SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ - アーサーガンダムMk-III レビュー

1001_SDW アーサーガンダムMk-III


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■ メーカー   BANDAI SPIRITS
 ■ 価格     880円(税込)
 ■ キット内容  ランナー×7、シール×1
 ■ 組み立て内容 素組み、シール貼り、一部塗装


/_/_/_/_/_/_/_/_/
    全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

1002_SDW アーサーガンダムMk-III
今回、ゴールドの部分は「タミヤ スプレー No.21 TS-21 ゴールド」、
ホワイトの部分は「タミヤ スプレー No.45 TS-45 パールホワイト」、
ブルーの部分は「タミヤ スプレー No.15 TS-15 ブルー」で塗装後、
「GSIクレオス Mr.スーパークリアー 光沢 スプレー」でトップコート処理をしました。
尚、ホワイトの部分は足を除いてグレーの成型色パーツです。

1003_SDW アーサーガンダムMk-III

1004_SDW アーサーガンダムMk-III

1005_SDW アーサーガンダムMk-III

1006_SDW アーサーガンダムMk-III
出落ちで大変申し訳ないのですが、マント中央のパーツ(ホワイト)の向きを上下逆さまに取り付けてしまい
撮影後に気づきました。ほんとダメダメポンコツレビューで申し訳ありません。 m(_ _)m ゴメンナサーイ


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1007_SDW アーサーガンダムMk-III
【頭部(前面)】
 サイドのダクトの部分などはガンダムMk-IIIのデザインに近いですが
 全体的にガンダムMk-IIIの面影はありません。
 特徴的な大きなアンテナ中央のレッドとマスク内部にはクリアパーツが使用されています。
 また、ダクト部は後述のエフェクトパーツを取り付けるためのハードポイントとなっています。

2001_SDW アーサーガンダムMk-III
アンテナ上部のブルーとサイドのグレー、ツインアイはシールで補います。

1008_SDW アーサーガンダムMk-III
【頭部(側面)】
 ダクト側面の装飾にはライトブルーのクリアパーツが使用されています。

1009_SDW アーサーガンダムMk-III
【頭部(後面)】
 後頭部のディテールは造形で再現されています。

1010_SDW アーサーガンダムMk-III
【頭頂部】
 内部のディテール(ゴールド)は別パーツで再現されています。
 頭部は左右にパーツを組み合わせる構成ですが、パーツ分割ラインが出ない作りとなっています。

1011_SDW アーサーガンダムMk-III
【胸部(前面)】
 胸部前面パーツには後述のエフェクトパーツを取り付けるためのハードポイントがあります。

1012_SDW アーサーガンダムMk-III
【胸部(側面)】
 胸部は2パーツ(ホワイト、ゴールド)構成となっています。

1013_SDW アーサーガンダムMk-III
【胸部(後面)】
 ハードポイントが3ヶ所ありますが、今回はマントパーツを取り付けるために左右のハードポイントを使用します。

1014_SDW アーサーガンダムMk-III
【腕部(前面)】
 腕は肩、硬質性ポリキャップ、腕、前腕外装、手首、手の構成となっており、肘は可動しません。
 肩のディテールは造形で再現されており、後述のエフェクトパーツを取り付けるためのハードポイントが2ヶ所あります。

1015_SDW アーサーガンダムMk-III
【腕部(側面)】
 肩は前後2パーツ構成で、中央にパーツ分割ラインが出ます。
 肩にはカバーパーツ(ブルー)が取り付けられています。

2002_SDW アーサーガンダムMk-III
肩とカバーパーツのゴールドの部分はシールで補います。

1016_SDW アーサーガンダムMk-III
肩のカバーパーツで露出があまりありませんが、前腕外装パーツはこのようなデザインとなっています。

1017_SDW アーサーガンダムMk-III
【腕部(後面)】

1018_SDW アーサーガンダムMk-III
肩のカバーパーツは外側への可動が可能です。

1019_SDW アーサーガンダムMk-III
肩と腕は外側へこの程度、可動が可能です。

1020_SDW アーサーガンダムMk-III
肩は前後に回転可動、腕は前後に45°程度可動が可能です。

1021_SDW アーサーガンダムMk-III
【王剣エクスカリバー】
 1パーツ構成、ライトブルーのクリアパーツ製です。
 大きさや長さはかなりあり、ディテールは造形で再現されています。
 後述のエフェクトパーツを取り付けるためのハードポイントが4ヶ所あります。

1022_SDW アーサーガンダムMk-III
平手パーツが右のみ付属します。
手の平には丸型のハードポイントがありますが、今回は使用しません。

1023_SDW アーサーガンダムMk-III
【腰部・脚部(前面)】
 フロントアーマー、サイドアーマー、脚部外装はディテールが細かく、今回ゴールドで塗装したので見栄えがとても良いです。
 フロントアーマーは3パーツ構成で、後述のフェクトパーツを取り付けるためのハードポイントが2ヶ所あります。

2003_SDW アーサーガンダムMk-III
フロントアーマー下部のゴールドの部分はシールで補います。

1024_SDW アーサーガンダムMk-III
【腰部・脚部(側面)】
 サイドアーマーは2パーツ構成(ブルー、ゴールド)でもも側面のポリキャップ接続です。
 サイドアーマーは末広がりのデザインでボリュームがあります。

1025_SDW アーサーガンダムMk-III
サイドアーマーはこの程度、外側へ可動します。

1026_SDW アーサーガンダムMk-III
また、前後への回転可動も可能です。

1027_SDW アーサーガンダムMk-III
【マント】
 マントは1パーツ構成、かなり大型でシワなどは造形で再現されています。
 中央のパーツ(ホワイト)と背中のハードポイントを接続します。(前述の通り、上下逆です m(_ _)m ゴメンナサーイ)
 また、マントの左右にはゴールドの外装を取り付けます。
 外装には丸型のハードポイントがありますが、今回は使用しません。

1028_SDW アーサーガンダムMk-III
マントは後方への可動が可能です。
前述の通り、マント中央のパーツを上下逆に取り付けてしまっているので画像のように若干しか可動しないように見えますが
実際は45°程度、後方への可動が可能です。

1029_SDW アーサーガンダムMk-III
【腰部・脚部(後面)】
 リアアーマーは1パーツ構成でディテールは造形で再現されています。

1030_SDW アーサーガンダムMk-III
【腰部・脚部(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)】
 脚部はもも、サイドアーマー用ジョイント、脚、脚外装、足の構成です。
 脚と足は硬質性ポリキャップ接続です。

1031_SDW アーサーガンダムMk-III
腰下部にはアクションベースに対応した丸型の穴があります。

1032_SDW アーサーガンダムMk-III
【腰部・脚部(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)】

1033_SDW アーサーガンダムMk-III
【腰部・脚部(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)】

1034_SDW アーサーガンダムMk-III
足はレッドのクリアパーツ製で、足裏には丸型のハードポイントがありますが、今回は使用しません。

1040_SDW アーサーガンダムMk-III
腰は360°回転可動(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)
脚は前後90°可動(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)

1041_SDW アーサーガンダムMk-III
脚は外側へ45°、足首は左右45°可動(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)

1042_SDW アーサーガンダムMk-III
膝90°、足首は前後45°可動(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)

1063_SDW アーサーガンダムMk-III
腰部は左右にこの程度、可動します(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)

1043_SDW アーサーガンダムMk-III
首、胸部、腰部はこの程度、前屈します(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)

1044_SDW アーサーガンダムMk-III
首、胸部、腰部はこの程度、後屈します(フロント・サイド・リアアーマーを取り外した状態)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    エフェクトパーツの取り付け
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1035_SDW アーサーガンダムMk-III
頭頂部、頭部ダクト、胸部、フロントアーマー、肩に付属のエフェクトパーツを取り付けることが可能です。
尚、取説ではこの状態の名称の記載はありませんでした。

1036_SDW アーサーガンダムMk-III
頭頂部に王冠のようなエフェクトパーツ、左右のダクト部にエフェクトパーツを取り付けます。
エフェクトパーツはライトブルーのクリアパーツ製です。

1037_SDW アーサーガンダムMk-III
胸部とフロントアーマーのハードポイントにエフェクトパーツを取り付けます。
エフェクトパーツのディテールは造形で再現されています。

1038_SDW アーサーガンダムMk-III
肩前面のハードポイントにエフェクトパーツを取り付けます。
こちらのディテールも造形で再現されています。

1039_SDW アーサーガンダムMk-III
【王剣エクスカリバーにエフェクトパーツを取り付けた状態】
 エクスカリバーのハードポイントに胸部、肩、フロントアーマーのエフェクトパーツを取り付けて再現します。
 エフェクトパーツを取り付けることにより少し重量が増えますが、片手での保持は可能です。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1045_SDW アーサーガンダムMk-III

1046_SDW アーサーガンダムMk-III

1047_SDW アーサーガンダムMk-III

1049_SDW アーサーガンダムMk-III

1050_SDW アーサーガンダムMk-III

1051_SDW アーサーガンダムMk-III

1052_SDW アーサーガンダムMk-III

1053_SDW アーサーガンダムMk-III

1054_SDW アーサーガンダムMk-III

1055_SDW アーサーガンダムMk-III

1056_SDW アーサーガンダムMk-III

1057_SDW アーサーガンダムMk-III

1058_SDW アーサーガンダムMk-III

1059_SDW アーサーガンダムMk-III

1060_SDW アーサーガンダムMk-III

1061_SDW アーサーガンダムMk-III

1062_SDW アーサーガンダムMk-III



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ







このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事