30MM bEXM-33T ヴォルパノヴァ ( タンクVer. ) レビュー

商品説明
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 1,628円(税込)
■ キット内容 ランナー×9、ポリキャップ×1
■ 組み立て内容 素組み、各所スミ入れ、
機体説明
同型機体であるヴォルパノヴァ(クアッドバイクVer.)とは仕様が異なり、キャタピラを採用することで、
足場の悪い森林地帯や瓦礫だらけの戦場跡地などでの安定した走行を可能とした。
腕部に装着されたアームキャノンも特筆すべき専用武装であり、射撃だけでなく、小型防御兵装としても活用されている。
- 取説より -
全体



比較

「30MM bEXM-33QB ヴォルパノヴァ ( クアッドバイクVer. )」との比較。
頭部スコープ、タンクユニット、左前腕のアームキャノンが新規造形で、他はクアッドバイクVer.と同じシルエット、パーツ構成で
カラーリングがグリーンからブラウンへ変更されています。


各部位説明

【頭部(前面)】
頭部基部のシルエットはクアッドバイクと同じですが、前面のスコープが新規造形となっています。
スコープのグリーンの部分にはクリアパーツが使用されています。

【頭部(側面)】
頭部基部のシルエットは側面もクアッドバイクと同じです。
頭部は左右に回転可動します。

【頭部(後面)】
こちらのシルエットもクアッドバイクと同じです。

【頭頂部】
頭頂部にはスコープを取り付けるための長方形型のハードポイントがあります。

【胴体(前面)】
胴体のシルエットやパーツ構成はクアッドバイクと同じです。
腹部は1パーツ構成です。
胸部と腰部はポリキャップ接続となっています。
腰部前面に3㎜丸型ハードポイントがあります。

胸部外装を取り外すと、3㎜丸型ハードポイントが露出します。

腰下部にはアクションベースに対応した丸型の穴があります。

【胴体(側面)】
胸部側面にパーツ分割ラインが出ます。
腰部側面にはタンクユニットを取り付けるためのジョイントパーツが取り付けられています。

【胴体(後面)】
背中には大型のタンクユニットが配置されています。
計4か所のキャタピラは別パーツで構成されています。

タンクユニットの上部と下部はAとBの部分がC型もジョイントパーツで接続されており、上下に可動します。
タンクユニット上部と下部に3㎜丸型ハードポイントがあります。

バックパック上部と腰部後面に3㎜丸型ハードポイントがあります。
バックパック両側には長方形型のピンがあり、ハイブリッド形態、ビークル形態再現時に足裏の長方形型のハードポイントとの接続に使用します。

バックパックは下方への可動が可能で、背中には3㎜丸型ハードポイントが2か所あります。
![]() | ![]() |
![]() |
腕部はクアッドバイクと同じシルエット、パーツ構成です。
肩外装、肩関節部、上部、肘関節部、肘カバーパーツ、前腕、手の構成となっています。
肩外装は前後2パーツ、前腕は左右2パーツを組み合わせる構成です。
肩前後、前腕側面に3㎜丸型ハードポイントがあります。
前腕後面には四角形型のハードポイントがあります。
肩上部と側面に軸ジョイントがあります。

【アームキャノン(前面)】
こちらは新規造形となります。
前腕のハードポイントに取り付けて再現します。
ジョイントパーツ含め3パーツ構成です。
上下に軸ジョイント、前面に3㎜丸型ハードポイントが2か所あります。

【アームキャノン(側面)】
砲身パーツはアームキャノン下部の軸ジョイントに接続されています。

砲身パーツは左右に可動が可能です。

【バズーカ(側面)】
バズーカはクアッドバイクに付属したものと同じでカラーリングがグレーから濃いめのブラウンに変更されています。
バズーカは砲身(前部・中央部・後部)のブロック構成となっており、各々モナカ仕様となっています。
中央部と後部のブロックには3㎜丸型ハードポイントがあります。
グリップは前後に可動が可能です。

【バズーカ(上面】
上面には長方形型のハードポイントがあります。
フォアグリップは前後に可動します。

【バズーカ(砲口部)】
砲口下部には軸ジョイントがあります。
![]() | ![]() |
![]() |
脚部もクアッドバイクと同じシルエット、パーツ構成です。
股関節部、もも、膝関節部、膝カバーパーツ、すね、足首関節部、足の構成となっています。
股関節のもも側、足首関節部の足側にはポリキャップトが組み込まれています。
ももは前後2パーツ、すねは左右2パーツを組み合わせる構成です。
すね側面には3㎜丸型ハードポイントがあります。

足前部には3㎜丸型ハードポイントがあります。
また、足両側面には3㎜ピンがあり、ビークル形態再現時に前腕との接続で使用します。

足裏のディテールは造形で再現されています。
足裏には3㎜丸型ハードポイントがあります。
また、ハイブリッド形態、ビークル形態再現時にバックパックと接続するための長方形型のハードポイントもあります。
可動範囲
可動範囲はクアッドバイクと同じです。
詳細については以下のレビュー記事をご参照下さいませ。<(_ _)>
30MM bEXM-33QB ヴォルパノヴァ ( クアッドバイクVer. ) レビュー
ハイブリッド形態の再現

① バックパック(A)を可動させ、下方へ下げます。

② 脚を後方へ可動させ、バックパックのピンと足裏のハードポイントを接続して固定します。

③ 腰部にタンクユニットを取り付けます。

④ バズーカとアームキャノンを取り付ければ完成です。


ビークル形態の再現

① バックパック(A)を可動させ、下方へ下げます。

② 脚を後方へ可動させ、バックパックのピンと足裏のハードポイントを接続して固定します。

③ スコープ(A)を頭頂部に取り付け、胸部のハンガー(B)を上方へ可動させます。

④ 手を外側へ90°可動させます。

⑤ 足側面のピンと前腕側面のハードポイントを接続して固定します。

⑥ 腰部にタンクユニット(ハイブリッド形態とは前後の向きが逆)を取り付け、タンクユニットのピンと肩のハードポイントを接続して固定します。

⑦ バックパックのハードポイントにアームキャノンを取り付ければ、完成です。


アクションタイム



















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- 30MM エグザビークル ( ティルトローターVer. ) レビュー
- カスタマイズウェポンズ ( ヘビーウェポン 1 ) レビュー
- 30MM エグザビークル ( カスタマイズキャリアVer. ) レビュー
- 30MM bEXM-33T ヴォルパノヴァ ( タンクVer. ) レビュー
- カスタマイズウェポンズ ( エネルギー武装 ) レビュー
- 30MM bEXM-33QB ヴォルパノヴァ ( クアッドバイクVer. ) レビュー
- 30MM EXM-A9sg スピナティオ ( 将軍仕様 ) レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- 30MM EXM-E7r スピナティア ( リーパー仕様 ) レビュー
- カスタマイズマテリアル ( サイバーエフェクト / マルチジョイント ) レビュー
- 30MM オプションパーツセット11 ( 大型キャノン / アームユニット ) レビュー
- 30MM EXM-A9k スピナティオ ( ナイト仕様 ) レビュー
- 30MM オプションパーツセット10 ( 大型プロペラントタンクユニット ) レビュー
- 30MM エグザビークル ( 装甲突撃メカVer. ) レビュー
- カスタマイズウェポンズ ( ミリタリー武装 ) レビュー
- 30MM EXM-S02M フォレスティエリ 02 レビュー