HG - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy - イフリート・イェーガー レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 2,640円(税込)
■ キット内容 ランナー×11、ポリキャップ×1、シール×3
■ 組み立て内容 素組み、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、各所スミ入れ
/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

ベースキットは「HG イフリート」になります。




/_/_/_/_/_/_/_/_/
比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

同じ「機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy」シリーズの「HG ホワイトライダー」、「HG ブラックライダー」との比較。
イフリートはガンダム系ではないですが、
「HG ペイルライダー」をベースとしたホワイトライダー、ブラックライダーと並べると3機3様でなかなか見ごたえがあります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【頭部(前面)】
頭部は一部、新規造形パーツが組み込まれており、デザインがイフリートとは異なります。
モノアイのピンクはシールで補います。

頭頂部のパーツを取り外すとモノアイ可動用のピンが露出します。

ピンを調整することで、モノアイを左右に可動させることが可能です。

【頭部(側面)】
頭頂部(パープル)とホワイトの部分が新規造形となります。

【頭部(後面)】
後面のパープルのパーツも新規造形となります。

【頭頂部】

【胴体(前面)】
胸部ダクト、胸下部、腹部、股間部が新規造形となります。
腹部は1パーツ構成でポリキャップで胸部と腰部と接続します。
胸部のピンクの部分はシールで補います。

フロントアーマーは1パーツ構成で、今回はパーツを中央で切断してセパレート仕様にしました。
フロントアーマーは上方へこの程度、可動が可能です。

腰下部にはアクションベースに対応した丸型の穴があります。

【胴体(側面)】
胸部側面にモールド状のパーツ分割ラインが出ます。
胸部ダクトから後方へ伸びるパイプ(ホワイト)は胸下部パーツと一体成型ですが、こちらも新規造形となります。
サイドアーマーはフロント・リアアーマーとは別パーツ構成で、ポリキャップで腰部と接続されていますが
パイプが抵触するので、外側へ少ししか可動しません。
サイドアーマーにはヒート・ナイフ用ジョイントパーツを取り付けるためのハードポイントがあります。

【胴体(後面)】
ランドセルは新規造形となります。
ランドセルに丸型のハードポイントがありますが、今回は特に使用しません。
リアアーマーにはショットガン用ジョイントパーツを取り付けるための長方形型のハードポイントがあります。

ランドセルは5パーツ構成で、上部ダクトや下部ダクトが別パーツで再現されています。

前面から伸びるパイプはランドセルに接続されています。
![]() | ![]() |
![]() |
腕は左右非対称のデザインとなっています。
右肩には新規造形のシールドが取り付けられています。
上腕は1パーツ構成、前腕前後にパーツ分割ラインが出ます。
前腕後面にハードポイントがありますが、こちらには左前腕に取り付けられたシールドを取り付けることが可能です。

【右肩(前面)】
新規造形のシールドは肩のジョイントパーツに接続されています。
シールドは2パーツ構成です。

【右肩(側面)】
シールドには付属のマーキングシールを貼っています。

シールドは肩のジョイントで上方へこの程度、可動が可能です。
![]() | ![]() |
![]() |
肩は新規造形のスパイクアーマー仕様、前腕後面のハードポイントには新規造形のシールドが取り付けられています。
シールドは右前腕にも取り付けることが可能です。

【左肩(前面)】
3本のスパイク(ブルー)は別パーツで構成されています。
スパイクアーマー前後のブラックの丸いディテールはシールで補います。

【左肩(側面)】
スパイクアーマー(パープル)は前後のパーツを組み合わせる構成で中央に分割ラインが出ます。
今回は、肩側面に付属のマーキングシールを貼っています。

【左肩(上面)】

スパイクアーマーは肩のジョイントで外側への可動が可能です。

肩はこの程度、前方へ引き出すことが可能です。

【ヒート・ナイフ】
1パーツ構成、新規造形です。

ヒート・ナイフは専用のジョイントパーツを使用して、サイドアーマーに取り付けることが可能です。

【ショットガン】
こちらは「HG イフリート」付属のものと同じデザインです。
砲身部はモナカ仕様、砲口部、グリップは別パーツで構成されています。
専用の持ち手パーツが右のみ付属します。

ショットガンはグリップパーツを差し替えることでストック付きの状態を再現することができます。

ショットガンは専用ジョイントパーツを使用して、リアアーマーに取り付けることが可能です。

【狙撃ライフル】
新規造形になります。
砲身部やスコープ部などはモナカ仕様、砲口部は別パーツで構成されています。
持ち手はショットガンと共通です。

スコープ前面のグリーンの部分はジェルシールで補います。見た目が格段に良いです。

スコープ後面のグリーンの部分はシールで補います。

平手パーツが左のみ付属します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
すね外側に新規造形の外装が取り付けられています。
膝部は左右非対称のデザインとなっています。
もも側面、すね後面にパーツ分割ラインが出ます。
膝前面パーツは前面から被せる構成となっています。
左膝外側には付属のマーキングシールを貼っています。

【右膝】
ライフルの狙撃姿勢を支える新規造形のニーパッドが取り付けられています。

パーツ差し替えで展開状態のニーパッドを再現することが可能です。

新規造形のすね外側外装下部にはダクトが別パーツで再現されています。
外装上部の丸型のハードポイントはクラッカー用ジョイントパーツを取り付けるために使用します。

【クラッカー(×2)】
新規造形のクラッカーは2パーツ構成となっています。

クラッカーは専用のジョイントパーツを使用して、すね外側外装のハードポイントに取り付ける事が可能です。

足前面のブラックのディテールはシールで補います。

足裏の細かいディテールは造形で再現されています。
足先に肉抜きがあります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

腕は外側へ90°、上腕ロール可動、肘135°可動。
脚は外側へ45°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°可動。

腰45°回転可動。
脚は前方90°、後方45°可動。

腹部と腰部は左右にこの程度、可動します。

首、腹部、腰部はこの程度、前屈します。

首、腹部、腰部はこの程度、後屈します。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/













ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- HG - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG - ジークルーネ レビュー
- HG ガンダムサバーニャ レビュー
- HG - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント - シュヴァルベカスタム ( シクラーゼ機 ) レビュー
- HG ジンクスIII ( アロウズ型 ) レビュー
- HG - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント - ガンダムアスモデウス レビュー
- HG ガンダムAGE-1 レイザー&ガンダムAGE-2 アルティメス セット レビュー 【 ガンダムAGE-2 アルティメス編 】【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HG ガンダムAGE-1 レイザー&ガンダムAGE-2 アルティメス セット レビュー 【 ガンダムAGE-1 レイザー編 】【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HG - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy - イフリート・イェーガー レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HG - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy - ブラックライダー レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HG - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy - ホワイトライダー レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HGBD - ガンダムビルドダイバーズ - ガンダムダブルオースカイ レビュー
- HG - ガンダムブレイカー バトローグ - ガンダムバルバタウロス レビュー
- HG - ガンダムブレイカー バトローグ - ガンダムダブルオーコマンドクアンタ レビュー
- HGUC - 機動戦士ガンダムUC - ズサ ( ユニコーンVer. ) レビュー
- HGUC - 機動戦士ガンダムUC - クシャトリヤ レビュー