HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムパーフェクトストライクフリーダム レビュー

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 2,530円(税込)
■ キット内容 ランナー×11、ポリキャップ×1、シール×1
■ 組み立て内容 素組み、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装
/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

一部ランナーの刻印に「HG ストライクフリーダム」の刻印があったので、ベースキットはストフリだと思われます。


背中に装備されたスーパーマルチブルアサルトストライカーは重量があり、重心が後ろへ持っていかれるので、
通常では自立ができず、下部のスラスターを地面に接地することで自立が可能になります。


/_/_/_/_/_/_/_/_/
比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

「HG ブレイジングガンダム」との比較。
スーパーマルチブルアサルトストライカーの主翼がかなりのサイズなので、
主翼にある程度、角度を付けても横幅がとんでもないことになります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【頭部(前面)】
頭部は基本、ストフリと同じデザインですが、下部アンテナ(ホワイト)の形状が異なっています。
額のブルー(2ヶ所)とツインアイはシールで補います。

【頭部(側面)】
頭部は前後のパーツを組み合わせる構成のため、中央にパーツ分割ラインが出ます。

【頭部(後面)】
上部のブルーの箇所はシールで補います。

【頭頂部】

【胴体(前面)】
上半身はストライクガンダムに近いデザインとなっており、胸部ダクト(ブラック)は別パーツで再現されています。
腰部はストフリとほぼ同じデザインですが、股間の上部(ブルー)と下部(ブラック)のパーツが新規造形となっています。

フロントアーマーは1パーツ構成で、今回は中央で切断してセパレートにしました。
フロントアーマーは上方へこの程度、可動します。

フロントアーマーやリアアーマー裏には特にディテールはありません。
股関節パーツ中央にはアクションベースに対応した3㎜穴があります。

【胴体(側面)】
胸部と腹上部(レッド)の側面にモールド状のパーツ分割ラインが出ます。
腹下部(ホワイト)は1パーツ構成です。
サイドアーマーはストライクガンダムに近いデザインとなっています。

サイドアーマーは腰部接続で、上方へこの程度、可動が可能です。
前後の可動はできません。

【胴体(後面)】
背中にはスーパーマルチブルアサルトストライカーを取り付けるためのハードポイントが2ヶ所あります。
リアアーマーはストフリと同じデザインです。

リアアーマーは軸可動で上方へこの程度、可動が可能です。
![]() | ![]() |
![]() |
腕は基本、ストフリと同じデザインですが、左右非対称となっています。
右肩にはコンボウェポンポッドが新規で取り付けられています。
上腕と前腕はそれぞれ1パーツ構成のため、パーツ分割ラインは出ません。

【右肩(前面)】
ストフリの肩パーツにコンボウェポンポッドパーツ(グリーン)が取り付けられています。
前面にはガトリング砲とマイクロミサイルが別パーツで再現されています。

【右肩(後面)】
後面にはストフリのカリドゥスビーム砲の砲口パーツが取り付けられています。

【肩(上面)】

前腕側面のパーツは基本、ストフリと同じデザインですが、上部(グリーン)にスタンユニット(インドラ)パーツが取り付けられています。

前腕側面パーツを180°回転して取り付けることで、スタンユニット(インドラ)使用状態を再現可能です。

手は甲パーツと指パーツの2パーツ構成です。

平手パーツが左右付属します。
![]() | ![]() |
![]() |
左腕も基本、ストフリと同じデザインですが、肩にロケットアンカー(パンツァーアイゼン)、
前腕に新規外装パーツが取り付けられています。

【左肩(前面)】
ストフリの肩パーツにロケットアンカー(パンツァーアイゼン)パーツが取り付けられています。

【左肩(後面)】

【左肩(上面)】

下部クローパーツは上下に可動が可能です。

ロケットアンカー(パンツァーアイゼン)は付属のリード線と接続することにより射出状態を再現可能です。

左前腕には新規外装パーツが取り付けられています。
上部にはビームブレード(リヒトファング)パーツを取り付けるためのハードポイントがあります。

【ビームシールド】
クリアパーツ製。ディテールが造形で再現されています。
ビームシールドは前腕外装のレッドのパーツに接続して再現します。

【ビームブレード(リヒトファング)】
前腕外装を180°回転して取り付け、ビームブレードパーツを取り付けて再現します。
![]() | ![]() |
![]() |
脚や足は基本、ストフリと同じデザインですが、膝パーツ(ブラック)が新規造形となっています。
ももは1パーツ構成、すね側面と後面にパーツ分割ラインが出ます。

すね後面のスラスターパーツは上方へ可動が可能です。

足首カバーパーツは上下に可動が可能です。

【足裏】
デザインはストフリと同じです。足先に肉抜きがあります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/
武装
/_/_/_/_/_/_/_/_/

【超高インパルス砲「アグニ」(側面)】
左右のモナカ構成となっています。
上部センサー部(レッド)は別パーツで構成されています。

【超高インパルス砲「アグニ」(上面)】
上面にはレーザー対艦刃「シュベルトゲベール」との接続用のハードポイントがあります。

センサー部のブルーの箇所はシールで補います。

【レーザー対艦刃「シュベルトゲベール」(側面)】
こちらも左右のモナカ構成です。
下面にビーム刃パーツを取り付けて再現します。

【レーザー対艦刃「シュベルトゲベール」(下面)】

【スーパーシュベルトゲベール】
【超高インパルス砲「アグニ」とレーザー対艦刃「シュベルトゲベール」を接続して、アグニ後端のグリップを持って再現します。
この状態では、シュベルトゲベール上面にもビーム刃はパーツを取り付けます。

【スーパーアグニ】
【超高インパルス砲「アグニ」とレーザー対艦刃「シュベルトゲベール」を接続して、アグニのグリップを持って再現します。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スーパーマルチブルアサルトストライカー
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【前面】

【側面】

【後面】

左右の主翼はヒンジで上下に可動が可能です。

主翼はストライカー基部と軸接続なので、前後に回転可動も可能です。

主翼には2基のスーパードラグーン(レッド)パーツが取り付けられています。
スーパードラグーンは脱着が可能です。

下部スラスターはストライカー基部とボールジョイント接続で、前後・左右に可動が可能です。
下部スラスターにも2基のスーパードラグーンパーツが取り付けられているので、
ストライカー全体で、8基のスーパードラグーンが装着されています。

【スーパードラグーン(側面)】

【スーパードラグーン(下面)】

ストライカー上部にはクスフィア3レール砲が2基取り付けられています。

クスフィア3レール砲は180°回転させて、砲身を展開することで発射状態を再現可能です。

【クスフィア3レール砲(砲口部)】
砲口部は別パーツで再現されています。

【クスフィア3レール砲(後部)】
後部のディテールも別パーツで再現されています。

ストライカー基部中央には複数のダクトが別パーツで再現されています。

下部スラスター(右)にはレーザー対艦刃「シュベルトゲベール」を取り付けることが可能です。

下部スラスター(左)には超高インパルス砲「アグニ」を取り付けることが可能です。

ストライカー基部にはアクションベースに対応したディスプレイジョイントパーツを取り付けることが可能です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

肩は外側へ90°、上腕ロール可動、肘135°可動。
股関節は外側へ45°、ももロール可動、膝約180°、足首は前後・左右に45°、足先は下方へ可動。

腰部は360°回転可動。
股関節は前後に90°可動。

腹部はこの程度、左右に可動が可能です。

前屈。

後屈。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
























ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- HG - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy - ホワイトライダー レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HGBD - ガンダムビルドダイバーズ - ガンダムダブルオースカイ レビュー
- HG - ガンダムブレイカー バトローグ - ガンダムバルバタウロス レビュー
- HG - ガンダムブレイカー バトローグ - ガンダムダブルオーコマンドクアンタ レビュー
- HGUC - 機動戦士ガンダムUC - ズサ ( ユニコーンVer. ) レビュー
- HGUC - 機動戦士ガンダムUC - クシャトリヤ レビュー
- HGUC - 機動戦士Zガンダム - バウンド・ドック レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムパーフェクトストライクフリーダム レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ブレイジングガンダム レビュー
- HGUC 機動戦士ガンダム ザクII レビュー
- HG サクガン ビッグトニー ( ガガンバー・メメンプー機 ) レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムリヴランスヘブン レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムヘリオス レビュー
- HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼 ガンダムグレモリー レビュー
- HG カットシー レビュー