SMP ALTERNATIVE DESTINY 『 トップをねらえ! 』 ガンバスター レビュー

1001_SMP ガンバスター


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■ メーカー   BANDAI SPIRITS
 ■ 価格     8,250円(税込)
 ■ キット内容  ランナー×25
 ■ 組み立て内容 素組み


/_/_/_/_/_/_/_/_/
    全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

1002_SMP ガンバスター
ランナー数×25と通常のガンプラ(MG)以上の圧倒的なパーツ数で各部位が構成されています。
ほぼ大半のパーツが塗装済み完成品、アンダーゲート仕様でニッパー切断痕が残らないよう配慮されており、
普通に組み上げるだけで、完成品フィギュアと変わらないクオリティーに仕上がります。
また、オリジナルのデザインを準拠しつつも、大胆なアレンジが施されています。

1003_SMP ガンバスター

1004_SMP ガンバスター

1005_SMP ガンバスター

1006_SMP ガンバスター


/_/_/_/_/_/_/_/_/
    比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

1007_SMP ガンバスター
「スーパーロボット超合金 ガンバスター」との比較。
 スパ金のガンバスターはオリジナルに近いデザインなので、比べると、ディテールの細かさとアレンジ度合が良く分かります。

1008_SMP ガンバスター
HG ガンダムグレモリー」との比較。
 標準的なガンプラ(HG)と並べるとこの程度のサイズ感になります。
 ガンバスターの体高は約24㎝です。

1009_SMP ガンバスター
MG エクリプスガンダム」との比較。
 標準的なガンプラ(MG)と並べるとこの程度のサイズ感になります。
 頭部の位置は低いですが、ショルダーアーマーが大きいので、MGとほぼ同じ体高になります。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1010_SMP ガンバスター
【頭部(前面)】
 頭部は中央のカメラの部分までしっかり造形と塗装が施されています。
 全体的なデザインはオリジナルとほぼ同じでアレンジは少なめです。
 ゴールドは2色の配色となっています。

1011_SMP ガンバスター
【頭部(側面)】
 頭部は前後3パーツを組み合わせる構成で、パーツ分割ラインが目立たない作りとなっています。
 首の関節部も細かく造形が施されています。

1012_SMP ガンバスター
首基部のジョイントは可動式で、頭部はこの程度、前屈が可能です。

1013_SMP ガンバスター
後屈はこの程度、可能です。

1014_SMP ガンバスター
【頭部(後面)】
 上部にパーツの合わせ目が出ますが、さほど気になりません。

1015_SMP ガンバスター
【頭頂部】
 上からのアングルだと頭部がとても立体的にデザインされているのが分かります。

1016_SMP ガンバスター
【胴体(前面)】
 全体的なフォルムはオリジナルと遜色がありませんが、こちらの方がよりマッシブ感があります。
 また、かなり細かくディテールが造形と塗装で再現されており、アレンジは強めです。

1017_SMP ガンバスター
【胸部(上面)】
 肩周りの箇所(シルバー)は細かく造形されており、また発色の良いシルバーで塗装されているので
 メカニカルな感じが良く出ています。

1018_SMP ガンバスター
【胸部】
 アレンジのディテールがとても細かいです。
 装甲内部も造形で再現されており、発色の良いシルバーで塗装が施されています。
 胸上部はメタリックオレンジとゴールドの2色で塗装されています。

1019_SMP ガンバスター
【腹部】
 腹部は独特の蛇腹のデザインが再現されており、内部には可動ジョイントが組み込まれています。

1020_SMP ガンバスター
【腰部】
 股間中央部やフロントアーマーは随所に塗装が施されています。

1021_SMP ガンバスター
フロントアーマーは左右セパレートで股間部に接続されており、上方へこの程度、可動が可能です。

1022_SMP ガンバスター
【股間(下部)】
 後部のパーツは取り外すことができ、露出したハードポイントにディスプレイ用ジョイントパーツを取り付けます。

1023_SMP ガンバスター
【ディスプレイ用ジョイントパーツを取り付けた状態】
 ディスプレイ用ジョイントパーツは3㎜穴仕様です。

1024_SMP ガンバスター
胸部は左右にこの程度、可動が可能です。
腹部と腰部は軸接続なので左右の可動はできません。

1025_SMP ガンバスター
胸部、腰部ともに45°回転可動が可能です。

1026_SMP ガンバスター
【胴体(側面)】
 全体的に強弱の付いた立体的なデザインとなっています。
 胸部、腰部ともに厚みがあり、とても迫力があります。

1027_SMP ガンバスター
肩は比較的大きめのパーツで構成されており、発色の良いメタリックレッドで塗装が施されています。
また、肩関節部のディテールも造形で再現されています。

1028_SMP ガンバスター
サイドアーマーは基部がヒンジで上方へこの程度、可動が可能です。

1100_SMP ガンバスター
胸部と腹部の前屈はこの程度、可能です。

1101_SMP ガンバスター
後屈はこの程度、可能です。(バックパックを外した状態)

1031_SMP ガンバスター
【胴体(後面)】
 背中には大型のバックパックが取り付けられています。
 バックパックも随所に塗装が施されています。

1032_SMP ガンバスター
【バックアパック(側面)】
 側面にはミサイル?のようなものが造形と塗装で再現されています。
 またバックパック下部にはウイングパーツが取り付けられています。

1033_SMP ガンバスター
【バックパック(下部)】
 バーニア内部もしっかり塗装が施されています。

1034_SMP ガンバスター
バックパック下部のウイングは左右に可動が可能です。

1035_SMP ガンバスター
【バックパックを取り外した状態】
 バックパックを取り付けた状態だと、背中はほとんど露出しませんが、しっかりディテールが造形で再現されています。
 またバックパックを取り外すことによりリアアーマーが露出します。

1102_SMP ガンバスター
【腰部(後面)】
 後面も前面同様の仕上がりとなっています。

1037_SMP ガンバスター
リアアーマーは一般的なリアアーマーとは逆で上部が後方へ可動する仕様となっています。

1038_SMP ガンバスター1039_SMP ガンバスター
1040_SMP ガンバスター
【ショルダーアーマー】
 ガンバスターの特長でもある巨大なショルダーアーマーはかなり大型にアレンジされています。
 随所に塗装済みパーツを使用することでディテールアップされています。

1041_SMP ガンバスター
【ショルダーアーマー(内側)】
 内側にはメカニカルなデザインの塗装済みパーツが組み込まれています。

1042_SMP ガンバスター
ショルダーアーマー前面下部のパーツは独立で前方への可動が可能です。
これにより、肩の可動域が広がります。

1043_SMP ガンバスター
ショルダーアーマー後面下部パーツも後方への可動が可能です。

1044_SMP ガンバスター
今回のオリジナルデザインとしてショルダアーマー側面にブレードパーツが再現されています。

1045_SMP ガンバスター
ブレードパーツは可動が可能で、このようにショルダーアーマー内部に収納することができます。

1046_SMP ガンバスター
ブレードパーツを収納した上で、ショルダーアーマー前後のパーツを閉じれば、オリジナルに近いデザインとなります。

1047_SMP ガンバスター
【ショルダーアーマー用ジョイントパーツ】
 ショルダーアーマーと接続する先端部はボールジョイント仕様です。

1048_SMP ガンバスター
ショルダーアーマーは外側へこの程度、可動が可能です。

1049_SMP ガンバスター
内側へはこの程度、可動が可能です。

1050_SMP ガンバスター
ショルダーアーマーはボールジョイント部で前後に可動が可能です。

1051_SMP ガンバスター
また、ジョイントパーツ基部は後方へ回転可動が可能です。

1052_SMP ガンバスター1053_SMP ガンバスター
1054_SMP ガンバスター
【腕部】
 大まかなデザインはオリジナル準拠ですが、肩が大きく、前腕が太いフォルムで、上腕、前腕ともにディテールが多めとなっています。
 前腕には内部のミサイル?なども造形と塗装で再現されています。

1055_SMP ガンバスター
【肩(上面)】
 この辺りはこのキットでは珍しくディテールがほぼないデザインとなっています。

1056_SMP ガンバスター
肘関節は通常では露出しないデザインですが、肘を曲げることにより、このように露出します。
関節部のディテールは造形で再現されています。

1057_SMP ガンバスター
手は甲と指の2パーツ構成となっています。
前腕との接続部はボールジョイント仕様です。

1058_SMP ガンバスター
【平手パーツ(左右)】

1059_SMP ガンバスター
平手パーツにはヒンジジョイントが組み込まれているので左右に可動が可能です。

1060_SMP ガンバスター
肩はこの程度、前方へ引き出すことが可能です。

1061_SMP ガンバスター
肩は約90°、上腕ロール可動、肘約180°可動。

1062_SMP ガンバスター
上腕と前腕の接続部は軸仕様となっていますが、意外と細いので破損に注意です。

1063_SMP ガンバスター
【腕組みパーツ】
 ガンバスターと言えば、やっぱりこれですね。
 内部ジョイントパーツ含め計5パーツ構成です。

1064_SMP ガンバスター
右肘関節や左手は造形で腕組み状態が再現されています。

1065_SMP ガンバスター
右手は開き手状態で、別パーツ構成です。

1066_SMP ガンバスター
裏面はこんな感じになっています。

1067_SMP ガンバスター
【腕組みパーツを取り付けた状態】
 腕組みパーツのジョイントと上腕の軸を接続して再現します。
 この際、肩を引き出すとより取り付けが楽になります。

1068_SMP ガンバスター1069_SMP ガンバスター
1070_SMP ガンバスター
【脚部】
 脚部も基本的にオリジナル準拠のデザインですが、足がかなり大きなデザインとなっているのが特徴です。

1071_SMP ガンバスター
股関節(脚側)のディテールも造形で再現されています。

1072_SMP ガンバスター
股関節ジョイント(腰部側)は左右セパレートで前方への可動が可能です。

1073_SMP ガンバスター
膝側面のパーツはオリジナルより大きなデザインで、ディテールもかなり細かいです。

1074_SMP ガンバスター
膝側面パーツは前後に回転可動が可能です。

1075_SMP ガンバスター
肘関節同様、膝関節も通常では露出しないデザインですが、膝を曲げることによって露出します。
関節部のディテールは造形で再現されています。

1076_SMP ガンバスター
足首関節のディテールも造形で再現されています。

1077_SMP ガンバスター
【足裏】
 足裏のディテールは造形と塗装で再現されています。
 足裏の面積はかなり大きいです。

1078_SMP ガンバスター
股関節は外側へ90°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°可動。

1079_SMP ガンバスター
股関節は前方90°、後方45°可動。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1080_SMP ガンバスター

1081_SMP ガンバスター

1082_SMP ガンバスター

1083_SMP ガンバスター

1084_SMP ガンバスター

1085_SMP ガンバスター

1086_SMP ガンバスター

1087_SMP ガンバスター

1088_SMP ガンバスター

1089_SMP ガンバスター

1091_SMP ガンバスター

1092_SMP ガンバスター

1093_SMP ガンバスター

1094_SMP ガンバスター

1095_SMP ガンバスター

1096_SMP ガンバスター

1097_SMP ガンバスター

1098_SMP ガンバスター

1099_SMP ガンバスター



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ




このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事