METAL ROBOT魂 フリーダムガンダム 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー

【商品説明】
■ メーカー BANDAI SPIRITS
■ 価格 14,300円(税込)
■ サイズ 全高:約140mm
■ 素材 ABS、PVC、ダイキャスト製
【MS説明】
登場作品 「機動戦士ガンダムSEED」
鹵獲された初期GAT-Xシリーズのデータを基に開発された、ザフトの核機動MS。
パトリック・ザラの勅命の下で極秘に開発計画が進行し、ジャスティスガンダムとともにC.E.71年4月1日にロールアウト。
同日、プラント最高評議会議長に就任したパトリック・ザラによって「ナチュラルに“正義”の鉄槌を下し、
コーディネイターの真の“自由”を勝ち取る最終決戦の旗印」と位置付け、「自由」(フリーダム)という名を与えられた。
フリーダムにはGAT-X105ストライクの影響も見られ、3種類のストライカー換装によって多機能を実現していた同機に対し、
単機で同等以上の機能を実現するに至っている。
従来のMSでは考えらない多数の火器と大火力を有しており、これほどの武装が盛り込まれたMSはC.E.戦史上空前であるが、
一方で宇宙空間・大気圏内の両方で超高機動MSでもある。これにより、本機は攻防両面において傑出した性能を持ち、
単独で戦局を左右する威力を秘めた当代最強のMSと言える。
- ウィキペディアより -
【パッケージ】

パッケージは厚みもなく、比較的コンパクトなサイズです。
【ディスプレイスタンド】

METAL ROBOT魂ではもはや定番となりつつある台座と支柱のセットとなっています。
太い支柱は伸縮式、支柱基部や先端部の角度の調整も可能です。支柱にはロック機能もあります。
台座には「META L ROBOT魂」、「ZGMF-X10A FREEDOM GUNDAM」の文字がプリントされています。
【全体】

随所にマーキングが再現され、全体的なプロポーションが抜群に良いです。
首、胸部、肩、肘、股関節、膝などにはダイキャストが使用されています。




【比較】

「METAL ROBOT魂 ガンダムバルバトスルプスレクス」と。
ルプスレクスたんの高さが約15㎝、また四肢のフォルムもかなり違うので、フリーダムが比較的小さめのサイズに見えます。
【各部位】

頭部前面。
細部はエッジの効いた造形となっており、アンテナもとてもシャープです。
ツインアイ含め細かな塗り分けもしっかり仕上げられています。
首はダイキャスト製です。

頭部側面。
基調色のホワイトは全塗装です。
襟の部分もメタリック塗装仕上げとなっています。

頭部後面。

頭頂部。

胴体前面。
ブラック、ブルー、ホワイト等全て塗装で色分けが施されています。

上半身。
胸上部の機銃や胸部の一部はシルバーのメタリック塗装仕上げ。
コクピッド部はガンメタ塗装仕上げとなっています。
腹部パーツは独立で左右に可動が可能です。
また、胸部内部には可動用のダイキャストが内蔵されています。

腰部。
フロントアーマーはホワイトとグレーで色分けが施されています。
細かなラインやマーキングも再現されています。

フロントアーマーは上方への可動が可能です。

股関節にはダイキャストが使用されているので保持力は高めです。

胴体後面。
背中のバックパックの左右にウイングが取り付けられています。

バックパック上面。
小さなマーキングが再現されています。

バックパック前面には三角のマークやレッドのラインが再現されています。
バックパック下部にはスラスターが2基再現されており、シルバーとレッドで色分けが施されています。

ウイング。
かなり大型のサイズとなっています。全面塗装仕上げ。
外側の大型ウイングと内側の小型ウイング×3の構成です。

大型ウイング上部には「ZGMF-X10A FREEDOM GUNDAM Complex」のマーキングが再現されています。

上部大型ウイングのバインダーは外側への可動が可能になっています。

ウイング基部はバックパックと軸接続。
ウイングはヒンジで後方への可動が可能です。

また、ウイング基部はスライドギミックで、ウイングを上方へ可動させることができます。
ウイング内部に内蔵されたバラエーナプラズマ収束ビーム砲を展開する際はウイングをこの位置に調整します。

ウイングは上方へ回転可動が可能です。

高機動空戦(ハイマット)モード。
全ウイングを展開した状態です。
上部ウイングの左右のバインダー、下部ウイング3枚を展開して再現します。

バラエーナプラズマ収束ビーム砲。
全面塗装仕上げ。
比較的細かく色分けが施されており、小さなマーキングなども再現されています。

ビーム砲基部は外側への可動が可能です。
ビーム砲展開時は頭部アンテナに抵触しないよう、位置を調整する必要があります。

ビーム砲砲口部。
この辺りもしっかり塗装が施されています。

リアアーマー。
比較的縦長のデザインで、こちらも全面塗装仕上げ。
上部にはルプスビームライフルを取り付けるためのハードポイントがあります。
上部、下部にはラインやマーキングが再現されています。

リアアーマーは腰部とボールジョイント接続で左右への可動が可能です。

リアアーマーは後方への可動も可能です。

腰部側ボールジョイントは可動が可能なので、リアアーマーを下方へ可動させることも可能です。

腰部はダイキャスト製。
腰部下部にディスプレイ用ジョイントパーツを取り付ける仕様です。

胴体側面。
サイドアーマーはクスィフィアレール砲が折り畳まれた状態で取り付けられているので、かなり大型サイズとなっています。

サイドアーマー。
クスィフィアレール砲は全面塗装仕上げ。
細かなラインやマーキングも再現されています。

サイドアーマーは基部が腰部とボールジョイント接続で、上方への可動が可能です。

また、前後への回転可動も可能です。

クスィフィアレール砲を展開した状態。
かなりの長さになります。

クスィフィアレール砲上面。
そして、かなり細長のフォルムです。

レール砲砲口部。
この辺りもしっかり塗装が施されています。

レール砲後部。
こちらも塗装にて色分けが再現されています。

レール砲は側面からグリップを引き出すことが可能です。

レール砲グリップを専用の手パーツで保持した状態。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

ラケルタビームサーベル×2。
クリアパーツ製。
ビーム刃の基部にはメタリック塗装が施されています。
持ち手はクスィフィアレール砲と共通です。

ビームサーベルグリップはサイドアーマー上部に取り付けることが可能です。

アンビデクストラス・ハルバード。
専用の連結グリップパーツにビームサーベル刃を取り付けて再現します。
物凄い長さです。
![]() | ![]() |
![]() |
肩関節はダイキャスト製。

肩はこの程度、引き出すことが可能です。

右肩前面には「ETERNAL01」のマーキングが再現されています。

左肩前面には「ZGMF X10A FREEDOM」のマーキングが再現されています。

肩上面。
レッドやゴールドのラインも塗装で再現されています。

肩内部のディテールも造形と塗装で再現されています。

肩パーツは上方への可動が可能です。

肘関節はダイキャスト製。

ルプスビームライフル。
全面塗装仕上げ。
砲口部や砲身下部はガンメタ塗装仕上げ。
細かいマーキングも再現されています。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

ビームライフル上面。

ビームライフル砲口部。
レッドのラインも塗装で再現されています。

スコープ部もガンメタ塗装仕上げ。

フォアグリップは左右に可動が可能です。

ビームライフルはリアアーマー上部のハードポイントに取り付けることが可能です。

ラミネートアンチビームシールド表面。
シールドも全面塗装仕上げです。

ラミネートアンチビームシールド裏面。
上部には前腕と接続するためのジョイントパーツ、中央には手で保持するためのグリップパーツが取り付けられています。
グリップパーツは脱着が可能で5ヶ所取り付け位置の調整が可能です。

シールドを本体で保持した状態。

グリップパーツを手パーツで保持した状態。
手パーツはラケルタビームサーベルやクスィフィアレール砲の手パーツと共通です。

ジョイントパーツは肘裏のハードポイントに取り付けて保持します。

平手パーツ(左右)。
こちらも全面塗装仕上げ。
![]() | ![]() |
![]() |
ももから足首にかけてと、足裏もダイキャスト製になっています。
なのでかなり重量があります。

右膝には「ZGMF X10A」のマーキングが再現されています。

肘関節もダイキャスト製です。

すね後面のフィンは上方へ可動が可能です。
内部にはスラスターが造形と塗装で再現されています。

足首カバーパーツは上方への可動が可能です。

つま先部は水平方向に回転可動が可能です。

足裏。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、ももロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、つま先部は下方へ可動。

腰部は45°回転可動。
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°可動。

腹部および腰部は水平方向に可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】




























ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- METAL ROBOT魂 - 機動戦士ガンダム SEED DESTINY - ストライクフリーダムガンダム 20th Anniversary Ver. レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- METAL ROBOT魂 - 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ - ガンダムキマリスヴィダール レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- METAL ROBOT魂 - 聖戦士ダンバイン - ビルバイン レビュー
- METAL ROBOT魂 機動戦士ガンダムSEED ジャスティスガンダム レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
- METAL ROBOT魂 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプス レビュー
- METAL ROBOT魂 フォースインパルスガンダム レビュー
- METAL ROBOT魂 プロヴィデンスガンダム 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー
- METAL ROBOT魂 フリーダムガンダム 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー
- METAL ROBOT魂 ダブルオーザンライザーセブンソード+GNソードIIブラスターセット 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー 【アクション編】
- METAL ROBOT魂 ダブルオーザンライザーセブンソード+GNソードIIブラスターセット 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー 【解説編】
- METAL ROBOT魂 ガンダムバルバトスルプスレクス レビュー
- METAL ROBOT魂 <SIDE KMF> 紅蓮聖天八極式 レビュー
- METAL ROBOT魂 ランスロット・アルビオン レビュー