SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ アルセーヌガンダムX レビュー

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 660円(税込)
■ キット内容 ランナー×6、シール×1
■ 組み立て内容 素組み、シール貼り、各所スミ入れ、一部塗装
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
キャラクター説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
登場作品 「SDガンダムワールド ヒーローズ」
トレジャーハンターを名乗っているが、ネオワールドでは怪盗として指名手配されている。
集めたお宝は大切に保管しており、コレクションを眺めながらのティータイムが日々の楽しみ。
- 取説より -
/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

怪盗「アルセーヌ・ルパン」とガンダムXがモチーフのデザインとなっています。
ゴールド部は「タミヤ シャンパンゴールド」、シルバー部は「クレオス シャインシルバー」で塗装しました。




/_/_/_/_/_/_/_/_/
比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

「SDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセット」との比較。
ヴェルデバスターはメカニカル、アルセーヌは西洋風といった感じで、
宿敵同士、対照的なデザインとなっています。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【頭部(前面)】
頭部はシルクハットを被ったようなデザインとなっています。
頭部内部はレッドのクリアパーツが内蔵されています。
アンテナは「タミヤ シャンパンゴールド」で塗装しました。
頭部は左右のパーツを組み合わせる構成なので中央にパーツ分割ラインが出ますが、
ホワイトの成型色パーツなのであまり目立ちません。

左目には片眼鏡パーツを取り付けることができます。
片眼鏡パーツは「クレオス シャインシルバー」で塗装しました。

額のグリーン、ツインアイ、片眼鏡パーツのブルーはシールで補います。

【頭部(側面)】
シルクハットのレッドとブラックのラインはシールで補います。


【頭部(後面)】
後頭部の中央は別パーツを被せる構成なので、中央のパーツ分割ラインが目立たない作りになっています。

【頭頂部】
シルクハットの縁のディテールは造形で再現されています。

【胴体(前面)】
胸部は比較的、ガンダムXに近いデザインとなっており、
中央(グリーン)はスーパーマイクロウェーブを受信する箇所と同じようなデザインとなっています。
胸部内部にはレッドのクリアパーツが内蔵されています。
胸部のゴールドは「タミヤ シャンパンゴールド」で塗装しました。

胸部中央と下部はシールで補います。

【胴体(側面)】
腹部は1パーツ構成です。

【胴体(後面)】
背中にはガンダムXのリフレクターユニットに似た「ルナ・リフレクターユニット」が取り付けられています。
また大きめのサイズのマントパーツも取り付けられています。

【ルナ・リフレクターユニット】
「ルナ・リフレクターユニット」は4パーツで構成されており、ジョイントパーツ(ダークブルー)の軸に通して保持します。
ジョイントパーツ(ダークブルー)は背中のハードポイントと軸接続なので、左右に回転可動が可能です。
「ルナ・リフレクターユニット」パーツは「クレオス シャインシルバー」で塗装しました。

「ルナ・リフレクターユニット」はガンダムXと同様に、このように展開が可能です。
内部のディテールは造形で再現されています。

マントパーツは左右セパレートで、レッドのクリアパーツ製です。

マントパーツは胴体(側面)パーツ後部のボールジョイントに接続する構成なので、上下・左右に可動が可能です。

【背中】
背中には3㎜丸型ハードポイントが3ヶ所あり、中央のハードポイントには「ルナ・リフレクターユニット」のジョイントパーツを取り付けます。

【腕部(前面:右)】
肩の装飾のデザインが左右で異なっています。

肩の装飾のデザインはシールで補います。

【腕部(側面)】
肩側面にパーツ分割ラインが出ますがほぼ目立ちません。

【腕部(後面)】
肩のディテールはシールで補えないので、こだわる方は要塗装となります。

【腕部(左:前面)】
こちらも肩の装飾もシールで補います。


腕は、手パーツ、前腕パーツ(ダークブルー)、腕パーツ、硬質性ポリキャップ、肩パーツ、胴体(側面)パーツの構成となります。
胴体(側面)パーツは肩パーツのジョイント軸に取り付けて保持します。
腕は1パーツ構成なので、肘は可動しません。

【腰部・脚部(前面)】
フロントアーマーの装飾などはほぼシールで補います。
フロントアーマーは腰部のボールジョイントに接続されているので前後・左右に可動します。


股間下部にはアクションベースに対応した丸型の穴(3㎜)があります。

足首パーツは脚後面のボールジョイント接続で、上下・左右に可動します。
足首パーツは「クレオス シャインシルバー」で塗装しました。

【腰部・脚部(側面)】
サイドアーマーは脚側面のボールジョイント接続です。
サイドアーマーは「クレオス シャインシルバー」で塗装しました。

サイドアーマーは前方へ回転可動が可能です。

【腰部・脚部(後面)】
リアアーマーはかなり大きなサイズで装飾のディテールが造形で再現されています。
上部にはGコンのグリップを取り付けるためのハードポイントがあります。

足裏には3㎜丸型ハードポイントがありますが、今回は特に使用しません。
/_/_/_/_/_/_/_/
武装他
/_/_/_/_/_/_/_/

【Gコン(ゲイン・コンシェルジュ)・ウィップ】
Gコンとはアルセーヌが開発したマルチツールの名称です。
明らかにガンダムXのGコントローラーとかけてますね。(笑)
こちらはウィップ(取説での名称記載なし)です。
ウィップパーツは「タミヤ シャンパンゴールド」で塗装しました。

【Gコン(ゲン・コンシェルジュ)・ガン】
ガン(取説での名称記載なし)パーツをグリップパーツに取り付けて再現します。
ガンパーツは「タミヤ シャンパンゴールド」で塗装しました。

【Gコン(ゲイン・コンシェルジュ)・ドリル】
ドリル(取説での名称記載なし)パーツをグリップパーツに取り付けて再現します。
ドリルパーツは「タミヤ シャンパンゴールド」で塗装しました。

【Gコン(ゲイン・コンシェルジュ)・フック】
フック(取説での名称記載なし)パーツをグリップパーツに取り付けて再現します。
フックパーツは「タミヤ シャンパンゴールド」で塗装しました。

マント(右)の裏面にはガンパーツとドリルパーツを取り付けることが可能です。

マント(左)の裏面にはフックパーツを取り付けることが可能です。

Gコンのグリップはリアアーマーのハードポイントに取り付けることが可能です。

「ルナ・リフレクターユニット」のジョイントパーツにGコンのグリップを取り付けることが可能で、
このように「ルナ・リフレクターユニット」」を使用した空中移動のシーンの再現が可能です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

肩と股関節は外側へ45°、足首は左右に45°可動。

腰は360°回転可動。
脚は前方に90°可動、後方への可動はほぼ不可です。

膝は90°、足首は前後に45°可動。

腰は左右にこの程度、可動が可能です。

前屈。

後屈。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ - アーサーガンダムMk-III レビュー
- SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ - シーザーレジェンドガンダム レビュー
- SD 三国創傑伝 炎皇張飛ゴッドガンダム レビュー
- SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ - 龍尊劉備ユニコーンガンダム レビュー
- SDW HEROES 斉天大聖悟空インパルスガンダム -闘戦勝仏- レビュー
- SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ - クレオパトラキュベレイ ダークマスクVer. レビュー
- SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ - 窮奇ストライクフリーダムガンダム レビュー
- SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ アルセーヌガンダムX レビュー
- SD 三国創傑伝 貂蝉クシャトリヤ レビュー
- SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ サージェントヴェルデバスターガンダムDXセット レビュー
- SD 三国創傑伝 呂布シナンジュ&赤兎馬 レビュー
- SDガンダム 三国創傑伝 夏侯惇トールギスIII レビュー
- SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ 悟空インパルスガンダムDXセット レビュー
- SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ 曹操ウイングガンダム 倚聖の装 レビュー
- SD 三国創傑伝 大喬ガンダムアルテミー / 小喬GNアーチャー レビュー