30MS SIS-A00 ルルチェ [カラーC] レビュー

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 2,530円(税込)
■ キット内容 ランナー×11
■ 組み立て内容 素組み、各所スミ入れ、一部塗装
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
キャラクター説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
のんびり気質でマイペースなシスター。
普段はのんびりしているが、ピンチの時には尻尾のブースターで瞬時に動き、
大きなシールドで精一杯みんなを守る。
- 取説より -
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
関節仕様・可動域など
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
基本的なパーツ構成、関節仕様、可動域などは
同じシリーズの「リシェッタ」と変わりませんので、詳細は以下の過去記事をご参照下さいませ。(゚Д゚)ノ
30MS SIS-G00 リシェッタ [カラーA] レビュー
/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/





/_/_/_/_/_/_/_/_/
比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

同じ30MSシリーズの「リシェッタ」との比較。
腕(上腕下)と脚(もも下)はリシェッタと同じパーツが使用されていますがカラーリングが異なります。
また、胴体は新規造形となっています。
胴体や腕(上腕下)、脚(もも下)の長さは変わりませんがももが短くなっている分、リシェッタより体高が低いです。
肌の露出度はルルチェの方が高く、肌は褐色のカラーリングとなっており、リシェッタとの差別化が図られています。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【頭部A(前面)】
前述の通り、肌は褐色のカラーリングとなっています。
目などはタンポ印刷仕様で、チークなども再現されています。
リシェッタの時もそうだったのですが、アイプリが若干ズレ気味でした。

【前髪パーツとフェイスパーツを取り外した状態】
内部のパーツはリシェッタと共通ですが、リシェッタの時に前髪パーツ用で使用した左右のボールジョイントは今回使用しません。
また、上部の髪の毛パーツはリシェッタ同様、取り外しが可能で、アームドモード時にはパーツを差し替えます。

【頭部B(前面)】
頭部A同様、微笑顔ですが、目が右目線となっています。

【頭部C(前面)】
こちらは叫び顔となっています。
迫力はあまりありません。

【頭部(右側面)】
後ろ髪はポニテのデザインとなっています。
髪の毛(ポニテやジョイントパーツを含む)は全9パーツ構成です。

【頭部(左側面)】
髪の毛(ポニテを除く)は大きく前髪と後ろ髪の2パーツで構成されているため、パーツ分割ラインは目立ちません。

【頭部(後面)】
ポニテは2パーツのジョイントで頭部と接続されており、上下左右に可動が可能です。

ポニテは3パーツで構成されており、細かく動きが付けられています。

【頭頂部】

【胴体(前面)】
胴体は新規造形となっています。
上腕や腹部に肌パーツが使用されており、リシェッタより肌の露出度が高いです。
肌のパーツは「タミヤウェザリングマスター Gセット」のマロンで陰影を付けました。

【胴体(側面)】
胸部と腹部側面にパーツ分割ラインが出ます。

【胴体(後面)】
背中に3㎜丸型ハードポイントが2ヶ所、長方形型のハードポイントが1ヶ所あります。
背中にも肌パーツが使用されています。
こちらも肌のパーツは「タミヤウェザリングマスター Gセット」のマロンで陰影を付けました。
![]() | ![]() |
![]() |
上腕(上)は肌パーツ仕様となっており、側面にパーツ分割ラインが出ます。
上腕にはジョイントパーツ(ブラウン)が取り付けられています。
上腕(下)と前腕、手はリシェッタと同じデザインでカラーリングがホワイトへ変更されています。
上腕(下)と肘は1パーツ構成です。
前腕は左右のパーツを組み合わせる構成でデザイン状のパーツ分割ラインが出ます。
前腕後面に四角形型と長方形型のハードポイントがあります。
手首ジョイントは2パーツ構成、手パーツは1パーツ構成です。

【握り手パーツ(左右)】
![]() | ![]() |
![]() |
ももがリシェッタより短いデザインとなっています。
ももは肌パーツ仕様となっており、側面にパーツ分割ラインが出ます。
ももにはジョイントパーツ(ブラウン)が取り付けられています。
もも(下)とすね、足はリシェッタと同じデザインでカラーリングが変更されています。
ももとすねは前後のパーツを組み合わせる構成で側面にデザイン状のパーツ分割ラインが出ます。
すね側面に四角形型と長方形型のハードポイントがあります。
すね後面には長方形型のハードポイントがあります。
足首ジョイントは2パーツ構成、足も2パーツ構成です。

ももとすね前面のパーツは脱着が可能で、取り外すと3㎜丸型ハードポイントが露出します。

【足裏】
足裏のデザインもリシェッタと同じです。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アームドモードの再現
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

アームドモード再現用パーツ①
左から頭部パーツ、腕パーツ、シールド、尻尾パーツ

アームドモード再現用パーツ②
左から手首用ジョイントパーツ、上腕用ジョイントパーツ、もも用ジョイントパーツ、バックパックパーツ、首ジョイントパーツ
※手首用ジョイントパーツ×1、ももジョイントパーツ、バックパックパーツ、首ジョイントパーツはアームドモードの再現では使用しません。

アームドモードは本体に頭部パーツ、腕パーツ、シールド、尻尾パーツを取り付けて再現します。
リシェッタのアームドモードよりもパーツ数が少なく簡素な印象を受けます。


【頭部パーツ】
髪の毛パーツを差し替えて再現します。
熊か猫のようなデザインです。

【腕パーツ】
上腕のジョイントパーツを差し替えて、ジョイントパーツに腕パーツを取り付けて再現します。
腕パーツ上部には3㎜丸型ハードポイントがあります。

【尻尾パーツ】
尻尾パーツを背中下部のハードポイントに取り付けて再現します。
尻尾パーツは2パーツ構成、ジョイントは本体側が軸、尻尾側がボールジョイントでフレキシブルに可動します。

尻尾パーツ先端には3㎜丸型ハードポイントがあります。

また、上下には長方形型のハードポイントがあります。

【シールド】
手首にジョイントパーツを、ジョイントパーツにシールドを取り付けて再現します。
シールド表面には3㎜丸型ハードポイント、長方形型ハードポイントが3ヶ所あります。

シールド中央の穴にポニテのジョイントを通すことで頭部にもシールドを装備することができます。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/






















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- 30MS オプションボディパーツ タイプS01 [ カラーA ] & 30MS オプションボディパーツ アームパーツ&レッグパーツ [ カラーA ] レビュー
- 30MS SIS-Ac25g ファル=ファリーナ ( コンダクターフォーム ) レビュー
- 30MS オプションボディパーツ タイプG03 [ カラーB ] レビュー
- 30MS SIS-Gc69r アルカ=カルティー ( カルテットフォーム ) レビュー
- 30MS オプションパーツセット5 ( ヘビーアーマー ) レビュー
- 30MS オプションパーツセット4 ( ステルスアーマー ) レビュー
- 30MS オプションボディパーツ タイプA02 [ カラーA ] レビュー
- 30MS オプションパーツセット2 ( フライトアーマー ) レビュー
- 30MS SIS-A00 ティアーシャ [ カラーB ] レビュー
- 30MS オプションボディパーツ タイプG02 [ カラーC ] レビュー
- 30MS オプションパーツセット3 ( メカニカルユニット ) レビュー
- 30MS SIS-A00 ルルチェ [カラーC] レビュー
- 30MS オプションボディパーツ タイプG01 [カラーA] レビュー
- 30MS オプションパーツセット1 ( スピードアーマー ) レビュー
- 30MS SIS-G00 リシェッタ [カラーA] レビュー