HG ティエレン宇宙型 レビュー

【組み立て内容】
素組み、シール貼り、各所スミ入れ。
【全体】





基本的にはティエレン地上型のリぺ、リデコですが
肩アーマーや膝部プロペラタンクが追加されていてかなり見た目に変化が感じられます。
全身各部位にスラスターが多数装備されているのも特徴。
【各部位】

頭部は地上型とデザインが多少異なっています。
頭部は非可動、モノアイは左右に可動式。
モノアイ、上部メタリックレッドはシール。

横から見るとこんなん。
頭部は可動しないので首はありません。

後頭部。

頭頂部。
昔のキットなんで仕方ないですが中央の分割ラインが目立ちますね。

胸部は地上型とデザインが同じようです。
ただ、上部に小型スラスターが新規造形されています。(( ゚Д゚)アラヤダ、写真キレテルワヨ!)
左右のイエローはシール。

中央部がかなりせり出したデザインになっています。

胸部左下にはカーボンネット発射装置が装着されています。

胸部右側。

腰部も地上型と同じデザインです。

胴体を横から見た感じ。

背面。

大型バックパックには3基のスラスターが装備されています。
スラスターは可動式。

腰部背面。

背面を横から見た感じ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
肩アーマーは新規造形。
やはり膝のプロぺラタンクがかなり特徴的ですね。

肩アーマー。
サイドのスラスターは可動式。

腕周り。
上腕より下は地上型と同じデザイン。
左前腕にはジェル発射管が装備されています。

腿周り。
フォルムは地上型と同じですがデザインが若干違うようデス。

膝周り。
両膝に大型のプロペラタンクが装備されているのが特徴。

足周り。
こちらは地上用と同じデザインデス。

足を上から。

足背面。
スラスターが新規追加されています。
スラスターは非可動。

足裏。
このデザインも地上型と同じ。

股間下部パーツを外すとスタンド用凹(非ポリキャップ)が露出。
【武装等】

200mm×25口径長滑腔砲。
左右の前腕にマウント可能デス。

上部マガジンのホワイトはシール。

カーボンワイヤー発射装置。
右胸部に取り付けます。
上部は開閉可動式。

カーボンワイヤーを取り付けた状態。

先端。
ワイヤーはリード線仕様。かなりしっかりしたリード線なのでフレキシブルに動きを付ける事が可能デス。

平手パーツが右のみ付属。

宇宙型では非装備武装ですが
地上型のカーボンブレードも付属していました。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘90°、股関節は水平方向に45°可動。

股関節は垂直方向に90°、腰は360°回転可動。

腿は非ロール可動、膝約180°、足首は前方に90°可動。

前屈のこの程度可能。後屈は不可。

肩は水平方向に45°スライド可動。

肩アーマーは下方へ45°可動。

前腕パーツは上方へ90°可動。

すね下部パーツは上方へ90°可動。
【比較】

HG スローネツヴァイと並べて。
スローネと比べるとかなりミリタリー感がありますね。
全体的にマッシブなフォルムで力強さを感じます。
【アクションタイム】























本日の玩具レビューは「HG ティエレン宇宙型」です。
ほんとは地上型の方が好きなのですがまだゲットしてないのでこの子から組みました。
人革連のMSなのでOOの中でもかなりミリタリー感がありますね。
特に膝に大きなプロペラタンクを装備しているデザインは秀逸です。
キットはパーツ数、シール数が少なくてスミ入れ箇所も少ないので
かなり短時間で組めると思います。
ただ、成型色だと少しツヤがあるのでミリタリー感を重視したい場合は
ツヤ消しトップコートを吹くと良いかもしれません。
近い内に地上型をゲットして汚し塗装なんかしてみたいですね。
セルゲイ専用やタオツーも魅力的なのでそっちも組みたいッス。(●´ω`●)
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

amazon
- 関連記事
-
- HGBF ガンダムシュバルツリッター レビュー
- HG ジャスティマ レビュー
- HGBF ガンダムポータント レビュー
- HG ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型) レビュー
- HG ラファエルガンダム レビュー
- HG ガンダムウヴァル レビュー
- HGUC GUNPLA EVOLUTION PROJECT Zガンダム レビュー
- HG ティエレン宇宙型 レビュー
- HG グリモア レビュー
- HG ガンダムスローネツヴァイ レビュー
- HG バクト レビュー
- HG アトラスガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.) レビュー
- HG MSオプションセット9 レビュー
- HG ガンダムキマリスヴィダール レビュー
- HG ガンダムバエル レビュー