ほびらぼん

30MS SIS-Ac25g ファル=ファリーナ ( コンダクターフォーム ) レビュー

1001_30MS ファル=ファリーナ


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■ メーカー   BANDAI SPIRITS
 ■ 価格     3,300円(税込)
 ■ キット内容  ランナー×16
 ■ 組み立て内容 素組み、各所スミ入れ


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ランナーレススタンド
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1002_30MS ファル=ファリーナ
今回は透明タイプのランナーレススタンドが付属します。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    全体(ファル=ファリーナ)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1003_30MS ファル=ファリーナ
頭部や胸部の一部は新規造形ですが、その他は同シリーズの「ティアーシャ」のカラバリキットとなっています。

1004_30MS ファル=ファリーナ

1005_30MS ファル=ファリーナ

1006_30MS ファル=ファリーナ

1007_30MS ファル=ファリーナ


/_/_/_/_/_/_/_/_/
    比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

1008_30MS ファル=ファリーナ
30MS SIS-A00 ティアーシャ [ カラーB ]」との比較。
 ご覧の通り、ほぼティアーシャのカラバリとなっています。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    各部位説明(ファル=ファリーナ)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1009_30MS ファル=ファリーナ
【頭部(前面:通常顔)】
 アイプリはパッチリおめめ、口は微笑みのデザイン、ほほのチークも再現されており、しっかりとした顔立ちになっています。
 前髪パーツは2パーツ構成で、新規造形となっています。
 髪の毛のカラーリングはブラウンからペールグリーンに変更されています。

1010_30MS ファル=ファリーナ
【頭部(前面:赤目顔)】
 ほほのチークがない以外、デザインは通常顔と同じですが、目がレッドに変更されています。
 「アルカ=カルティー」の時も赤目の顔パーツが付属しましたが、結局なぜ赤目なのか、取説でも説明はありません。

1011_30MS ファル=ファリーナ
【頭部(前面:叫び顔)】
 こちらはアイプリの視線が下目線になっています。
 使いどころが難しそうな顔パーツですね。

1012_30MS ファル=ファリーナ
【頭部(右側面)】
 右側面のデザインはティアーシャと同じです。

1013_30MS ファル=ファリーナ
【頭部(左側面)】
 こちらのアングルでも側面のデザインはティアーシャと同じです。

1014_30MS ファル=ファリーナ
【頭部(後面)】
 後頭部も同様で、ティアーシャと同じデザインです。

1015_30MS ファル=ファリーナ
【頭頂部】
 頭頂部の長方形のパーツは取り外すことができ、今回は使用しませんが、他のキットのアームドモードパーツを取り付けることが可能です。

1016_30MS ファル=ファリーナ
【胴体(前面)】
 胴体は胸部、腹部、腰部の3ブロック構成で、各々ボールジョイント接続となっています。
 胸上部パーツ(ディープスカイブルー)が新規造形で、他はティアーシャと同じデザインですが、
 腹部中央パーツが肌仕様に変更されています。
 ベースのカラーリングはグレー→ブラック、ブラック→ターコイズブルー、レッド→イエローへ変更されています。
 腹部中央の肌のパーツには、
 「タミヤウェザリングマスター Hセット」のピンクで陰影を付けた後、
 「クレオス Mr.スーパークリアー 溶剤系スプレー つや消し」でトップコート処理をしました。

1017_30MS ファル=ファリーナ
【胴体(側面)】
 胸部と腹部中央にパーツ分割ラインが出ます。

1018_30MS ファル=ファリーナ
【胴体(後面)】
 背中上部に3㎜丸形、長方形型、背中下部に3㎜丸形ハードポイントがあります。

1019_30MS ファル=ファリーナ1020_30MS ファル=ファリーナ
1021_30MS ファル=ファリーナ
【腕部】
 腕や手はティアーシャと同じデザインです。
 胴体同様、ベースのカラーリングがグレー→ブラック、ブラック→ターコイズブルー、レッド→イエローへ変更されています。
 肩は前後のパーツを組み合わせる構成のため、中央にパーツ分割ラインが出ます。
 前腕は左右のパーツを組み合わせる構成のため、中央にパーツ分割ラインが出ます。
 肘関節部は上腕(下部)と一体成型で1パーツ構成です。
 前腕後面に長方形型、四角形型のハードポイントがあります。
 
1022_30MS ファル=ファリーナ
手は1パーツ構成、手首のジョイントは2パーツ構成となっています。
手首のジョイントパーツは前後の回転可動が可能です。

1023_30MS ファル=ファリーナ
【平手パーツA(左右)】
 こちらは「30 MINUTES SISTERS オプションハンドパーツ[ホワイト/ブラック]」に付属した手パーツになります。

1024_30MS ファル=ファリーナ
【平手パーツB(左右)】
 こちらも「30 MINUTES SISTERS オプションハンドパーツ[ホワイト/ブラック]」に付属した手パーツになります。

1025_30MS ファル=ファリーナ
【指に表情が付いた手パーツ(左右)】
 こちらも「30 MINUTES SISTERS オプションハンドパーツ[ホワイト/ブラック]」に付属した手パーツになります。

1026_30MS ファル=ファリーナ
【指差し手パーツ(左右)】
 こちらも「30 MINUTES SISTERS オプションハンドパーツ[ホワイト/ブラック]」に付属した手パーツになります。

1027_30MS ファル=ファリーナ
【握り手パーツ(左右)】
 こちらはティアーシャに付属したものと同じです。

1028_30MS ファル=ファリーナ1029_30MS ファル=ファリーナ
1030_30MS ファル=ファリーナ
【脚部】
 脚や足もティアーシャと同じデザインとなります。
 カラーリングは胴体、腕同様、グレー→ブラック、ブラック→ターコイズブルー、レッド→イエローへ変更されています。
 もも(上下)、すねは前後のパーツを組み合わせる構成のため、中央にパーツ分割ラインが出ます。
 すね側面に正方形型、長方形型のハードポイントがあります。
 膝関節部は3パーツ構成です。
 もも(上部)の肌パーツには、
 「タミヤウェザリングマスター Hセット」のピンクで陰影を付けた後、
 「クレオス Mr.スーパークリアー 溶剤系スプレー つや消し」でトップコート処理をしました

1031_30MS ファル=ファリーナ
もも(下部)のパーツ(A)とすねのパーツ(B)を取り外すと3㎜丸形ハードポイントが露出します。

1032_30MS ファル=ファリーナ
足裏のディテールは造形で再現されており、デザインはティアーシャと同じですが、
カラーリングがレッドからイエローへ変更されています。


/_/_/_/_/_/_/_/
   付属品
/_/_/_/_/_/_/_/

1038_30MS ファル=ファリーナ
【バックパックパーツ】
 3㎜丸形ハードポイントに対応したピンのあるバックパックパーツです。
 3㎜丸形ハードポイント×3,軸ジョイント×1があります。

1039_30MS ファル=ファリーナ
【30MMアーマー用胸部パーツ】
 上部に3㎜丸形ハードポイントがあるので、それに対応した30MMのアーマーパーツを取り付けることが可能です。

1040_30MS ファル=ファリーナ
【30MMアーマー用胸部パーツとジョイントパーツを組み合わせた状態】
 左右に3㎜丸形ハードポイントがあるジョイントパーツを組み合わせることで2ピンの30MMアーマーパーツを取り付けることが可能です。

1041_30MS ファル=ファリーナ
【30MM用首ジョイントパーツ】
 このパーツを使用することで、30MSの頭部を30MMのキットに取り付けることが可能です。

1042_30MS ファル=ファリーナ
今回は使用しませんが、アームドモードパーツを取り付けるための肩、手首、もものリングパーツが各2個付属します。

1043_30MS ファル=ファリーナ
ティアーシャに付属したブレイドが付属します。
デザインは同じですが、カラーリングはレッドからイエローに変更されています。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    可動範囲(ファル=ファリーナ)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1033_30MS ファル=ファリーナ
腕は上方へ約135°、上腕ロール可動、肘135°可動。
脚は外側へ45°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°可動。

1034_30MS ファル=ファリーナ
胸部360°、腰部45°回転可動。
脚は前後に90°可動。

1035_30MS ファル=ファリーナ
胸部と腰部はこの程度、左右に可動します。

1036_30MS ファル=ファリーナ
首、胸部、腰部はこの程度、前屈します。

1037_30MS ファル=ファリーナ
首、胸部、腰部はこの程度、後屈します。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   コンダクターフォーム(バックパックユニット)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1044_30MS ファル=ファリーナ
【バックパックユニット(前面)】
 大きく翼を広げた鳥のようなデザインとなっています。
 左右のウイングは2パーツ構成で、前面のウイングパーツ(ライトシアン)はティアーシャのアームドモードパーツからの流用です。
 本体中央にはファル=ファリーナと接続するためのピンがあります。

1045_30MS ファル=ファリーナ
【バックパックユニット(側面)】
 本体下部にランスやシールドを取り付けるためのアームパーツが取り付けられています。
 アームパーツ先端には3㎜丸形ハードポイントがあります。

1046_30MS ファル=ファリーナ
【バックパックユニット(後面)】
 左右のウイングの表裏には3㎜丸形ハードポイントが2か所あります。
 後面下部には鳥の尾羽を模したウイングパーツが取り付けられています。
 
1047_30MS ファル=ファリーナ
【バックパックユニット(上面)】
 本体左右に3㎜丸形、中央に長方形型のハードポイントがあります。

1048_30MS ファル=ファリーナ
【バックパックユニット(下面)】
 本体中央に3㎜丸形ハードポイントがあります。
 本体左右にも3㎜丸形ハードポイントがあり、そこにアームパーツを取り付けます。

1049_30MS ファル=ファリーナ
左右のウイングは本体側のジョイントで上下に可動が可能です。

1050_30MS ファル=ファリーナ
左右のウイングのジョイントパーツ(グレー)は本体側ジョイントと軸接続なので、前後に回転可動が可能です。

1051_30MS ファル=ファリーナ
左右のウイングはウイング側ジョイントパーツ(グレー)と軸接続なので、前後に可動が可能です。

1052_30MS ファル=ファリーナ
後面下部のウイングは上方への可動が可能です。

1053_30MS ファル=ファリーナ
アームパーツは本体と軸接続なので左右に可動が可能です。

1054_30MS ファル=ファリーナ
アームパーツは前部と後部が軸接続なので、前部が上下に可動します。

1055_30MS ファル=ファリーナ
アームパーツ先端にはグリップパーツが取り付けられています。

1056_30MS ファル=ファリーナ
グリップパーツは上下に回転可動が可能です。

1057_30MS ファル=ファリーナ
グリップパーツはヒンジで上下の可動が可能です。

1058_30MS ファル=ファリーナ
【アームパーツ先端にランスとシールドを取り付けた状態】

1059_30MS ファル=ファリーナ
【ランス(外側)】
 外側にはシールドパーツが取り付けられています。

1060_30MS ファル=ファリーナ
【ランス(内側)】
 ランスはモナカ仕様です。
 ランス内側のピンとアームパーツ先端のハードポイントを接続して保持します。

1061_30MS ファル=ファリーナ
ランスはアームパーツ先端のハードポイントと軸接続なので前後への回転可動が可能です。

1062_30MS ファル=ファリーナ
【シールド(表面)】
 中央のシールドはティアーシャのアームドモードのシールドの流用ですが、
 カラーリングがブラックからライトシアンへ変更されています。
 中央のシールドには長方形型のハードポイントが4か所あります。
 外側のシールドには3㎜丸形ハードポイントが4か所あります。

1063_30MS ファル=ファリーナ
【シールド(裏面)】
 ランスは直接、アームパーツと接続していましたが、シールドは専用のジョイントパーツを使用してアームパーツと接続します。

1064_30MS ファル=ファリーナ
シールドは上下の回転可動が可能です。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   コンダクターフォームの再現
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1065_30MS ファル=ファリーナ
① まず、前髪パーツと足パーツを交換、背中下部と脚側面にアームドモードパーツを取り付けます。

1066_30MS ファル=ファリーナ

1067_30MS ファル=ファリーナ
前髪パーツは新規造形です。
前髪パーツ上部にアームドモードパーツが取り付けられています。

1068_30MS ファル=ファリーナ
背中下部のウイング型アームドモードパーツとジョイントパーツは新規造形です。

1069_30MS ファル=ファリーナ
ウイング型アームドモードパーツはヒンジで上方への可動が可能です。

1070_30MS ファル=ファリーナ
脚側面のウイング型アームドモードパーツはティアーシャのアームドモードパーツからの流用ですが、
カラーリングがレッドからイエローへ変更されています。
ウイング型アームドモードパーツは3パーツ構成です。
ウイング型アームドモードパーツには3㎜丸形ハードポイントがあります。

1071_30MS ファル=ファリーナ
鳥の足を模した足パーツは新規造形です。

1072_30MS ファル=ファリーナ
② 次にバックパックユニットをファル=ファリーナの背中に取り付ければコンダクターフォームの完成です。

1073_30MS ファル=ファリーナ

1074_30MS ファル=ファリーナ

1075_30MS ファル=ファリーナ
バックパックユニットのアームパーツのグリップを握り手パーツで保持します。

1076_30MS ファル=ファリーナ
アームパーツやグリップは可動するので、このように腕を伸ばした状態でもランスやシールドの保持が可能です。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1077_30MS ファル=ファリーナ

1078_30MS ファル=ファリーナ

1079_30MS ファル=ファリーナ

1080_30MS ファル=ファリーナ

1081_30MS ファル=ファリーナ

1082_30MS ファル=ファリーナ

1083_30MS ファル=ファリーナ

1084_30MS ファル=ファリーナ

1085_30MS ファル=ファリーナ

1086_30MS ファル=ファリーナ

1087_30MS ファル=ファリーナ

1088_30MS ファル=ファリーナ

1089_30MS ファル=ファリーナ

1090_30MS ファル=ファリーナ

1091_30MS ファル=ファリーナ

1092_30MS ファル=ファリーナ

1093_30MS ファル=ファリーナ

1094_30MS ファル=ファリーナ



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
30MS