ほびらぼん

千値練 プライオボット 天元突破グレンラガン ラゼンガン レビュー

プライオボット ラゼンガン1


【商品説明】

 ■ 価格     4,950円((税込)
 ■ キット内容  ランナー×16、ポリキャップ×1、塗装済みパーツ×13、シール×1
 ■ 組み立て内容 素組み、シール貼り


【機体説明】

 登場作品 「天元突破グレンラガン」
 真・螺旋王機、漢字で表すと「羅善巌」。ロージェノムの銀河大戦時からの愛機である漆黒のガンメン。
 頭部の形状はグレンラガン(ラガン)に酷似するが、体型はより人体に近いスマートなシルエットで、頭部の巨大な一本角と尻尾が特徴。
 全身から伸びるドリルを武器とするなど機能にも共通点が多いが、ロージェノムの莫大な螺旋力と相まって、グレンラガンを圧倒する戦闘力を発揮する。
 - ウィキペディアより -


【パッケージ】

プライオボット ラゼンガン2
パッケージ裏にはラゼンガンのデザイン絵がプリントされていました。
なかなか迫力のあるデザインとなっていて恰好良いです。


【シール】

プライオボット ラゼンガン3
今回、時間の都合上、必要最低限のシールのみ貼りました。
今回貼らなかったシールの箇所については後程、ご説明します。


【ロージェノム】

プライオボット ラゼンガン4
ロージェノムフィギュア。台座は別パーツ構成。未塗装パーツとなっています。


【全体】

プライオボット ラゼンガン5
劇中さながらの素晴らしいプロポーションです。
10パーツ以上の塗装済みパーツを使用して未塗装でもオリジナルに近い色分けが再現されています。
また、各関節等ではポリキャップは一切使用されておりません。

プライオボット ラゼンガン6

プライオボット ラゼンガン7

プライオボット ラゼンガン8

プライオボット ラゼンガン9


【比較】

プライオボット ラゼンガン10
プライオボット グレンラガン」と。
グレンラガンよりはスリムなフォルムですが、体高はグレンラガンよりやや高めとなっています。
カラーリングもかなり対照的です。


【各部位】

プライオボット ラゼンガン11
頭部前面。
大きな角、コンパクトな顔が特徴的なデザインです。
角は別パーツ構成、顔は左右のパーツを組み合わせる仕様です。

プライオボット ラゼンガン12
顔アップ。
額とあご中央にパーツ分割ラインが出ます。

プライオボット ラゼンガンa1
額と顔は塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン13
頭部側面。
やはり角が大きく迫力があります。
頭頂部、耳周り、後頭部はパープルのカラーリングとなっています。

プライオボット ラゼンガンa2
耳周りから後頭部にかけては塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン14
頭部後面。
中央にパーツ分割ラインが出ます。

プライオボット ラゼンガン15
頭頂部。
頭頂部(パープル)は別パーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン16
胴体前面。
ブラックのパーツは全面光沢仕様仕上げとなっています。
胸部、腹部、腰部の3ブロック構成。

プライオボット ラゼンガン17
頭部と首は独立で前方への可動が可能です。

プライオボット ラゼンガン18
首後方のパープルの部分はシールで補います。

プライオボット ラゼンガン19
胸部アップ。

プライオボット ラゼンガンa3
胸部は塗装済みパーツで構成されています。
また、目(イエロー)は別パーツ構成です。

プライオボット ラゼンガン20
腹部カバーパーツは取り外すことができ、劇中同様、歯を露出させることができます。

プライオボット ラゼンガンa4
前面の歯の部分は塗装済みパーツで構成されています。
内部の歯の部分はシールで補います。
尚、内部の歯のパーツはガンメタ塗装仕上げでした。

プライオボット ラゼンガン21
腰部。

プライオボット ラゼンガンa5
腰部カバーパーツは1パーツ、塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン22
胴体後面。
背中上部には後述のグレンウイングジョイントパーツを取り付けるためのハードポイントが2ヶ所あります。
背中下部はパープルの成型色パーツです。

プライオボット ラゼンガンa6
背中上部は塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン23
尻尾は基部がボールジョイントでお尻と接続されており、左右に可動が可能です。

プライオボット ラゼンガン24
尻尾第一関節部はヒンジで上方への可動が可能です。

プライオボット ラゼンガン25
尻尾第二関節部は回転可動で、上方への可動が可能です。

プライオボット ラゼンガン26
また、第一、第二関節をこの程度、下方へ可動させることが可能です。

プライオボット ラゼンガン27
胴体側面。
腹部中央にパーツ分割ラインが出ます。

プライオボット ラゼンガン28
胴体側面(腹部カバーを取り外した状態)。

プライオボット ラゼンガン29
股間下部にはライオボードに対応した凹部があります。
3㎜穴なので径が合えば、他のディスプレイスタンドも使用できます。

プライオボット ラゼンガン30プライオボット ラゼンガン31
プライオボット ラゼンガン32
腕も胴体同様、比較的スリムなフォルムです。
肘関節は1パーツ構成で、上腕パーツで挟み込む仕様です。
上腕前後、前腕前面にパーツ分割ラインが出ます。

プライオボット ラゼンガン33
肩胴体側パーツは独立で上方への可動が可能です。

プライオボット ラゼンガン34
また、この程度、下方への可動も可能です。

プライオボット ラゼンガン35
肩側面。

プライオボット ラゼンガンa7
肩側面パーツは塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン36
肘の外側と内側にはドリルパーツを取り付けるためのハードポイントがあります。
肘カバーと前腕後面部は別パーツ構成です。

プライオボット ラゼンガン37
手首ジョイントは左右のパーツを組み合わせる仕様。
手パーツとの接続部はピンになっています。

プライオボット ラゼンガン38
手パーツは手の甲パーツと手パーツの2パーツ構成。

プライオボット ラゼンガン39
握り手パーツ(デフォ)。
指の1本1本までしっかり造形が施されています。

プライオボット ラゼンガン40
手刀パーツ(左右)。

プライオボット ラゼンガン41
開き手パーツA(左右)。
手の平までしっかり造形が施されています。

プライオボット ラゼンガン42
開き手パーツB(左右)。

プライオボット ラゼンガン43
ドリルパーツの取り付け。
1.手首パーツをドリルパーツ用手首ジョイントパーツに差し替えます。

プライオボット ラゼンガン44
2,ドリル用手首ジョイントパーツにドリルパーツを取り付けます。

プライオボット ラゼンガン45
ドリル用手首ジョイントパーツにドリルパーツを取り付けた状態。
ドリルパーツ側に手パーツ接続用のピンがあります。

プライオボット ラゼンガン46
手パーツを取り付けた状態。

プライオボット ラゼンガン47
3.肘の内側にドリルパーツ(長)、外側にドリルパーツ(短)を取り付ければ再現完了です。

プライオボット ラゼンガン48
ドリルパーツはかなりの長さがあります。

プライオボット ラゼンガン49
また、ドリルパーツは垂直方向に回転可動が可能で、表情付けができます。

プライオボット ラゼンガン50プライオボット ラゼンガン51
プライオボット ラゼンガン52
脚も胴体、腕同様、スリムなフォルムとなっています。
膝関節はもも側とすね側の計2パーツ構成。
もも側面、すね前後にパーツ分割ラインが出ます。

プライオボット ラゼンガン53
股関節カバーパーツは外側への可動が可能です。
これにより、股関節の可動域を広げることができます。

プライオボット ラゼンガン54
もも前面。
ももは前後2パーツを組み合わせる構成。

プライオボット ラゼンガンa8
もも前面パーツは塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン55
もも後面。

プライオボット ラゼンガンa9
もも後面も塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン56
膝周り。

プライオボット ラゼンガンa10
膝パーツも塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン57
すね前面。

プライオボット ラゼンガンa11
すね前面のレッドのラインはシールで補います。

プライオボット ラゼンガン58
すね後面のレッドの部分は別パーツ構成です。

プライオボット ラゼンガン59
足側面。

プライオボット ラゼンガンa12
くるぶしの部分は塗装済みパーツで構成されています。

プライオボット ラゼンガン60
足前面。
つま先のレッドの部分は別パーツ構成。

プライオボット ラゼンガン61
足裏。
足裏は全面、別パーツで構成されています。


【グレンウイングの取り付け】

プライオボット ラゼンガン62
今回のキットでは「プライオボット グレンラガン」に付属するグレンウイングをラゼンガンに取り付けるためのジョイントパーツが付属します。

プライオボット ラゼンガン63
ジョイントパーツを背中のハードポイントに取り付け、グレンウイングを装着した状態。
劇中未登場のオリジナルギミックです。
カラーリングも合っているので、なかなか様になっています。

プライオボット ラゼンガン64


【可動範囲】

プライオボット ラゼンガン65
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘約180°、
股関節は水平方向に45°、ももロール可動、膝約180°、足首は水平・垂直方向に45°可動。

プライオボット ラゼンガン66
腰部90°回転可動、
股関節は垂直方向に90°可動。

プライオボット ラゼンガン67
胸部および腰部は水平方向に可動。

プライオボット ラゼンガン68
前屈。

プライオボット ラゼンガン69
後屈。


【取説明記のシールで補う箇所(今回貼っていない箇所)】

プライオボット ラゼンガンa13
胸部。

プライオボット ラゼンガンa14
背中。

プライオボット ラゼンガンa15
肘。

プライオボット ラゼンガンa16
手首。

プライオボット ラゼンガンa17
つま先。


【アクションタイム】

プライオボット ラゼンガン70

プライオボット ラゼンガン71

プライオボット ラゼンガン72

プライオボット ラゼンガン73

プライオボット ラゼンガン74

プライオボット ラゼンガン75

プライオボット ラゼンガン76

プライオボット ラゼンガン77

プライオボット ラゼンガン78

プライオボット ラゼンガン79

プライオボット ラゼンガン80

プライオボット ラゼンガン81

プライオボット ラゼンガン82

プライオボット ラゼンガン83

プライオボット ラゼンガン84

プライオボット ラゼンガン85

プライオボット ラゼンガン86

プライオボット ラゼンガン87

プライオボット ラゼンガン88



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
プライオボット