HG ファルシア レビュー

【キット内容】
ランナー×4、シール×1、軟質クリア棒×3
【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ。
【全体】





ヴェイガンっぽさもありながらかなり女性らしいフォルムのMSです。巨大バックパックが特徴。
カラーリングもピンクとブラックを基調としていて引き締まった印象を受けます。
【各部位】

頭部は長いアンテナこそあるものの特に細かな造形もなく至ってシンプルなデザイン。
目のグリーンはシール。

サイド。

角度を変えて。

後面。
ぐるりと一周して見てもやはりかなりシンプルなデザイン。

胸部はピンク、パープル、ライトパープルを基調としていてやや派手め。
中央部はクリアパーツの中にシールを貼る仕様。

腹部、腰部。
ブーメラン状のフロントアーマーが特徴。
フロントアーマーはボールジョイントで可動式デス。

胴体を横から見た感じ。

背中・・・というか巨大バックパック。

角度を変えて。
下部のブラックの丸はシール。
バックパックは多少ですが上下に可動します。

バックパック内側にはモールド等の造形が施されています。

臀部。
かなり細いフォルム。

臀部には脱着可能な武装「ファルシアソード」がマウントされています。
ファルシアソードについては後述しますね。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
全体的に細めなフォルムデス。
ピンクとブラックが基調なのは胴体同様。

肩前面。
肩もかなり小ぶりですね。

腕前面。
こちらも細いのですが前腕の外装が出っ張っているので少しボリュームがあります。

腕側面。
前腕外装のデザインが特徴的。

腿、膝。
全体的に丸みを帯びたシルエット。

足。
すねはかなり細いフォルム。
かかとはヒール仕様でやはり女性的なデザイン。

足裏。
かかと裏には後述のファルシアベースに接続する凹があります。

股間下部には非ポリキャップのスタンド用凹があります。
【武装他】

平手(左右)。
中央にはビームバルカンが装備されています。
これはガフランやバクトと同じ仕様。

ファルシアソード。
ビームバルカン砲身に取り付けて再現します。

ファルシアベース(前面)。

ファルシアベース(上面)。
本体と接続する凸×2、ファルシアビット(後述)用クリア棒接続凹×3があります。

下部パーツを取り外すとスタンド用凹があり宙に浮かす事が可能デス。

ファルシアベースディスプレイ用台座。
クリアパーツ製でとても綺麗。
台座にはファルシアビット用クリア棒接続凹×6があります。

台座裏にはファルシアベース下部パーツと手パーツを収納可能。

本体をファルシアベースに乗せた状態。


ファルシアビット用クリア棒×3。
軟質素材製デス。

ファルシアビット×5。

クリア棒はファルシアビット下部に差し込んで使用します。

ファルシアビットをファルシアベースに取り付けた状態。
そのまま使用するとかなりの長さデス。

こちらはクリア棒を切断して曲げて動きを付けた状態。
クリア棒を曲げる際はドライヤーなどで温めると良いですよん。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘90°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に90°、腰は360°回転可動、腰の前屈・後屈は気持ち程度。

腿は非ロール可動、膝135°、足首45°可動。

肩パーツは下方へ45°可動。

フロントアーマーはボールジョイントで前後左右へ可動。

足首は水平方向に45°可動。
【比較】

HG AGE-1 スパローと。
スパローと並べるとかなり小柄なのが分かると思います。

ファルシアベースに乗せると一気に高さが増します。
ちなみにこの状態だと高さは約20㎝。
【アクションタイム】

















本日のプラモデルレビューは「HG ファルシア」デス。
本編ではかなり鬼畜で悲しい機体でしたね。
デザインも秀逸ですけど何が凄いってこのキットはポリキャップレスなんです。
ポリキャップレスでこの可動域ですから驚きました。
それからランナーが4枚だけ。しかも内1枚はファルシアベース用ですから
いかにパーツ数が少ないか分かると思います。
あと本体自体はかなり小さいので迫力に欠けますが
ファルシアベースに乗せてファルシアビットを装備させるとアラ、不思議!
物凄~く迫力が出ます。
軟質クリア棒はドライヤーなんかで温めて形状を変えるんですけど
望んでいる形状になかなかならなくて結構苦戦しました。(´Д⊂ヽ
それを差し引いてもかなりの良キットだと思います。
凄く組み易いキットなのでお子さんにもオススメですね。
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- HGBF チナッガイ レビュー
- HG ガンダムアスタロトリナシメント レビュー
- HGUC イフリート・シュナイド レビュー
- HG ケルディムガンダム レビュー
- HG ガンダムAGE-1 スパロー レビュー
- HG ガンダムAN-01 トリスタン レビュー
- HG ガンダムダンタリオン レビュー
- HG ファルシア レビュー
- HG 宇宙用ジャハナム(量産機) レビュー
- HGUC バーザム レビュー
- HGBF 百万式 レビュー
- HG 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.) レビュー
- HGBF ガンダムシュバルツリッター レビュー
- HG ジャスティマ レビュー
- HGBF ガンダムポータント レビュー