赤→赤/青→銀→青
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランプ色:赤→銀→黄→緑
【可動範囲】

頭部は360°回転可動式。

脚は垂直方向に360°、足首は45°可動。

足(中央)は垂直方向に45°可動。
【アクションタイム】




やっぱりこの2ショットだよね~。


「ルーク様・・・・・・と申しております。」 R2-D2の機械語を翻訳するC-3PO。

「エピソード2/クローンの攻撃」で見せた飛行状態。(2足歩行状態だったかはうろ覚え)



バトル・ドロイドと挨拶するR2-D2。

ルークの義手を修理するR2-D2。

スマートブレイン社のロボをメンテするR2-D2。

「良心回路」にアクセスするR2-D2。

痴話げんか。

決裂。

たもとを分かつ2体。

ぼっちなR2-D2。

帝国軍に襲われるC-3PO。ピーンチ!!!

助けに入るR2-D2。

そして仲直り。
本日のフィギュアレビューは「S.H.Figuarts R2-D2(A NEW HOPE)」デス。
C-3POもそうですがやっと出たか~って感じが正直な所。
アイテムの出来はレビューでも分かる通りとても素晴らしいですね。
本体の造形、塗装のクオリティーはとてもとても高く、アームやマニュピュレーター、ランプ変更ギミックなどがあってプレイバリューがとても高いデス。
そしてやっぱりC-3POと並べた時の至福感、これを味わう為に何年待った事か・・・。
こんなにも絵になる2体は他にはいないでしょうね。超、最高、感無量。
スター・ウォーズ系のアイテムの新規リリース情報は最近聞きませんが
まだまだ、リリースできるキャラは沢山あるのでドシドシお願いしたいデス。
それにしてもレイやフィンはまだなのかしら・・・・。Ҩ(´-ω-`)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事