ほびらぼん

METAL ROBOT魂 - 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ - ガンダムキマリスヴィダール レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】

1069_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■ メーカー BANDAI SPIRITS
 ■ 価格   17,600円(税込)
 ■ サイズ  全高:約150mm
 ■ 素材   ABS、PVC、ダイキャスト製


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    パッケージ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1001_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ディスプレイスタンド
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1002_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
台座と支柱のセットとなっています。
太い支柱は伸縮式、支柱基部や先端部の角度の調整も可能です。支柱にはロック機能もあります。

1003_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
別途、ドリルランスのディスプレイを補助するための支柱とクリップが付属します。
支柱は3か所可動します。


/_/_/_/_/_/_/_/_/
    全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

1004_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1005_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1006_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1007_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1008_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1009_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【頭部(前面)】
 キマリスの名を冠していますが、キマリスの面影はほぼないです。
 こちらの方がかなりヒロイックなデザインとなっています。
 ツインアイ含め、全面塗装仕上げです。

1010_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【頭部(側面)】
 中央にはニワトリのとさかのようなブレードアンテナが取り付けられています。

1011_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
首のシリンダーやパイプなどもしっかり再現されています。

1012_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
首はAの部分を可動させ、頭部をこの程度、前屈させることが可能です。

1013_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【頭部(後面)】
 こちらの面のフォルムは少し、キマリスに近いです。

1014_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【頭頂部】
 ブラックのディテールラインは造形と塗装で再現されています。

1015_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【胴体(前面)】
 胸内部、腹部のガンダム・フレーム、腰内部にはダイキャストが組み込まれています。
 外装は頭部同様、全面塗装仕上げとなっています。

1016_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
コクピッドハッチ(A)は開閉が可能です。

1017_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
腹部のシリンダー(A)は胸部の前後屈や左右の可動に合わせて、スライド可動します。

1018_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【胴体(側面)】
 胸部外装はシャープな突起状のデザインとなっています。
 サイドアーマーはかなり丈のあるデザインとなっており、こちらも全面塗装仕上げとなっています。

1019_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
フロントアーマーはこの程度、上方への可動が可能です。

1020_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
フロントアーマー裏のディテールは別パーツで再現されています。

1021_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
フロントアーマーを可動させると腰部のダイキャストが露出します。

1022_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
股関節パーツ(A)は下方へのスライド可動が可能です。
これにより、脚部の可動域が広がります。

1023_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
ディスプレイスタンドに対応したディスプレイジョイントパーツ(A)は股間中央に取り付けて使用します。

1024_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
サイドアーマーはこの程度、上方への可動が可能です。

1025_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
また、前後への回転可動も可能です。

1026_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
サイドアーマー裏のディテールも別パーツで再現されています。

1027_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【胴体(後面)】
 背中にはシールド用のサブアームが取り付けられています。
 リアアーマーもサイドアーマー同様、丈があるデザインでこちらも全面塗装仕上げとなっています。

1028_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
胸部を前屈すると露出するパイプなどもしっかり再現されています。

1029_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
リアアーマー裏のディテールも別パーツで再現されています。

1030_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
リアアーマーはこの程度、後方への可動が可能です。

1031_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
股間中央のジョイントパーツとは別で、股間後部に取り付けるディスプレイジョイントパーツ(A)も付属します。

1032_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【シールド】
 左右2基のシールドがサブアームに取り付けられています。
 こちらも全面塗装仕上げで、ボードウィン家の紋章が再現されています。

1033_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
シールドの先端は引き出すことが可能で、後述のダインスレイヴ発射形態を再現する際に、この状態にします。
先端を引き出すことで露出する内部ディテールは造形と塗装でしっかり再現されています。

1034_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
サブアームは6か所可動します。
Aは軸とヒンジ、B~Eはヒンジ、Fは軸ジョイントとなっており、これによりシールドにフレキシブルな動きを付けることが可能です。

1035_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
サブアームは外側へ大きく展開させることが可能です。

1036_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
また、後方へも大きく展開することが可能です。

1037_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール1038_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
1039_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【腕部】
 大きめの肩外装が特徴的なデザインとなっています。
 肩関節部と上腕~肘関節部~前腕にダイキャストが組み込まれています。
 前腕前面のパイプなどのディテールもしっかり再現されています。
 頭部、胴体同様、全面塗装仕上げです。

1040_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
肩外装部はこの程度、上方への可動が可能です。

1041_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【肩外装(上面)】

1042_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
肩はこの程度、前方へ引き出すことが可能です。

1043_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
肘を曲げると露出する肘のシリンダー(A)は可動こそしませんが、しっかり再現されています。

1044_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【平手パーツ(左右)】

1045_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール1046_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
1047_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【脚部】
 股関節から足首までほぼ全ての部位にダイキャストが組み込まれています。
 足先はシャープなデザインなので、接地がやや不安定ですが自立には問題ありません。

1048_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
膝を曲げると露出するパイプなどのディテールもしっかり再現されています。

1049_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
膝にはパイルバンカー射出口が別パーツで再現されています。

1050_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【ドリルニー(×2)】
 パイルバンカー射出口パーツを差し替え、パイルバンカーパーツを取り付けることでドリルニー状態を再現可能です。
 パイルバンカーも全面塗装仕上げです。

1051_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
パイルバンカーパーツは口述のドリルランス持ち手パーツを使用して手持ちすることが可能です。

1052_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
膝裏のシリンダーやパイプ、すね後面のパイプなどのディテールもしっかり再現されています。

1053_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
足裏のディテールは造形と塗装で再現されています。


/_/_/_/_/_/_/_/
   付属品
/_/_/_/_/_/_/_/

1054_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【ドリルランス】
 全面塗装仕上げで、ドリル部分にはボードウィン家の紋章が再現されています。
 ドリル部は回転可動が可能です。
 ドリルランスは重量はありますが、片手での保持は可能です。
 専用の持ち手パーツが左右付属し、手持ちする際はグリップ後端パーツを一旦取り外します。

1055_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
ドリルランス基部上下には200㎜砲が再現されています。
左右には特殊KEP弾を装填するための穴があります。

1056_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
ドリルランス基部裏面には特殊KEP弾を装填するための穴があります。
また、基部裏面のディテールも細かく仕上げられています。

1057_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
こちらが特殊KEP弾を装填した状態です。
特殊KEP弾は2本付属します。

1058_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【ダインスレイヴ発射形態】
 ドリルランスに特殊KEP弾を装填、シールドの先端を引き出し、ドリルランスと接続して再現します。
 ドリルランスの重量にサブアームが耐えられないので、ドリルランスのグリップを手持ちして保持します。

1059_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【刀】
 こちらも全面塗装仕上げです。
 専用の持ち手パーツが左右付属します。

1060_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
刀はサイドアーマー上部に取り付けることが可能です。

1061_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
【眼光エフェクト】
 眼光エフェクトはレッドのクリアパーツ製で、左目から出ているデザインとなっています。
 アンテナパーツを差し替えて再現します。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1062_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
腕は外側へ90°、上腕ロール可動、肘135°可動。
脚は外側へ約90°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°、足前部は下方へ可動。

1063_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
胸部90°、腰部45°回転可動。
脚は前後に約90°可動。

1064_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
胸部と腰部はこの程度、左右に可動します。

1065_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
首、胸部、腰部はこの程度、前屈します。

1066_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール
首、胸部、腰部はこの程度、後屈します。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1067_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1068_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1069_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1070_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1071_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1072_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1073_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1074_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1075_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1076_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1077_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1078_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1079_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1080_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1081_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1082_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール

1083_METAL ROBOT魂 キマリスヴィダール



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

METAL ROBOT魂 SIDE MS ガンダムキマリスヴィダール PB
価格:24680円(税込、送料無料) (2023/1/1時点)










このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
METAL ROBOT魂