バンプレスト 西尾維新アニメプロジェクトシリーズ MADOGATARI展 「戦場ヶ原ひたぎ」フィギュア -MADOKA ver.- レビュー

【セット内容】

本体×1、台座×1。
台座は別売りの「鹿目まどか」フィギュアの台座と組み合わせる事ができます。
【全体】







「物語」シリーズと「魔法少女まどか☆マギカ 」のコラボフィギュア。
戦場ヶ原ひたぎが鹿目まどかの魔法少女コスを着ているという設定。
なかなか面白いアイディア。
【各部位】

頭部前面。
顔はがはらさんですが髪の毛がツインテだったりリボンをしていたりでデザインはまどかバージョン。
がはらさんらしくムスッとしてる表情が良いですね~。

頭部左側面。
左目線のアイプリはとても綺麗デス。

頭部右側面。
髪の毛の造形も割と細やか。

後ろ髪。
まどかと同じツインテですががはらさんの方が髪の毛長いのでまどかよりかなり長めでデザインもシャープ。

コスのデザインはまどかと同じですが着てる人が違うのでシルエットがかなり異なります。
胸の上にはオリジナル同様、ソウルジェムが造形されています。


着ている人ががはらさんなので当然、おぱーいはまどかより豊満。
胸の谷間なんかも造形されています。

スカートのデザインもまどかと同じデス。
\_(・ω・`) ココ、スカートを両手で押さえている所がポイント。がはらさんの貞操観が表れていますね~。

首のリボンやコスの背中のデザインもやはりまどかと同じデス。


スカート左側面。
スカートに奥行とボリュームがある点もまどかのコスと同じデス。

スカート右側面。
スカートのリボンや細かい装飾もやはりまどかと同じ。

スカート下前面。
スカートは内部断層に覆われてパンツのパの字もありませんがコレもまどかと同じデス。

スカート下後面。
こちらも同じ。

右腕。

左腕。

脚前面。
ニーソのデザインもまどかと同じデス。

脚左側面。
左脚はピンッと伸ばしたデザイン。

脚後面。

脚右側面。
右脚は膝を少し上げているデザイン。

靴のデザインもまどかと全く同じ。


靴の後ろにリボンがある点も同じデス。

足裏には凸があり台座の凹と接続する仕様。

台座には「SENJYOGAHARA HITAGI」の文字が。
【比較】

「figma 阿良々木暦」と。
がはらさんの高さは台座を入れて約21cm。
【鑑賞タイム】




















本日のフィギュアレビューは
「バンプレスト 西尾維新アニメプロジェクト<物語>シリーズ MADOGATARI展 「戦場ヶ原ひたぎ」フィギュア -MADOKA ver.-」デス。
「物語」シリーズと「魔法少女まどか☆マギカ 」のコラボでがはらさんがまどかの魔法少女コスを着ているというかなり面白い設定。
制作会社が同じだからこそできた奇跡のアイテム。
コスはまどかですが着ている人ががはらさんなので全体的なコスのフォルムがまどかとはかなり違っていて
そこら辺を楽しむのも良いかと思います。
それからがはらさんはもちろんですがコスの作り込みがハンパなく特にスカート周りの造形はとてもプライズとは思えないクオリティーデス。
あと、両手でスカートをおもいっきり押さえている仕草とか顔の表情がムスッとしている所とか凄くポイント高いですね~。
がはらさんの顔を眺めていると
「何を見ているのよ、はっ、虫がっ!」と酷くののしられているように感じてしまいゾクゾクするぜ (*´▽`*) (←ドM)
がはらさんがこのハイクオリティーなのでまどかの方もいつかゲットしてみたいですね~。
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- バンプレスト キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード フィギュア レビュー
- セガ 〈物語〉シリーズ プレミアムフィギュア “ブラック羽川” レビュー
- セガ 〈物語〉シリーズ プレミアムフィギュア “斧乃木余接” レビュー
- バンプレスト 西尾維新アニメプロジェクトシリーズ MADOGATARI展 「戦場ヶ原ひたぎ」フィギュア -MADOKA ver.- レビュー
- バンプレスト 西尾維新アニメプロジェクト 傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉 「羽川翼」 フィギュア レビュー
- セガ 〈物語〉シリーズ プレミアムフィギュア “ブラック羽川” Ver.2 レビュー
- バンプレスト 西尾維新アニメプロジェクト 傷物語 ~「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」17歳ver.~フィギュア レビュー