S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム ( 初回生産 ) レビュー

1047_SHF ギーツ



商品説明


 ■ メーカー BANDAI SPIRITS
 ■ 価格   4,400円(税込)
 ■ サイズ  全高:約150mm
 ■ 素材   ABS、PVC製



パッケージ



1001_SHF ギーツ



全体



1002_SHF ギーツ

1003_SHF ギーツ

1004_SHF ギーツ

1005_SHF ギーツ

1006_SHF ギーツ



比較



1007_SHF ギーツ
S.H.Figuarts 仮面ライダーリバイ レックスゲノム」との比較。
 エントリーフォームにアーマーが装着されているデザインのため、リバイと比べると全体的にガッシリとしたフォルムとなっています。



各部位説明



1008_SHF ギーツ
【頭部(前面)】
 頭部は狐のお面がモチーフです。
 複眼や狐の耳の部分のデザインや色分けはとても綺麗で、劇中のデザインと遜色がありません。

1009_SHF ギーツ
【頭部(側面)】
 頭部のホワイトの部分はややパールっぽい塗装となっています。

1010_SHF ギーツ
【頭部(後面)】

1011_SHF ギーツ
頭部前面パーツは取り外しが可能です。
取り外しが可能との明記が取説にはありますが、特に使用用途までは記載がありませんでした。

1012_SHF ギーツ
お面と複眼は別パーツ構成となっています。

1013_SHF ギーツ
【頭頂部】

1014_SHF ギーツ
【胴体(前面)】
 上半身にはマグナムバックルのアーマーが取り付けられています。
 アーマーのホワイトもややパールっぽい塗装となっています。
 ベルトのデザイアドライバーにはマグナムバックル(向かって左)、ブーストバックル(向かって右)が取り付けられています。
 デザイアドライバー中央のIDコアのデザインもしっかり再現されています。
 腹部から腰部にかけては斜めラインのディテールが塗装で再現されており、腹部はホワイト、腰部はオレンジ寄りのレッドのカラーリングとなっています。

1015_SHF ギーツ
劇中同様、デザイアドライバーは回転可動が可能となっています。

1016_SHF ギーツ
マグナムバックル、ブーストバックル共に脱着が可能です。

1017_SHF ギーツ
【胴体(側面)】
 ベルトは発色の良いシルバーのメタリック塗装仕上げとなっており、ベルト側面には長方形型のハードポイントがあります。

1018_SHF ギーツ

ベルト側面のハードポイントにはマグナムバックル、ブーストバックルを取り付けることが可能です。

1019_SHF ギーツ
【胴体(後面)】
 マフラー「ギーツテイル」は軟質素材製で、背中内部のピンに接続されており、左右に動きを付けることが可能です。

1020_SHF ギーツ
背中上部パーツ(ホワイト)、背中パーツ(ブラック)、マフラーは取り外しが可能です。
こちらも取説明記ですが、使用用途の記載はありませんでした。

1021_SHF ギーツ
本体は上半身、ベルト、下半身に分離可能です。
こちらも取説明記ですが、使用用途についての記載はありませんでした。

1022_SHF ギーツ1023_SHF ギーツ
1024_SHF ギーツ
【腕部】
 エントリーフォームの肩、上腕、前腕にマグナムバックルのアーマーを装着したデザインとなっています。
 こちらのアーマーのホワイトもややパールっぽい塗装となっています。
 肩アーマーのベルトは造形で再現されています。
 手首周りが長めのフォルムになっているのが特徴です。
 肘関節部にはエントリーフォームのカラーリングに合わせたジョイントパーツが組み込まれています。
 手首ジョイントパーツは手側がボールジョイントとなっています。

1025_SHF ギーツ
肩関節部はこの程度、外側へ引き出すことが可能です。

1026_SHF ギーツ
肩アーマー部は上腕のジョイント接続でこの程度、下方への可動が可能です。

1027_SHF ギーツ
前腕のアーマーに内蔵された「アーマードガン」は劇中同様、展開が可能です。

1028_SHF ギーツ
【平手パーツ(左右)】

1029_SHF ギーツ
【指に表情が付いた手パーツ(左右)】

1030_SHF ギーツ
【マグナムシューター4OX(外側)】
 リボルバー部分には長方形型のダボがあり、ディテールのカラーリングは省略されています。
 専用の持ち手パーツが左右付属します。

1031_SHF ギーツ
【マグナムシューター4OX(内側)】
 こちら側のリボルバー部分のディテールはしっかり塗装で再現されています。
 また、トリガー部分も塗装が施されています。

1032_SHF ギーツ
砲身下部には長方形型のハードポイントがあります。

1033_SHF ギーツ
砲身下部のハードポイントには劇中同様、マグナムバックルやブーストバックルを取り付けることが可能です。

1034_SHF ギーツ
「マグナムシューター4OX」はベルト側面のハードポイントに取り付けることが可能です。

1035_SHF ギーツ1036_SHF ギーツ
1037_SHF ギーツ1038_SHF ギーツ
【脚部】
 脚はエントリーフォームのもも、膝、足首にブーストバックルのアーマーを装着したデザインとなっています。
 アーマーはオレンジ寄りのレッドのカラーリングとなっています。
 もも上部の部分は左右非対称で右脚のみ塗装が施されています。
 足首側面にはマフラーパーツが取り付けられており、ブルー、パープル、イエローのグラデ塗装仕上げとなっています。
 膝関節部、足首関節部にはエントリーフォームのカラーリングに合わせたジョイントパーツが組み込まれています。

1039_SHF ギーツ
股関節部はこの程度、下方へ引き出すことが可能で、股関節内部は右側のみ塗装が施されています。

1040_SHF ギーツ
足首のマフラーは後方へ回転可動が可能です。

1041_SHF ギーツ
足裏のディテールは造形で再現されています。



可動範囲



1042_SHF ギーツ
腕は外側へ90°、上腕ロール可動、肘約90°可動。
脚は外側へ約90°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°、足先45°可動。

1043_SHF ギーツ
胸部45°、腰部360°回転可動。
脚は前後に90°可動。

1044_SHF ギーツ
胸部と腰部はこの程度、左右に可動します。

1045_SHF ギーツ
首、胸部、腰部はこの程度、前屈が可能です。

1046_SHF ギーツ
首、胸部、腰部はこの程度、後屈が可能です。



アクションタイム



1047_SHF ギーツ

1048_SHF ギーツ

1049_SHF ギーツ

1050_SHF ギーツ

1051_SHF ギーツ

1052_SHF ギーツ

1053_SHF ギーツ

1054_SHF ギーツ

1055_SHF ギーツ

1056_SHF ギーツ

1057_SHF ギーツ

1058_SHF ギーツ

1059_SHF ギーツ

1060_SHF ギーツ

1061_SHF ギーツ

1062_SHF ギーツ

1063_SHF ギーツ

1064_SHF ギーツ

1065_SHF ギーツ

1066_SHF ギーツ



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事