ほびらぼん

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーサウザー 【 プレミアムバンダイ 限定 】 レビュー

SHF サウザー50


【商品説明】

 ■ メーカー BANDAI SPIRITS
 ■ 価格   6,600円(税込)
 ■ サイズ  全高:約150mm
 ■ 素材   ABS・PVC


【キャラクター説明】

 登場作品 「仮面ライダーゼロワン」
 天津垓がアメイジングコーカサスプログライズキーとアウェイキングアルシノゼツメライズキーで変身する仮面ライダー。
 シャイニングホッパー、アサルトウルフ、シャイニングアサルトホッパーを上回る戦闘能力とサウザンドジャッカーによる
 相手のライダモデルの能力を抽出し戦う。
 - ウィキペディアより -


【パッケージ】

SHF サウザー1


【全体】

SHF サウザー2
本体のゴールドとシルバー部は全面メタリック塗装。細部の造形も細かく仕上げられており、
これでなんで6.600円という安価なのか逆に首を傾げてしまう程のハイクオリティー。
バンダイさん、本当にコストベースで価格設定してます? コストじゃなくて、売れ筋ベースで価格設定してない?
今回のサウザーさんのようにブラック部以外全面メタリック塗装、外装も新規造形で安価なアイテムと
ほとんど成型色仕様で、素体流用なのに余裕で7,000円オーバーのアイテムがあるという理不尽な現実があるのです。
プレバンの闇だわ。

SHF サウザー3

SHF サウザー4

SHF サウザー5

SHF サウザー6


【比較】

SHF サウザー7
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー」と。
素体のメッシュタイプのスーツの仕様は同じですが、外装やカラーリングが大きく異なり、
サウザーの方がかなり派手めな印象を受けます。また、アンテナの分だけ体高が高くなっています。
あと、なんとなく、痛そう・・・。


【各部位】

SHF サウザー8
頭部前面。
概ね、オリジナルに近いですが、複眼のへこみのラインがあまり目立たないのと、口周りのマスクが面長にアレンジされています。
また、複眼のパープルの色味もオリジナルとは異なっており、濃いめのパープルへ変更されています。
アンテナなどの長さやカラーリングはオリジナルと遜色がありません。

SHF サウザー9
頭部側面。
横から見ても、複眼のラインが外側とほぼ一体化しているのが分かると思います。

SHF サウザー10
頭部後面。
全体的に言えることですが、ゴールドの色味がオリジナルより発色の良いゴールドへ変更されています。

SHF サウザー11
頭頂部。
この辺りの造形や塗装も抜かりがありません。

SHF サウザー12
胴体前面。
胴体部のゴールドやシルバーは全面メタリック塗装仕上げで豪華です。
ゴールドはメッシュ部で1色、スーツ部で2色、異なる色味のゴールドが使用されています。
腹部にはシワも造形されており、スーツ感が良く再現されています。
胸中央のパープルはオリジナルではブルーに近いカラーリングですが、こちらでは濃いめのパープルへ変更されています。

SHF サウザー13
胸中央の突起の造形や、胸部のシルバーのカラーリングもしっかり再現されています。
シルバーはかなり発色の良いカラーリングです。

SHF サウザー14
ザイアサウザンドライバー。
中央のマークに至るまでかなり細かく、造形・塗装が施されています。
ただ、右側のアメイジングコーカサスプログライズキーと左側のアウェイキングアルシノゼツメライズキーのデザインは省略されています。
プログライズキーとゼツメライズキーは脱着が可能です。

SHF サウザー15
胴体後面。
こちらの面も前面同様、素晴らしい仕上がりです。
サウザーはとにかく、1000%派手ですね。

SHF サウザー16
背中の突起の造形もしっかり再現されています。
また、背中のゴールドやシルバーのカラーリングもとても綺麗です。

SHF サウザー17
胴体側面。
メッシュ部とスーツがバランス良くデザインされています。
ゴールドの色味も異なるので、やっつけ感が全くありません。
ベルト側面にはプログライズキーホルダーが取り付けられています。

SHF サウザー18SHF サウザー19
SHF サウザー20
腕のゴールドもメッシュ部で1色、スーツ部で2色、異なったカラーリングとなっています。
また、肘関節はスーツのゴールドを損なわないような成型色パーツが使用されています。

SHF サウザー21
肩は発色の良い、メタリックシルバー塗装仕上げ。
一部、パープルのラインが塗装されています。

SHF サウザー22
肩は水平方向にこの程度、引き出すことが可能です。

SHF サウザー23
肩パーツはジョイントで下方への可動が可能です。

SHF サウザー24
前腕部にもパープルのラインが塗装で再現されています。
手は前腕とは異なる色味のゴールドで塗装されています。
手も全面塗装仕上げとは、素晴らしいの一言。

SHF サウザー25SHF サウザー26
SHF サウザー27
脚はブラックの成型色のメッシュスーツの比率が高いですが、
同じような割合で、外装にゴールドとシルバーのメタリック塗装仕上げが施されています。

SHF サウザー28
もも外装はほとんどがシルバーのメタリック塗装仕上げ。
一部パープルのラインが塗装で再現されています。

SHF サウザー29
すねは前面がシルバー、他がゴールドのメタリック塗装仕上げ。
足のデザインは複雑ですが、しっかり塗装で塗り分けがされています。

SHF サウザー30
足裏。


【付属品】

SHF サウザー31
サウザンドジャッカー(表面)。
デザインはオリジナルと遜色がない程、かなり細かく造形が施されています。
ブラックの成型色以外の部分は全て塗装です。
グリップ先端のジャックリングも全面塗装仕上げ。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

SHF サウザー32
サウザンドジャッカー(裏面)。
こちらの面もかなり細かく、造形・塗装が施されています。

SHF サウザー78
サウザンドジャッカー後方上部にはプログライズキーを装填するスロットが再現されています。

SHF サウザー33
ジャックリングはパーツ差し替えで、引いた状態を再現可能です。

SHF サウザー34
引いた状態のジャックリングパーツまで全面塗装仕上げ。

SHF サウザー35
ジャックリング持ち手(左のみ)も付属します。

SHF サウザー36
平手パーツ(左右)。
全面塗装仕上げ。

SHF サウザー37
表情の付いた平手パーツ(左右)
こちらも全面塗装仕上げ。

SHF サウザー38
レイドライザー(表面)。
なぜ、サウザーにこのアイテムが付属したのか、やや謎ですが、
造形はかなり細かく仕上げられており、とてもやっつけ付属アイテムとは思えません。
この1品で終わるのが惜しいクオリティーなので、
もしかして、ファイティングジャッカルレイダーとかリリースしちゃったりするんでしょうか。

SHF サウザー39
レイドライザー(裏面)。
ベルトの部分まで、なんとメタリック塗装仕上げ。恐れ入りました。

SHF サウザー40
レイドライザー(上面)。

SHF サウザー41
レイドライザー下面。

SHF サウザー42
なんと、ご丁寧にレイドライザー持ち手(右のみ)まで付属します。


【可動範囲】

SHF サウザー43
肩は水平方向に約90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、ももロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

SHF サウザー44
胸部45°、腰部360°回転可動、
股関節は垂直方向に約90°可動。

SHF サウザー45
胸部および腰部は水平方向に可動。

SHF サウザー46
前屈。

SHF サウザー47
後屈。


【アクションタイム】

SHF サウザー48

SHF サウザー49

SHF サウザー50

SHF サウザー51

SHF サウザー52

SHF サウザー53

SHF サウザー54

SHF サウザー55

SHF サウザー56

SHF サウザー57

SHF サウザー58

SHF サウザー59

SHF サウザー60

SHF サウザー61

SHF サウザー62

SHF サウザー63

SHF サウザー64

SHF サウザー65

SHF サウザー66

SHF サウザー67

SHF サウザー68

SHF サウザー69

SHF サウザー70

SHF サウザー71

SHF サウザー72

SHF サウザー73

SHF サウザー74

SHF サウザー75

SHF サウザー76

SHF サウザー77



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
仮面ライダー