ほびらぼん

HG - 機動戦士ガンダム 水星の魔女 - ガンダムシュバルゼッテ レビュー

1001_HG シュバルゼッテ



商品説明


 ■ メーカー   BANDAI SPIRITS
 ■ 価格     2,090円(税込)
 ■ キット内容  ランナー×4、シール×2
 ■ 組み立て内容 アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、ジャンクデカール貼り
          各所スミ入れ、部分塗装、トップコート処理(つや消し/光沢)



シール



1002_HG シュバルゼッテ
シェルユニット用のシールは発光状態と非発光状態の2種が付属します。

1003_HG シュバルゼッテ
こちらは後述のガーディアンのビットステイヴ裏面に貼るプラスチックシールになります。
こちらも同様に発光状態と非発光状態の2種が付属します。



公式サイトのサンプル画像


1067_HG シュバルゼッテ

1068_HG シュバルゼッテ
今回、制作するにあたり一部カラーリングを変更しております。
こちらが公式画像になりますので参考にして下さい。



全体



1004_HG シュバルゼッテ

1005_HG シュバルゼッテ

1006_HG シュバルゼッテ



各部位説明



1007_HG シュバルゼッテ
【頭部(前面)】
 日輪のような大型のアンテナがあり、かなり変わったデザインとなっています。
 額のシェルユニットはシールを貼り、上からブラックのクリアパーツを被せる構成です。
 ツインアイはピンクの成型色パーツとなっており、特にシールは付属しません。
 アンテナは「タミヤ TS-17 アルミシルバー」、ツインアイは「タミヤ TS-18 メタリックレッド」で塗装しました。
 他、各ディテールは「タミヤ TS-18 メタリックレッド」、「ガンダムマーカー シャインシルバー」で塗装しました。

1008_HG シュバルゼッテ
【頭部(側面)】
 アンテナには鬼の角のようなコンパクトなサイズのアンテナパーツ(ブラック)が取り付けられています。
 側面中央にパーツ分割ラインが出ます。

1009_HG シュバルゼッテ
【頭部(後面)】
 後面は球体状のフォルムとなっています。
 大きなディテールはありません。

1010_HG シュバルゼッテ
【胴体(前面)】
 胸上部と下部にシェルユニットがあります。
 シェルユニットはシールを貼り、上からブラックのクリアパーツを被せる構成です。
 腹部はパープルの成型色パーツですが「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装しました。
 フロントアーマーはコンパクトなサイズで左右一体成型パーツですが
 今回は中央で切断加工を行いセパレート仕様にしました。
 胸部と腹部、腹部と腰部はボールジョイント接続です。

1011_HG シュバルゼッテ
【胴体(側面)】
 胸部側面にパーツ分割ラインが出ます。

1012_HG シュバルゼッテ
フロントアーマーはこの程度、上方への可動が可能です。

1013_HG シュバルゼッテ
【胴体(後面)】
 背中には比較的大きめのサイズのバックパックが取り付けられています。
 バックパック中央下部のバーニアの部分は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」、
 バーニア内部は「クレオス H3 レッド」、
 バックパック両側面のシルバーの部分は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」、
 バックパック両側面下部は「ガンダムマーカー ブラック」で塗装しました。
 リアアーマー両側面には後述のガーディアンのビットステイヴを取り付けるための丸型のハードポイントがあります。
 ハードポイント内部も「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装をしています。
 リアアーマー下部のレッドの部分は「ガンダムマーカー レッド」で塗装しました。
 
1014_HG シュバルゼッテ
バックパック両側面は中央部と軸接続で上下への可動が可能です。

1015_HG シュバルゼッテ
バックパック両側面のシルバーの部分は回転可動が可能で、
回転させると後述のガーディアンのビットステイヴを取り付けるためのハードポイントが露出します。

1016_HG シュバルゼッテ
リアアーマーは腰部とヒンジ接続で、この程度、上方への可動が可能です。

1017_HG シュバルゼッテ
腰下部にはアクションベースに対応した丸型の穴があります。
股間のディテール内部は「ガンダムマーカー レッド」で塗装しました。
リアアーマー裏面のディテールは別パーツで再現されており、「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装しました。

1018_HG シュバルゼッテ1019_HG シュバルゼッテ
1020_HG シュバルゼッテ
【腕部】
 腕は肩含め、特段癖のある部分もなくスッキリとしたデザインとなっています。
 肩外装前後のシェルユニットはシールを貼り、上からブラックのクリアパーツを被せる構成です。
 前腕前面のシェルユニット部(レッド)はシールで補います。
 前腕側面には回転弾倉式炸裂弾発射装置が造形で再現されています。
 肘関節部は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装しました。
 肩外装部側面、前腕前後にパーツ分割ラインが出ます。
 肩関節部と上腕、上腕~肘関節部~前腕は軸接続です。

1021_HG シュバルゼッテ
肩外装部は肩関節部とヒンジ接続で、この程度、上方への可動が可能です。

1022_HG シュバルゼッテ
左のみ平手パーツが付属します。

1023_HG シュバルゼッテ1024_HG シュバルゼッテ
1025_HG シュバルゼッテ
【脚部】
 脚も腕同様、おうとつがあまりないスッキリとしたデザインとなっています。
 もも前面のシェルユニットはシールを貼り、上からブラックのクリアパーツを被せる構成です。
 もも側面の外装パーツはもも側面と軸接続で回転可動が可能です。
 もも側面外装部、膝関節部、すね後面外装部、足首関節部は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装しました。
 またすね後面外装部のバーニア内部は「クレオス H3 レッド」で塗装しました。
 股関節とももは軸接続、膝は上下がC型ジョイント、足首関節部は上部がボールジョイントとなっています。

1026_HG シュバルゼッテ
足首カバーパーツは足首関節部のボールジョイント接続で上下・左右に可動が可能です。

1027_HG シュバルゼッテ
かかとの外装部(ブラック)は前後に可動が可能です。

1028_HG シュバルゼッテ
足前部やかかと外装部裏のディテールは造形で再現されています。



ガーディアン



1034_HG シュバルゼッテ
【ガーディアン・シース】
 近接用装備のビームブレイドを軸に、各ビットステイヴを剣の鞘のように合体させた基本モード。
 - 取説より -
 中央のビームブレイドに4基の攻撃用ビットステイヴ、基部に2基の防御用ビットステイヴが取り付けた状態です。
 比較的大型の武装ですが、片手で保持が可能で、手首がヘタれるようなこともありません。
 攻撃用ビットステイヴは「タミヤ TS-51 レーシングブルー」、
 グリップは「タミヤ TS-63 NATOブラック」で塗装をしました。
 攻撃用ビットステイヴのビームガトリング砲口部は「クレオス H-87 メタリックレッド」で塗装をしました。

1035_HG シュバルゼッテ
ガーディアン・シースを下からのアングルで。

1036_HG シュバルゼッテ
防御用ビットステイヴのカバー(ブラック)は開閉が可能で、内部のグリップを展開することが可能です。

1037_HG シュバルゼッテ
ガーディアン・シースは防御用ビットステイヴのグリップをリアアーマーのハードポイントに取り付けて
保持することが可能です。

1038_HG シュバルゼッテ
【ガーディアン・マリオネット】
 ビットステイヴを機体各所のハードポイントに接続することにより、
 攻撃能力を維持したまま、ビット本体への電力や推進剤の急速補給を行えるモード。
 - 取説より -
 こちらは防御用ビットステイヴに4基の攻撃用ビットステイヴを取り付けて、
 バックパックのハードポイントに取り付けた状態です。
 ビットステイヴの取り付けのための専用のピンが3種×2個付属します。
 攻撃用ビットステイヴ裏面のシェルユニットはプラスチックシールで補います。
 また、裏面は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装をしました。

1039_HG シュバルゼッテ
こちらは後ろからのアングルです。
攻撃用ビットステイヴ4基を防御用ビットステイヴで挟みこんでいる構成となっています。

1040_HG シュバルゼッテ
バックパックのハードポイントは左右の可動が可能なので、
このようにビットステイヴを前方へ展開することが可能です。

1041_HG シュバルゼッテ
こちらは防御用ビットステイヴに2基の攻撃用ビットステイヴを取り付けて、Xの形にした状態です。
尚、防御用ビットステイヴ裏面にはハードポイントが8か所あり、別パーツで構成されています。
防御用ビットステイヴ裏面は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装しました。

1042_HG シュバルゼッテ
こちらは後ろからのアングルです。
防御用ビットステイヴ2基はバックパックのハードポイントにそれぞれ取り付けられています。

1043_HG シュバルゼッテ
こちらはバックパックのハードポイントとリアアーマーのハードポイントにビットステイヴを取り付けた状態です。
このようにアイデア次第で様々な形態を再現することが可能です。

1044_HG シュバルゼッテ
水星の魔女 ウェポンディスプレイベース」を使用すれば各ビットステイヴをディスプレイすることが可能です。
 尚、ビットステイヴをこのように分離・展開し群体遠隔操作兵器として運用することを
 「ガーディアン・ロウ」と呼びます。- 取説より -

1045_HG シュバルゼッテ
「ビームブレイド】
 ガーディアン・シースに内蔵された刀身部にクリアパーツ製のビームブレイドパーツを取り付けて再現します。
 刀身部は「タミヤ TS-17 アルミシルバー」で塗装しました。



可動範囲



1029_HG シュバルゼッテ
腕は外側へ90°、上腕ロール可動、肘135°可動。
脚は外側へ約90°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°、足前部は上方へ可動。

1030_HG シュバルゼッテ
胸部45°、腰部90°回転可動。
脚は前方90°、後方45°可動。

1031_HG シュバルゼッテ
胸部と腰部はこの程度、左右に可動します。

1032_HG シュバルゼッテ
首、胸部、腰部はこの程度、前屈します。

1033_HG シュバルゼッテ
首、胸部、腰部はこの程度、後屈します。



アクションタイム



1046_HG シュバルゼッテ

1047_HG シュバルゼッテ

1048_HG シュバルゼッテ

1049_HG シュバルゼッテ

1050_HG シュバルゼッテ

1051_HG シュバルゼッテ

1052_HG シュバルゼッテ

1053_HG シュバルゼッテ

1054_HG シュバルゼッテ

1055_HG シュバルゼッテ

1056_HG シュバルゼッテ

1057_HG シュバルゼッテ

1058_HG シュバルゼッテ

1059_HG シュバルゼッテ

1060_HG シュバルゼッテ

1061_HG シュバルゼッテ

1062_HG シュバルゼッテ

1063_HG シュバルゼッテ

1064_HG シュバルゼッテ

1065_HG シュバルゼッテ

1066_HG シュバルゼッテ



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

















































このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
HG