HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムヘリオス レビュー

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 2,530円(税込)
■ キット内容 ランナー×10、ポリキャップ×1、シール×1
■ 組み立て内容 素組み、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装
/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

フリーダムガンダム、デスティニーガンダム、ガンダムDXがミキシングされたデザインとなっています。
フリーダムガンダムのウイングが上下逆に取り付けられているのが大きな特徴。




/_/_/_/_/_/_/_/_/
比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

「HG ガンダムリヴランスヘブン」との比較。
リヴランスヘブンのアクティブクローク展開状態だと、高さでは負けますが、ウイングが上下逆に取り付けられているので
標準的なガンプラより、かなり高さはあります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
バックパック
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【バックパック(表面)】
バックパックにフリーダムガンダムのウイングとガンダムDXのダブルサテライトキャノンが取り付けられています。
前述の通り、ウイングは上下が逆さに取り付けられているデザインとなっています。

【バックパック(側面)】

【バックパック(裏面)】

【バックパック】
基部となるバックパックはフリーダムガンダムのものとほぼデザインは同じですが新規造形です。

【ウイング(表面)】
基本的なデザインはフリーダムのウイングと同じで、内部には「バラエーナプラズマ収束ビーム砲」が内蔵されています。
グリーンのラインはシールで補います。

【ウイング(裏面)】
こちらの面のグリーンのラインもシールで補います。

ウイングはバックパックと軸接続で前後に回転可動が可能です。

また、ヒンジで前後への可動も可能です。

【ダブルサテライトキャノン】
ガンダムDXのダブルサテライトキャノンとほぼ同じですが、グリップが省略されています。

砲口上部パーツはスライド可動が可能です。

【砲口部】

砲身後部のグリーンの箇所はシールで補います。

砲身後端には大型ビームソードのグリップが取り付けられています。

ダブルサテライトキャノンのアームはAとBの箇所で前後に、Cの箇所で左右に可動します。

【ヘリオスセステットキャノン状態(表面)】
ウイング、ダブルサテライトキャノン、バラエーナプラズマ収束ビーム砲を展開して再現します。
バラエーナプラズマ収束ビーム砲はフリーダムガンダムとは異なり、下部で固定します。

【ヘリオスセステットキャノン状態(側面)】

【ヘリオスセステットキャノン状態(後面)】

内部から展開したウイング(小:表面)のグリーンのラインもシールで補います。

ウイング(小:裏面)も同様です。

【バラエーナプラズマ収束ビーム砲(外側)】
グリーンのラインはシールで補います。

【バラエーナプラズマ収束ビーム砲(内側)】
こちら側のグリーンのラインも同様にシールで補います。

【バラエーナプラズマ収束ビーム砲(砲口部)】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【頭部(前面)】
頭部はデスティニーガンダムとデザインは同じです。
額のグリーン、ツインアイはシールで補います。

【頭部(側面)】
頭部は前後のパーツを組み合わせる構成のため、中央にパーツ分割ラインが出ます。

【頭部(後面)】

【頭頂部】

【胴体(前面)】
上半身はガンダムDX、腰部はガンダムXにデザインが似ていますが、新規造形です。

肩や胸部中央にはグリーンのクリアパーツが組み込まれています。
胸部側面にはバルカン砲口が造形で再現されています。
ダクト(イエロー)はパーツにて色分けされています。

股間やフロントアーマーのホワイトとブルーはパーツにて色分けされています。

フロントアーマーは股間接続で上方へこの程度、可動が可能です。
フロントアーマーは1パーツ構成で、中央で切断することによりセパレート状態を再現可能です。

フロントアーマーやリアアーマー裏面のディテールは造形で再現されています。
股間下部にはアクションベースに対応した丸型の穴があります。

【胴体(側面)】
胸上部パーツは上から被せる構成になっています。
胸上部パーツ、胸前後のパーツが色分けされているのでパーツ分割ラインがあまり気になりません。
腹部(レッド)は1パーツ構成で、胸部、腰部とポリキャップ接続となっています。
サイドアーマーのホワイトとブルーはパーツにて色分けされています。

サイドアーマーは腰部ポリキャップ接続で上方へこの程度、可動が可能です。

また、前後にも可動が可能です。

【胴体(後面)】
背中にはバックパックを取り付けるためのハードポイントがあります。
リアアーマーのデザインはガンダムXに似ていますが新規造形です。
リアアーマー上部の三角マーク(イエロー)はシールで補います。
リアアーマー下部には高エネルギービームライフルを取り付けるためのハードポイントがあります。
![]() | ![]() |
![]() |
上腕(ホワイト)、前腕(ホワイト)は1パーツ構成となっており、パーツ分割ラインが出ない作りとなっています。

【肩(前面)】
新規造形。
中央にはグリーンのクリアパーツが組み込まれています。

【肩(側面)】
ダクト(グレー)は別パーツで構成されています。

【肩(後面)】
こちらの面も中央にグリーンのクリアパーツが組み込まれています。

【肩(上面)】
上面にはホワイトのパーツが被せられているのでパーツ分割ラインが出ない作りとなっています。

肩パーツはこの程度、上方への可動が可能です。

前腕には大型の外装パーツが取り付けられています。
外装パーツ中央にはグリーンのクリアパーツが取り付けられています。
ビームシールドを取り付ける際には、このクリアパーツを取り外します。

外装パーツは基部がヒンジで可動式。
外装パーツ内部にはクリアパーツ製のフィンが2枚内蔵されており、このように展開が可能です。
これはガンダムDXに似ています。

前腕は肘下部で回転可動が可能です。

【パルマフィオキーナ掌部ビーム砲手パーツ(左右)】
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
デザインはガンダムDXに似ていますが、新規造形です。
ももは1パーツ構成でパーツ分割ラインが出ない作りとなっています。
すね前後にパーツ分割ラインが出ます。
足首カバーパーツ外側のグレーの箇所はシールで補います。

膝の三角マーク(イエロー)はシールで補います。
すね側面にも前腕同様、大型の外装パーツが取り付けられています。

外装パーツは基部がヒンジで可動式。
外装パーツ内部にはクリアパーツ製のフィンが2枚内蔵されており、このように展開が可能です。
こちらもガンダムDXと似ています。

足首カバーパーツは上下に可動が可能です。

【足裏】
足裏のデザインはガンダムDXに似ていますが新規造形です。
足先に肉抜きがあります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ヘリオスセステットキャノンの再現
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ウイング、バラエーナプラズマ収束ビーム砲、ダブルサテライトキャノン、腕部と脚部のフィンを展開、
パルマフィオキーナ掌部ビーム砲手パーツを取り付けて再現します。


/_/_/_/_/_/_/_/_/
武装
/_/_/_/_/_/_/_/_/

【高エネルギービームライフル】
デザインはデスティニーガンダムのものと似ていますが、新規造形です。
砲身部はモナカ仕様、砲口部、スコープ、フォアグリップは別パーツで構成されています。

スコープとフォアグリップは左右に可動します。

高エネルギービームライフルはリアアーマーのハードポイントに取り付けることが可能です。

【大型ビームソード(×2)】
ダブルサテライトキャノンのグリップにビーム刃パーツを取り付けて再現します。
ビーム刃のデザインはガンダムDXとほぼ同じです。

【ビームシールド】
クリアパーツ製で前腕の外装に取り付けて再現します。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

肩は外側へ90°、上腕ロール可動、肘135°可動。
股関節は外側へ90°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°、足前部は下方へ可動。

腰は360°回転可動。
股関節は前方90°、後方45°可動。

腹部、腰部は左右にこの程度、可動します。

前屈。

後屈。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

























ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- HGUC - 機動戦士ガンダムUC - クシャトリヤ レビュー
- HGUC - 機動戦士Zガンダム - バウンド・ドック レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムパーフェクトストライクフリーダム レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ブレイジングガンダム レビュー
- HGUC 機動戦士ガンダム ザクII レビュー
- HG サクガン ビッグトニー ( ガガンバー・メメンプー機 ) レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムリヴランスヘブン レビュー
- HG ガンダムブレイカー バトローグ ガンダムヘリオス レビュー
- HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼 ガンダムグレモリー レビュー
- HG カットシー レビュー
- HG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ウィンダム&ダガーL用 拡張セット レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Ξガンダム レビュー
- HGUC 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン ナイチンゲール レビュー
- HGAC 新機動戦記ガンダムW ガンダムデスサイズ レビュー
- HGCE ダガーL レビュー