HG ガンダムウヴァル レビュー

HG ガンダムウヴァル1


【キット内容】
ランナー×5、ポリキャップ×1、シール×1、未使用パーツ×13、未使用ポリキャップ×5


【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、
各所スミ入れ(ブラック部:ブラウン、グレー部・パープル部・ホワイト部:ブラック)、一部塗装。


【全体】

HG ガンダムウヴァル2

HG ガンダムウヴァル3

HG ガンダムウヴァル4

HG ガンダムウヴァル5

HG ガンダムウヴァル6

HG ガンダムウヴァル7

HG ガンダムウヴァル8

HG ガンダムウヴァル9
設定ではロザーリオという胡散臭いおっさんがウヴァルを発見したんだけど外装がほとんどなくてマッパだったんで
どーすべ(´・ω・`)?って考えてギャラルホルンの人からアスタロト・オリジンの外装を調達してウヴァルに取り付けたんだと。
なので随所にアスタロト・オリジンと同じ外装が見受けられます。
ただし完璧ではなくかなり中途半端だし頭部や全体のカラーリングもアスタロト・オリジンとは違うので
完全に別のMSになっています。


【各部位】

HG ガンダムウヴァル10
頭部はほぼ完全新規でアスタロト・オリジン(以降、オリジン)の面影はありません。
とは言えなかなかかっちょ良いデザインだと思います。
額のレッド、ツインアイとツインアイ上部のレッドはシール。

HG ガンダムウヴァル11
側面。
側面の外装はオリジンからの流用。
頭頂部は完全新規造形。

HG ガンダムウヴァル12
角度を変えて。
大きなブレードアンテナが特徴的。
こうやって見ると片面に目が2個あるように見えます。

HG ガンダムウヴァル13
後頭部。
フレーム自体はオリジンと同じようデス。

HG ガンダムウヴァル14
胸部はオリジンからの流用。
ホワイトのダクト部はパーツにて色分け。

HG ガンダムウヴァル15
腹部フレームも同様。
上部パープル部はパーツにて色分け。

HG ガンダムウヴァル16
フロントアーマーもオリジンからの流用。

HG ガンダムウヴァル17
胴体を横から見るとこんなん。

HG ガンダムウヴァル18
背部バックパックはオリジンのバックパックのリデコです。

HG ガンダムウヴァル19
バックパックを横から。

HG ガンダムウヴァル20
バックパックは垂直方向に90°可動。
尚、この形状にする際はバックパックジョイントの取り付け位置を下にずらします。

HG ガンダムウヴァル21
バックパック後部バーニア内部はレッドで塗装しました。

HG ガンダムウヴァル22
バックパックを取り外した状態。
背面外装もオリジンからの流用。

HG ガンダムウヴァル23
リアアーマーもオリジンからの流用。

HG ガンダムウヴァル24HG ガンダムウヴァル25
HG ガンダムウヴァル26HG ガンダムウヴァル27
四肢。
右腕、左脚(膝以外)の外装はオリジンからの流用。
左腕、右脚(腿以外)の外装は新規造形。
とこのように左右非対称のデザイン。


HG ガンダムウヴァル28
右肩はオリジンからの流用。
先端に後述のスパイクシールドマウント用のダボがあります。

HG ガンダムウヴァル29
右腕周り。
前腕外装はオリジンからの流用。
前腕下部にはオリジンのγナノラミネートソード接続ケーブルがそのまま取り付けられています。
肘のパープルはシール。このシールはかなり立体的なので貼り難いデス。

HG ガンダムウヴァル30
左右のサイドアーマー、腿パーツはオリジンからの流用。

HG ガンダムウヴァル31
右脚。
膝、脛パーツは新規造形。

HG ガンダムウヴァル32
足はオリジンからの流用。

HG ガンダムウヴァル33
左肩は新規造形。

HG ガンダムウヴァル34
左腕周り。
上腕パーツは新規造形。
前腕には外装がなくフレームが剥き出しの状態。

HG ガンダムウヴァル35
左脚は膝以外はオリジンからの流用。

HG ガンダムウヴァル36
左脚背面のバーニアはジョイントで可動式。
内部はレッドで塗装しました。
バーニア基部のグレーはシール。このシールもちょい貼り難いデス。

HG ガンダムウヴァル37
足はオリジンからの流用なので足裏の造形も同じ。
かかとのブラックはシール。

HG ガンダムウヴァル38
股間下部には非ポリキャップのスタンド用凹があります。


【武装等】

HG ガンダムウヴァル39
マイニングハンマー。
かなり大型ですが軽いので腕や手首がヘタれる事はありません。

HG ガンダムウヴァル40
ハンマー先端部アップ。
かなり独特のデザインです。

HG ガンダムウヴァル41
もともと掘削用だったものを武装に転用しているので先端部はこんなデザインになっています。

HG ガンダムウヴァル42
ハンマーは専用ジョイントでサイドアーマーにマウント可能。

HG ガンダムウヴァル43
グレイブ。
なぎなたですな。
こちらも大型ですが保持に支障はありません。

HG ガンダムウヴァル44
スパイクシールド。
右肩に装備します。
前面部は全てシール。

HG ガンダムウヴァル45
シールド裏面はこんな感じ。
パープルは全てシール。全部で4枚のシールを貼るのですがこのシールは大きくてかなり貼りやすかったデス。

HG ガンダムウヴァル46
シールドは垂直方向に90°、軸360°回転可動。

HG ガンダムウヴァル47
ラウンドシールド。
2パーツ構成。

HG ガンダムウヴァル48
ラウンドシールドは手と前腕でマウントします。
HG ガンダムウヴァル49
角度付き手パーツが右手のみ付属します。

HG ガンダムウヴァル50
今回のキットにはオリジンのγナノラミネートソードは付属しませんが
接続ケーブルがあるのでオリジンから拝借すれば装備も可能です。


【可動範囲】

HG ガンダムウヴァル51
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝135°、足首45°、足先は下方に135°可動。

HG ガンダムウヴァル52
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は360°回転可動。
腰の前屈・後屈は気持ち程度。胸部の前屈・後屈は不可。

HG ガンダムウヴァル53
右肩は上方へ90°可動。

HG ガンダムウヴァル54
左肩も同様。

HG ガンダムウヴァル55
フロントアーマーは上方へ90°、サイドアーマーは上方へ45°可動。

HG ガンダムウヴァル56
足首は水平方向に90°可動。


【比較】

HG ガンダムウヴァル57
HG アスタロト・オリジンと並べて。
こうやって見ると随所にオリジンとの共通点があるのが分かると思います。
ただ、それも結構限定的だし頭部のデザインやカラーリング、肩の翼がない等の違いが
あるので全く違うMSの印象を受けます。


【アクションタイム】

HG ガンダムウヴァル58

HG ガンダムウヴァル59

HG ガンダムウヴァル60

HG ガンダムウヴァル61

HG ガンダムウヴァル62

HG ガンダムウヴァル63

HG ガンダムウヴァル64

HG ガンダムウヴァル65

HG ガンダムウヴァル66

HG ガンダムウヴァル67

HG ガンダムウヴァル68

HG ガンダムウヴァル69

HG ガンダムウヴァル70

HG ガンダムウヴァル71

HG ガンダムウヴァル72

HG ガンダムウヴァル73

HG ガンダムウヴァル74

HG ガンダムウヴァル75

HG ガンダムウヴァル76

HG ガンダムウヴァル77

HG ガンダムウヴァル78

HG ガンダムウヴァル79

HG ガンダムウヴァル80

HG ガンダムウヴァル81

HG ガンダムウヴァル82

HG ガンダムウヴァル83

HG ガンダムウヴァル84

HG ガンダムウヴァル85

HG ガンダムウヴァル86

HG ガンダムウヴァル87

HG ガンダムウヴァル88

HG ガンダムウヴァル89



本日の玩具レビューは「HG ガンダムウヴァル」です。

基調のマットブラックが渋いですね、かなり引き締まって見えます。

全身ブラックのカラーリング、左右非対称のデザイン、

頭部のデザインなどが如何にも「敵!」といった風貌になっています。

武装もハンマーやなぎなたなど近接戦のみガチンコ重武装でポイントが高いです。

ただ、パイロットが胡散臭いおっさんなのがマイナス点。

恐らく主役のライバルになるっぽいのでそこら辺の設定はなんとかして欲しかったね。

ん? もしかしてライバル機じゃないのか?

咬ませ犬?

(-ω-;) ウーン どーなんだろ。


ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加

amazon と あみあみ で (゚Д゚)ノ 売ってるよん♪
関連記事