FULL MECHANICS 1/100 機動戦士ガンダムSEED カラミティガンダム レビュー

1001_フルメカニクス カラミティガンダム


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    機体説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 登場作品 「機動戦士ガンダムSEED」
 砲戦火力に重点を置き、バスターガンダムの後継機に当たる機体。
 トランスフェイズ装甲の採用に伴う省エネルギー化により充実した火力を持ち、
 視野の広い後方からの火力支援を得意とする特性から指揮官機としての側面も有している。
 ザフトに災厄を呼ぶ疫病神としてカラミティの開発コードが与えられた。
 多数の火砲の搭載と同時に機動力の確保も考慮され、バックパック、肩部、脚部、サイドスカートといった各部位には
 スラスターを設置している。同時に重武装機でありながら機体は軽量化されている。
 同シリーズのX252フォビドゥンガンダムやX370レイダーガンダムと連携する事で機能を補う。
 - ウィキペディアより -


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    商品説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■ メーカー   BANDAI SPIRITS
 ■ 価格     5,500円(税込)
 ■ キット内容  ランナー×16、シール×2
 ■ 組み立て内容 素組み、各所スミ入れ、シール貼り、トップコート(半ツヤ)


/_/_/_/_/_/_/_/_/
    全体
/_/_/_/_/_/_/_/_/

1002_フルメカニクス カラミティガンダム
ランナー数、パーツ数も多いですが、その分ディテールの再現もしっかりしています。
シールも水転写ではないので比較的短時間で貼ることができました。

1003_フルメカニクス カラミティガンダム

1004_フルメカニクス カラミティガンダム

1005_フルメカニクス カラミティガンダム

1006_フルメカニクス カラミティガンダム


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    各部位説明
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1007_フルメカニクス カラミティガンダム
【頭部(前面)】
 ツインアイ内部はクリアパーツパーツ。
 ほほのダクトに至るまで別パーツで再現されています。
 額のグリーンとツインアイはシールで補います。

1008_フルメカニクス カラミティガンダム
【頭部(側面)】
 頭部は左右のパーツを組み合わせて、後面パーツを取り付けるため、パーツ分割ラインは出ない作りになっています。
 頭頂部は計4パーツで構成されています。

1009_フルメカニクス カラミティガンダム
【頭部(後面)】
 上部のグリーンはシールで補います。

1010_フルメカニクス カラミティガンダム
【頭頂部】

1011_フルメカニクス カラミティガンダム
【胴体(前面)】
 胸部、腹部×2、腰部の4ブロック構成となっています。

1012_フルメカニクス カラミティガンダム
【胸部】
 中央のスキュラ発射口の部分は全てパーツで色分けが施されています。
 イエロー内部のブラックの部分の細かいディテールは造形で再現されています。

1013_フルメカニクス カラミティガンダム
【腰部】
 フロントアーマーは表裏が別パーツ構成となっています。

1014_フルメカニクス カラミティガンダム
フロントアーマーは基部がボールジョイントで腰部と接続されており、上方へこの程度可動が可能です。

1015_フルメカニクス カラミティガンダム
また、外側へもこの程度可動が可能です。

1016_フルメカニクス カラミティガンダム
フロントアーマー裏のディテールは別パーツで再現されています。

1017_フルメカニクス カラミティガンダム
【股間下部】

1074_フルメカニクス カラミティガンダム
【アクションベース対応ジョイントパーツ】
 アクションベース対応ジョイントパーツは股間下部後方に取り付けます。

1018_フルメカニクス カラミティガンダム
【胴体(側面)】

1019_フルメカニクス カラミティガンダム
胸部は前後のパーツを組み合わせる構成ですが、パーツラインが胸部側面下部のモールドに合わせるようになっているため、ほぼ目立ちません。

1020_フルメカニクス カラミティガンダム
【サイドアーマー】
 フロンアーマーと同じく、表裏が別パーツで構成されています。
 また、中央のスラスターも別パーツで構成されています。

1021_フルメカニクス カラミティガンダム
サイドアーマー基部はボールジョイントで腰部と接続されており、この程度、上方への可動が可能です。

1022_フルメカニクス カラミティガンダム
また、前後への可動も可能です。

1023_フルメカニクス カラミティガンダム
胴体の前屈に合わせて、股間パーツが可動するギミックがあります。

1024_フルメカニクス カラミティガンダム
股関節パーツは後方へスライド可動が可能です。

1025_フルメカニクス カラミティガンダム
【胴体(後面)】
 背中には大型バックパックが取り付けられています。

1026_フルメカニクス カラミティガンダム
【バックパック(前面)】
 中央両側面にはシュラークが接続されています。

1027_フルメカニクス カラミティガンダム
【バックパック(上面)】
 
1028_フルメカニクス カラミティガンダム
【バックパック(側面)】
 中央下部にはスラスターが2基取り付けられています。

1029_フルメカニクス カラミティガンダム
スラスターは下方へ独立可動が可能です。

1030_フルメカニクス カラミティガンダム
バックパックを取り外した状態。
通常見えない部分ですがディテールが造形で再現されています。

1031_フルメカニクス カラミティガンダム
バックパック裏面には別パーツでディテールが再現されています。

1032_フルメカニクス カラミティガンダム
【腰部】
 リアアーマーは左右一体型となっています。
 こちらも表裏やダクトが別パーツで構成されています。

1033_フルメカニクス カラミティガンダム
リアアーマーは腰部と軸接続で下方への可動が可能です。

1034_フルメカニクス カラミティガンダム1035_フルメカニクス カラミティガンダム
1036_フルメカニクス カラミティガンダム
【腕部】
 大型の肩パーツ、それに負けないシルエットの腕と、バランスが良いです。
 腕はパーツ分割ラインが一切出ない作りとなっています。
 前腕後面にはケーファー・ツヴァイ(シールド)のジョイントパーツを接続するためのハードポイントがあります。

1037_フルメカニクス カラミティガンダム
【肩パーツ】
 イエローの部分は前後のパーツを組み合わせる構成。
 下部にはスラスターユニットが取り付けられています。

1038_フルメカニクス カラミティガンダム
肩パーツは上方へこの程度、可動が可能です。

1039_フルメカニクス カラミティガンダム
また、肩前面パーツ(グリーン)は前方へこの程度、可動が可能です。

1040_フルメカニクス カラミティガンダム
スラスターユニットは左右に可動します。

1041_フルメカニクス カラミティガンダム
【肩パーツ(上面)】
 インディブルーの部分は1パーツ構成となっています。

1042_フルメカニクス カラミティガンダム
肩内部やスラスター内部のディテールは別パーツで構成されています。

1043_フルメカニクス カラミティガンダム
肩ジョイントは3パーツで構成されており、このように引き出して、腕を前方へ可動させることができます。

1044_フルメカニクス カラミティガンダム
手首パーツは前腕のボールジョイント接続でフレキシブルに可動が可能です。
また、手は親指のみが独立可動します。

1045_フルメカニクス カラミティガンダム
【トーデスブロック(バズーカ)持ち手パーツ】
 人差し指から小指の一体成型パーツを差し替えて再現します。(右のみ)
 
1046_フルメカニクス カラミティガンダム1047_フルメカニクス カラミティガンダム
1048_フルメカニクス カラミティガンダム
【脚部】
 腕部同様、とても力強いシルエットとなっており、こちらもパーツ分割ラインが出ない作りとなっています。

1049_フルメカニクス カラミティガンダム
すね後面のスラスターは別パーツで構成されており、上方への可動が可能です。

1050_フルメカニクス カラミティガンダム
足首カバーパーツは上方への可動が可能です。

1051_フルメカニクス カラミティガンダム
足裏のディテールは造形で再現されています。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   125mm 2連装高エネルギー長射程ビーム砲 シュラーク
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1052_フルメカニクス カラミティガンダム
シュラークは外側へこの程度、可動が可能です。

1053_フルメカニクス カラミティガンダム
また、後方へも回転可動が可能となっています。

1054_フルメカニクス カラミティガンダム
【シュラーク(表面)】
 シュラークは計8パーツ構成。
 細部のディテールは造形で再現されています。

1055_フルメカニクス カラミティガンダム
【シュラーク(裏面)】
 砲身後部にバックパックと接続するためのジョイントパーツが取り付けられています。

1056_フルメカニクス カラミティガンダム
【シュラーク(上面)】
 砲身部はモナカ仕様で、中央にパーツ分割ラインが出ます。

1057_フルメカニクス カラミティガンダム
【シュラーク(下面)】

1058_フルメカニクス カラミティガンダム
シュラークの砲口部は3パーツ構成でパーツにて色分けが施されています。

1059_フルメカニクス カラミティガンダム
【シュラーク(後部)】
 この部分も別パーツ構成となっています。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   337mmプラズマサボット・バズーカ砲 トーデスブロック
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1060_フルメカニクス カラミティガンダム
【トーデスブロック(表面)】
 トーデスブロックは計9パーツ構成。
 砲身前部はモナカ仕様で中央にパーツ分割ラインが出ます。

1061_フルメカニクス カラミティガンダム
【トーデスブロック(裏面)】

1062_フルメカニクス カラミティガンダム
トーデスブロックを手で保持した状態。
本体と比べるとかなり大型なのが分かると思います。
専用の手パーツが付属しますが、保持力は弱めでした。

1063_フルメカニクス カラミティガンダム
グリップは前方へ可動させることができます。

1064_フルメカニクス カラミティガンダム
砲口部は別パーツ構成で、ディテールが造形で再現されています。

1065_フルメカニクス カラミティガンダム
スコープ部のレッドのラインはシールで補います。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   115mm 2連装衝角砲 ケーファー・ツヴァイ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1066_フルメカニクス カラミティガンダム
【ケーファー・ツヴァイ(表面)】
 計9パーツ構成。
 表面にはかなり大型のビーム砲が別パーツで組み込まれています。

1067_フルメカニクス カラミティガンダム
【ケーファー・ツヴァイ(側面)】

1068_フルメカニクス カラミティガンダム
【ケーファー・ツヴァイ(裏面)】
 裏面上部には本体前腕と接続するためのジョイントパーツ、中央にはグリップパーツが取り付けられています。
 グリップパーツはスライド可動が可能で、位置の調整ができます。

1069_フルメカニクス カラミティガンダム
【ケーファー・ツヴァイを本体に取り付けた状態】

1070_フルメカニクス カラミティガンダム
グリップは通常の手パーツで保持します。

1071_フルメカニクス カラミティガンダム
ケーファー・ツヴァイ上部のジョイントパーツは本体前腕後面のハードポイントに接続します。

1072_フルメカニクス カラミティガンダム
ケーファー・ツヴァイ上部のジョイントパーツは軸接続で回転可動が可能です。

1073_フルメカニクス カラミティガンダム
ケーファー・ツヴァイ表面のビーム砲は左右一体成型で前方への可動が可能です。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    可動範囲
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1075_フルメカニクス カラミティガンダム
肩は外側へ90°、上腕ロール可動、肘135°可動。
股関節は外側へ約90°、ももロール可動、膝135°、足首は前後・左右に45°、足前部は上方へ可動。

1076_フルメカニクス カラミティガンダム
腰は45°回転可動。
股関節は前方へ90°、後方へ45°可動。

1077_フルメカニクス カラミティガンダム
腹部、腰部は左右にこの程度可動します。

1078_フルメカニクス カラミティガンダム
前屈。

1079_フルメカニクス カラミティガンダム
後屈。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    アクションタイム
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1080_フルメカニクス カラミティガンダム

1081_フルメカニクス カラミティガンダム

1082_フルメカニクス カラミティガンダム

1083_フルメカニクス カラミティガンダム

1084_フルメカニクス カラミティガンダム

1085_フルメカニクス カラミティガンダム

1086_フルメカニクス カラミティガンダム

1087_フルメカニクス カラミティガンダム

1088_フルメカニクス カラミティガンダム

1089_フルメカニクス カラミティガンダム

1090_フルメカニクス カラミティガンダム

1091_フルメカニクス カラミティガンダム

1092_フルメカニクス カラミティガンダム

1093_フルメカニクス カラミティガンダム

1094_フルメカニクス カラミティガンダム

1095_フルメカニクス カラミティガンダム

1096_フルメカニクス カラミティガンダム

1097_フルメカニクス カラミティガンダム

1098_フルメカニクス カラミティガンダム

1099_フルメカニクス カラミティガンダム

1100_フルメカニクス カラミティガンダム

1101_フルメカニクス カラミティガンダム

1102_フルメカニクス カラミティガンダム

1103_フルメカニクス カラミティガンダム

1104_フルメカニクス カラミティガンダム



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ








このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事