Figure-rise Standard SEED 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン レビュー

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 3,520円(税込)
■ キット内容 ランナー×9、シール×1、水転写式デカール×1
■ 組み立て内容 素組み、シール貼り、水転写式デカール貼り、各所スミ入れ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
水転写式デカール
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【水転写式デカール】
①②眉毛A(左右)、③④眉毛B(左右)、⑤チーク(左右)、
【A・B】目(正面:左右)、【A・B】目(左目線:左右)、【A・B】目(右目線:左右)、⑥口のライン
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ディスプレイスタンド
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回はゴールドの成型色のランナーレスディスプレイスタンドが付属します。
支柱は2ヶ所可動します。
/_/_/_/_/_/_/_/_/
ハロ
/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ハロA】
2パーツ構成。こちらは手足のハッチが閉じている状態です。

【ハロB】
こちらも2パーツ構成。こちらは手のハッチが開いている状態です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/
全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/





/_/_/_/_/_/_/_/_/
比較
/_/_/_/_/_/_/_/_/

「Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォーム」との比較。
ラクスの高さは約15㎝。
クロスホーンを除けば、ほぼアギトと同じ体高です。

「HGCE ダガーL」との比較。
標準的はHGとならべるとこの程度のサイズ感になります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【 顔① 】
こちらは微笑み顔になります。
眉毛やアイプリはタンポ印刷仕様です。
左右の眉毛や目がやや離れ気味で少し違和感があります。
前髪や、前髪の髪飾り(ゴールド)は別パーツ構成。

【 顔② 】
こちらは笑顔になります。
眉毛と目は水転写式デカールを貼って補います。
今回は正面目線を選択しました。
口内(ピンク)は別パーツ構成です。
再現する際には一旦、前髪パーツを取り外す必要があります。

【 顔③ 】
こちらは困り顔になります。
眉毛と目、口のラインは水転写式デカールで補います。
こちらも正面目線を選択しました。
個人的にこの表情が一番しっくりくる感じがします。
再現する際には一旦、前髪パーツを取り外す必要があります。

【頭部(右側面)】
髪の毛は濃いめのピンクのカラーリング。
頭部は顔、髪の毛含め、計9パーツ構成。

耳の根元から伸びる前髪は基部がボールジョイント接続で前後に可動が可能です。

【頭部(左側面)】

【頭部(後面)】
後ろ髪は4パーツ構成です。

後ろ髪パーツの基部はボールジョイントで前後左右に可動し、ある程度表情付けが可能です。

【頭頂部】

【胴体(前面)】
胴体は胸(上部)、胸部、腹部、スカート(上部)のブロックで構成されています。
胸(上部)と胸部、胸部と腹部、腹部とスカート内の腰部は内部のボールジョイントで接続されています。
コスのイエローのラインはシールで補います。

【胴体(側面)】
胸部と腹部の側面にパーツ分割ラインが出ます。

【胴体(後面)】
腹部(後面)には付属のディスプレイスタンドに対応した丸型穴があります。
![]() | ![]() |
![]() |
上腕、前腕などは各々1パーツ構成なのでパーツ分割ラインはでません。
上腕は肩ジョイントパーツ含め計3パーツ構成、前腕は肘ジョイントパーツ、手パーツ含め、計5パーツ構成。

肩ジョイントパーツの胴体側はボールジョイント、肩側はヒンジ型になっています。

肘ジョイントパーツは上腕側がボールジョイント、前腕側がヒンジ型になっており、肘は回転可動が可能です。

手と手首パーツは独立パーツとなっています。
デフォは平手パーツで手首側はボールジョイントとなっています。

【平手パーツA(左右)】

【握り手パーツ(右のみ)】

【平手パーツB(左のみ)】

【ロングスカート(前面)】
ロングスカートは外側と内側の2パーツ構成で、軟質素材製です。
ロングスカートの前飾りのイエローのラインはシールで補います。

【ロングスカート(右側面)】

【ロングスカート(左側面)】

【ロングスカート(後面)】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ミニスカート状態の再現
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ロングスカートは脱着が可能で、ミニスカート状態の再現が可能です。
ロングスカートは前飾りパーツ×2,ロングスカートパーツ(外側・内側)の構成です。

ミニスカート状態だと脚があらわになってガラリと印象が変わります。






パンツは1パーツ構成でパープルのカラーリング。
股関節パーツはもも側がボールジョイント型で左右2パーツ構成。

![]() | ![]() |
![]() |
もも上部は2パーツ構成で側面にパーツ分割ラインが出ます。
もも下部、すねは1パーツ構成でパーツ分割ラインは出ません。

もも中央部で脚を回転可動させることができます。

膝ジョイントは外側の基部と上下の3パーツ構成で、ダブルジョイント仕様です。

足は靴、足、足首ジョイントパーツの計4パーツ構成。

【足裏】
つま先に肉抜きがあります。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

肩は外側へ180°、上腕・肘ロール可動、肘135°可動。
股関節は外側へ45°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°可動。

胸部360°、腰部45°回転可動。
股関節は前後に45°可動。

胸部と腰部は左右にこの程度、可動が可能です。

前屈。

後屈。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/





























ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- Figure-rise Standard 仮面ライダー電王 ソードフォーム & プラットフォーム レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダーオーズ タトバコンボ レビュー
- フィギュアライズバスト マクロスΔ マキナ・中島 レビュー
- フィギュアライズバスト マクロスΔ レイナ・プラウラー レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ トライチェイサー2000 レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォーム レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ レビュー
- Figure-rise Standard SEED 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォーム レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダー龍騎 レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダーディケイド レビュー
- Figure-rise Standard 仮面ライダー響鬼 レビュー
- フィギュアライズバスト ホシノ・フミナ エンディング Ver. レビュー
- フィギュアライズバスト カナメ・バッカニア レビュー
- フィギュアライズ6 仮面ライダー555 レビュー