HG MSオプションセット9 レビュー

【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装。
【セット内容】

グシオンリベイクフルシティ用ライフル×2
グシオンリベイク用ライフルとデザインもカラーリングも同じですが完全モナカ仕様でフォアグリップが非可動になっていました。
劇中同様4丁拳銃を再現する為にはこのキットを2個買う必要がありますね。(・ω・`)ふーん

陸戦型グレイズ用ホバーユニット×2
3パーツで構成されています。




グレイズの足との比較
高さは同じですがデザインやカラーリングがかなり違っています。
ホバーユニットの方がガッシリした印象を受けます。

グレイズにホバーユニットを取り付けた状態。

バックパックは今回のキットに付属するマルチラック・バックパック。

マルチラック・バックパックをアップで。
2パーツで構成されています。

ハンガーの部分には「HG MSオプションセット4 & ユニオンモビルワーカー」に付属する
バトルブレードをマウントする事が可能デス。

ランドマン・ロディ脚部(左右)
今回のキットで一番ボリュームのあるパーツ。
全9パーツで構成されています。




後部バーニア内部はレッドで塗装しましたよ。

マンロディの脚部との比較
マンロディは宇宙用という事で中央に大きなバーニアがありますね。
ランドマン・ロディの脚の方がまるっこい感じ。
やはりデザインもカラーリングもかなり異なっています。

マンロディにランドマン・ロディの脚部を取り付けた状態。
劇中ではオレンジのカラーリングですがこのキットではマンロディに合わせたカラーリングになっているのが分かります。



ゲイレール・シャルフリヒター用頭部とフロントアーマー
本当はゲイレールに取り付けるパーツですがゲイレール持ってないので
やけくそでグレイズに取り付けてみたらできました。やってみるもんだね (´・ω・`)

ゲイレール・シャルフリヒター用頭部。
3パーツで構成されています。中央のゴールドは今回のキット唯一のシール。




フロントアーマーは1パーツ一体成型仕様。

横から見るとこんなん。

採用見送りになったバルバトルルプスレクス改修デザイン
今回のキットで付属するのは左肩のレギンレイズ肩パーツ、上腕パーツ。

背中には前述のランドマン・ロディの脚部を取り付けます。

アップで見るとこんな感じ。うーん、微妙な組み合わせ。(・ω・`)
腕は「HG ガンダムバルバトス」に付属する第一形態の物を使用します。

レギンレイズ用肩パーツは裏側のフレームとの接続部がバルバトス仕様になっているので
レギンレイズに取り付ける事はできません。

上腕パーツはルプスレクス仕様。
第一形態の腕に取り付ける為に内部形状の異なったパーツが今回付属しています。

前腕、手はまんま第一形態。

背部には前述のランドマン・ロディの脚部を取り付けるというトンデモ仕様。
取説によると名前はレッグブースターだそうな。

脚部接続用のパーツ×2が付属します。
【アクションタイム】

まずはグシオンリベイクフルシティ用ライフルから。
グシオンリベイクからライフルを拝借、
それでも足りないので「HG MSオプションセット5&鉄華団モビルワーカー」からロングライフルを拝借して
無理やり4丁拳銃状態を再現。
本当はグレイズのライフルとかの方がデザインはしっくりくるんだけどカラーリングがグレーなので
カラーリングを合わせてロングライフルを持たせてみたよん。






次はグレイズ地上戦用。
なんとなく腿にはグレイズ・リッターから拝借したホバーユニットを取り付けてみました。
意外としっくりきてビックリ。( ゚Д゚)!




続いてランドマン・ロティ。



1期劇中のグシオンのパートではまさかこの機体がこんなに長く使われるとは誰も思わなかったよねぇ。

続いて、ぱちもんゲイレール・シャルフリフター。
劇中同様、「HG MSオプションセット8 & SAUモビルワーカー」のランドメイスを持たせてみました。
右肩にはこれもシャルフリフターを再現する為のMSオプションセット8のクロウシールドを装備。
完全再現するには両肩にクロウシールドを装備させる必要があるので
やっぱりMSオプションセット8を2キット買わなきゃダメダメ。





最期はルプスレクス廃案形態。





本日の玩具レビューは「HG MSオプションセット9」です。
最期のオプションセットだからなのかこれまでのオプションセットでパーツ数では最大ボリュームになってマス。
でもグレイズ陸戦型、ゲイレール・シャルフリフター、ランドマン・ロディ、廃案ルプスレクスと
各形態を再現する為に様々なキットが必要なので
購入してない人にとっては涙目なキット。(´Д⊂ヽ
あと「2キット買わないと劇中再現はできないよん、だからみんな買ってね!」
という相変わらずの性悪財団ポリシーでちょっとふざけんなって感じもする。
まぁ、これまでのキットをコンプしてる人なら結構遊べるとは思うので良し悪しかな。
あぁ、ゲイレール買えば良かったなぁ・・・。(・ω・`) だってカッチョ悪いんだもん
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon
- 関連記事
-
- HGBF ガンダムシュバルツリッター レビュー
- HG ジャスティマ レビュー
- HGBF ガンダムポータント レビュー
- HG ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型) レビュー
- HG ラファエルガンダム レビュー
- HG ガンダムウヴァル レビュー
- HGUC GUNPLA EVOLUTION PROJECT Zガンダム レビュー
- HG ティエレン宇宙型 レビュー
- HG グリモア レビュー
- HG ガンダムスローネツヴァイ レビュー
- HG バクト レビュー
- HG アトラスガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.) レビュー
- HG MSオプションセット9 レビュー
- HG ガンダムキマリスヴィダール レビュー
- HG ガンダムバエル レビュー